京都
空女さんにお会いし
ぐいのみを3点お預かりして来ました。

華薩摩薄手小紋盃

華薩摩波千鳥ぐいのみ
伏見稲荷大社
平日でしたが海外の人も多く
とても賑わっていました。

京都
空女さんにお会いし
ぐいのみを3点お預かりして来ました。
伏見稲荷大社
平日でしたが海外の人も多く
とても賑わっていました。
信楽
陶芸の森
橋本知成さんにお会いして
ぐいのみをお預かりして来ました。
橋本さんは4点の出品のご出品です。
シガラキシェアスタジオでは
村田彩さん、黒川徹さん、高間智子さん、津守愛香さんに
お会いしぐいのみをお預かりして来ました。
この5人には11月2日(土)からの
ぐいのみ展にご参加していただきます。
村田さんは4点の出品のご出品です。
黒川さんは4点の出品のご出品です。
高間さんはぐいのみ4点と片口1点の出品のご出品です。
津守さんは4点の出品のご出品です。
昨年同様に初日2日(土)朝は午前8時から整理券を配布させていただき、
午前9時から入場、午前10時から順番にご購入していただきます。
お一人様、一作家1点で合計5点までと購入個数制限をさせていただきます。
※5個以上ご希望のお客様は最初の購入の会計後、また整理券をお取り下さい。
(別途 常設作品はご購入していただけます。)
※ギャラリーの入口前に机と用紙を置いておきます。
お名前と来ていただいた時間をお書きしていただき、
ギャラリー前か道をはさんだヤマダ電機の駐車場や
近くのKTSアリーナの駐車場に車をとめて
午前8時までお待ち下さい。
※遠方から車以外でお見えの方には外に折りたたみの椅子を少しご用意しておきます。
お使い下さい。
※天候等で入場時間を早める場合もあります。予めご了承下さい。
※午前8時に整理券といっしょに近くの喫茶店のチケットを差し上げます。
9時からの入場までの時間おくつろぎ下さい。
※お名前だけ書き、ギャラリーや近くの駐車場から長時間不在の方は無効とさせていただきます。
作品は会期終了までお預かりし展示しさせていただきます。
作品は会期終了後に送料ギャラリー持ちでお送りさせていただきます。
混乱がないようにしたいと思いますので皆さんご協力よろしくお願い致します。
ギャラリー数寄
丹羽シゲユキさんから
茶碗とぐいのみの素敵な共箱が届きました。
白磁削手盌
あふれるつや
白磁削手ぐいのみ
華蓮
この作品はぐいのみ展に
展示致します。
今回とてもスペシャルな
箱書きで素敵です。
20周年企画 ぐいのみ展を
11月2日(土)~11月17日(日)まで
開催致します。
約150人によるぐいのみ展です。
次回企画展は
11月2日(土)~11月17日(日)まで
20周年企画 ぐいのみ展
を開催致します。
11月20日(日)で
20周年企画 茶碗展が
終了しました。
期間中たくさんのお客様に
来ていただき感謝致します。
最後に茶碗の作品を
ご紹介致します。