23日信楽・京都・大阪・尼崎に行って来ました。(その1 信楽)

信楽

陶芸の森

陶芸の森

橋本知成さんにお会いして
ぐいのみをお預かりして来ました。

橋本さんは4点の出品のご出品です。

橋本知成
ぐいのみ

シガラキシェアスタジオでは
村田彩さん、黒川徹さん、高間智子さん、津守愛香さんに
お会いしぐいのみをお預かりして来ました。

この5人には11月2日(土)からの
ぐいのみ展にご参加していただきます。

村田さんは4点の出品のご出品です。

村田彩
ぐいのみ

黒川さんは4点の出品のご出品です。

黒川徹
ぐいのみ

高間さんはぐいのみ4点と片口1点の出品のご出品です。

高間智子
ぐいのみ

津守さんは4点の出品のご出品です。

津守愛香
ぐいのみ

20周年企画 ぐいのみ展の販売方法について

 昨年同様に初日2日(土)朝は午前8時から整理券を配布させていただき、    
午前9時から入場、午前10時から順番にご購入していただきます。

 お一人様、一作家1点で合計5点までと購入個数制限をさせていただきます。
※5個以上ご希望のお客様は最初の購入の会計後、また整理券をお取り下さい。
 (別途 常設作品はご購入していただけます。)

※ギャラリーの入口前に机と用紙を置いておきます。

 お名前と来ていただいた時間をお書きしていただき、
ギャラリー前か道をはさんだヤマダ電機の駐車場や
近くのKTSアリーナの駐車場に車をとめて
午前8時までお待ち下さい。

※遠方から車以外でお見えの方には外に折りたたみの椅子を少しご用意しておきます。
 お使い下さい。

※天候等で入場時間を早める場合もあります。予めご了承下さい。

※午前8時に整理券といっしょに近くの喫茶店のチケットを差し上げます。
 9時からの入場までの時間おくつろぎ下さい。

※お名前だけ書き、ギャラリーや近くの駐車場から長時間不在の方は無効とさせていただきます。

 作品は会期終了までお預かりし展示しさせていただきます。

 作品は会期終了後に送料ギャラリー持ちでお送りさせていただきます。

 混乱がないようにしたいと思いますので皆さんご協力よろしくお願い致します。

 ギャラリー数寄

20周年企画 ぐいのみ展のDM作品のご紹介2

左から
酒井博司 林友加
鈴木都 若尾経
左 大石さくら
中 相場るい児
右2点 今井完眞
左から
稲吉オサム 和田的
市川透 澤田勇人
左から
高橋奈己 阿波夏紀
大谷祐里枝 森岡希世子
左から
加藤仁香 南絢子
西端春奈 高柳むつみ
左から
松村淳 白井渚
堀貴春 柳井友一
左2点 大上伊代
中 伊藤君江
右 井上真利
左から
増原嘉央理 村田彩
由良薫子 ラファル・ナバス
左 後藤有美
右3点 田中悠
左 山浦陽介
中 後藤秀樹
右 丹羽シゲユキ

20日で20周年企画 茶碗展が終了しました。

11月20日(日)で
20周年企画 茶碗展が
終了しました。

期間中たくさんのお客様に
来ていただき感謝致します。

最後に茶碗の作品を
ご紹介致します。

伊藤慶二
左 三原研
中と右 兼田昌尚
市野雅彦
加藤委
左 深見文紀
中と右 池田省吾
市川透
松村淳
左 高柳むつみ
中 空女
右 鈴木秀昭
水元かよこ
左 酒井博司
中 若尾経
右 川端健太郎
氏家昂大
左 釣光穂
中と右 富田美樹子
左 高橋奈己
中 加藤仁香
右 丹羽シゲユキ
左と中 柳井友一
右 堀貴春
左 井上雅子
中 大上伊代
右 張多然
左 種田真紀
中と右 高橋亞希
松村遷
橋本大輔
五味謙二
左 澤谷由子
中と右 松永圭太
増原嘉央理