10日瀬戸と多治見に行って来ました。

瀬戸

せとものまつり2023

せとものまつり2023

多治見

牛コレPlus+ やきものの現在

ギャラリーヴォイス

10月15日(日)まで

出品作家

伊村俊見 荻野由梨 小栗寿賀子 後藤秀樹 五味謙二 黒川徹
酒井博司 鈴木徹 林恭助 森野彰人 柳原睦夫 若尾経

牛コレPlus+ やきものの現在

うるわしの陶芸展~五嶋穂波・西野希・ののむらみなみ~

ギャラリー宙

9月24日(日)まで

うるわしの陶芸展
五嶋穂波・西野希・ののむらみなみ

中華天国

中華天国

29日萩に行って来ました。

三輪窯

今年も十三代三輪休雪さんにお会いし

新作の「不動盃」をお預かりして来ました。

作品はまだ未発表でとてもカッコ良かったです。

今年のぐいのみ展は11月4日(土)から開催致します。

三輪窯

松陰神社

松陰神社

夜ごはん

夜ごはん

25日多治見と名古屋に行って来ました。

多治見

大地のこどもたち2023

岐阜県現代陶芸美術館

8月27日(日)まで

入場無料

中島晴美さん、伊村俊見さん、伊藤慶二さん、川端健太郎さんの

作品も見れます。

大地のこどもたち2023

チラシやDM置き場のスペースで

中島克子さんのベンチを展示しています。

座れます。

中島克子さんのベンチ

北名古屋市

ひらたのベトコン

べトコンラーメン
野菜多め

名古屋

名古屋ワンピース倶楽部NEXT

My Favorites コレクション展 vol.1

27日(日)まで

STANDING PINE

キングかすさんにお会いしました。

 

 

10日神戸・大阪・京都に行って来ました。

自分は西に
かみさんは東に行きました。

神戸 六甲道

三原研展 –素描のように–(12/10まで)
EN陶REZ

三原研展 –素描のように–
EN陶REZ
壷 三原研

大阪

重松あゆみ展(12/21まで)
須浜智子展(12/21まで)
ギャラリー白

重松あゆみ展
須浜智子展

山田浩之(12/9まで)
アートサロン山木

山田浩之

京都

橋本大輔 橋本よしこ 二人展(12/19で)
アートサロンくら

橋本大輔 橋本よしこ 二人展

干支[ 子 ] と縁起物 (12/19で)
祇をん小西

干支[ 子 ] と縁起物

瀬津純司 陶展 -行雲流水(12/11まで)
京都陶磁器会館

瀬津純司 陶展
行雲流水

ルーシー・リー 展(12/28まで)
CANDYBAR Gallery

ルーシー・リー 展

片山亜紀展(12/15まで)
昂 KOU KYOTO

片山亜紀展

京都の3つのギャラリー
初めて行きました。

六甲道

だしタコ
(明石焼)

ホカホカとろとろで美味しかったです。

だしタコ
(明石焼)

26日宮城県に行って来ました。

干支 子(ねずみ)展に
ご出品していただく岩城芳子さんの
新しい工房に行って来ました。

出来たてホヤホヤの
初窯焚きの作品です。

工房の前が川で
とてて風景が綺麗でした。

塩釜

すし哲

お寿司とても美味しかったです。

すし哲

andMoreE

すし哲近くでカフェラテを
飲みました。

カフェラテ