Author Archives: Gallerysuki

17日多治見・美濃加茂に行って来ました。

多治見

加藤委さんのところに行って来ました。

委さんには今年8月5日(土)~8月20日(日)まで
加藤委展 Freezed Flame を開催していただきます。

加藤委
Freezed Flame

三升徳利に寅の絵

三升徳利 寅の絵
加藤委

味の龍王

味噌ラーメン

美濃加茂

GYALLERY CROSSING

阿曽藍人さん、田中良和さんの作品を見て来ました。

移転してから初めて行きました。

GYALLERY CROSSING

17日多治見市陶磁器意匠研究所に行って来ました。

多治見市陶磁器意匠研究所
進級制作展2023
第65期デザインコース・技術コース
会場 多治見市陶磁器意匠研究所

3月17日(金)〜31日(金)
9:00-17:00
入場無料
(土日祝日は休館)

ぜひ皆さん見に行ってください。

進級制作展2023

同時開催

デザイン実習  
課題作品展示
「やきもの特性・良さを生かした壁面装飾の制作」

やきもの特性・良さを生かした壁面装飾の制作

15日金沢に行って来ました。

金沢卯辰山工芸工房研修者作品展
金沢21世紀美術館 市民ギャラリーA
3月19日(日)まで

平岡純平さん、やまわきてるりさん、戸田奈都子さんに
お会い出来ました。

やまわきてるり

平岡純平

由良薫子

戸田奈都子
平野舞佳
五月女晴佳

13日一宮・四日市・菰野に行って来ました。

一宮

追悼国島征二
織部亭

織部膳美味しかったです。

追悼国島征二

庄司達
織部亭

四日市

徳丸鏡子展
目黒陶芸館
3月26日(日)まで

とても見応えがありました。
ぜひ見に行って下さい。

徳丸鏡子展
目黒陶芸館

常設展
BANKO archive design museum

BANKO archive design museum

パラミタミュージアム開館20周年
川瀬巴水
旅と郷愁の風景
パラミタミュージアム
3月28日(火)まで

川瀬巴水
旅と郷愁の風景

11日東京に行って来ました。

アートフェア東京

アートフェア東京

現代のやきもの 思考するかたち
菊池コレクション 展
菊池寛実智記念美術館

伊藤慶二、隠﨑隆一、加藤委、新里明士、和田的の
作品も展示していました。

現代のやきもの 思考するかたち
菊池コレクション 展

尾花友久「箱」最終章
水犀

ライブで色を付けていました。

尾花友久「箱」最終章

水犀となりのお寿司屋さん

1人前半で千円でした。

お寿司
1人前半

6日東京に行って来ました。

小林佐和子展
日本橋三越

最終日でしたが実物の作品を見ることが出来て
見に行って良かったです。

会場は小林佐和子ワールドでとても見応えがありました。

ネコとウサギの作品が人気だったそうです。

小林佐和子展
日本橋三越

樽田裕史展
HULS GALLERY TOKYO

初めて行きました。

樽田裕史展
HULS GALLERY TOKYO