カキオコ
もりした
半分は醤油と山椒、半分はSソースと七味で
4種類食べれます。

もりした
日本一のだがし屋

カキオコ
もりした
半分は醤油と山椒、半分はSソースと七味で
4種類食べれます。
日本一のだがし屋
今年は隠﨑さんには
8月6日(土)~8月21日(日) 寅男・寅女展
10月8日(土)~10月23日(日) 23周年企画 好きなかたち展Ⅳ
11月 5日(土)~11月20日(日) ぐいのみ展
にご参加していただきます。
今から作品を楽しみにお待ちください。
5月27日(金)-31日(火)まで
岡山天満屋 美術画廊
隠﨑隆一展
事に仕えて2022
が開催されます。
堀江たくみ展
「堀江たくみの同人陶芸」
5月21日(土)~6月5日(日)
10:00-18:00 月・火休廊
開催スペース 1階ギャラリー1
5/21(土)19:00ー21:00 アーティストトーク・オープニングパーティー
堀江たくみ在廊日 5/21(土)22(日)6/5(日)
堀江たくみ展は写真のようなオブジェやうつわの展示です。
釉薬にアルミナとシャモットを混ぜることで得られる特有の風合いを技法とし、
漫画やアニメなどに見られるキャラクターカルチャーをモチーフに
作品の表面を装飾しています。
その釉薬を使わないときは、漫画用のGペンを使って表面をただ落書きするように
絵付けしたりもしています。
「キャラクターにとってほどよい焼きものの居場所(表面)を成形や装飾技法から探る」が
主な制作テーマで制作しています。
DM作品 素材:陶土、釉絵の具、灰釉、アルミナ、シャモット
技法:手びねり成形、下絵付け、酸化焼成
堀江たくみ プロフィール
1988 大阪府守口市に生まれる
2010 近畿大学文芸学部芸術学科造形芸術専攻 卒業
2012 金沢美術工芸大学修士課程美術工芸研究科 修了
2021 キタイッサカ・ザ・ライド ギャラリー数寄
2022 堀江たくみ大陶器市(art space tetra)
現在 金沢市に在住、制作
同時開催 田中悠展
田中悠展
5月21日(土)~6月5日(日)
10:00-18:00 月・火休廊
開催スペース 2階ギャラリー2
5/21(土)19:00ー21:00 アーティストトーク・オープニングパーティー
田中悠在廊日 5/21(土)22(日)6/4(土)5(日)
田中悠展は陶で写真のように布で包んだようなオブジェの展示です。
やきもので作ったようには見えず海外でも活躍しています。
田中悠 プロフィール
1989 愛媛県生まれ
2013 京都嵯峨芸術大学 工芸領域 陶芸分野 卒業
現在 京都市に在住、制作
個展
2019 田中悠 陶展(京都陶磁器会館)
tsutsumimono 田中悠 陶展(高島屋 京都)
2020 interiors(Joan B Mirviss LTD NY)
公募展
2019 第4回金沢・世界工芸コンペティション(金沢21世紀美術館)
これから
2022年6月9日(木)~7月31日 第16回パラミタ陶芸大賞展 参加
堀江たくみ展と同時開催です。
松任谷由実 コンサートツアー 深海の街
名古屋市国際会議場センチュリーホール
笹山芳人 陶展(5/21まで)
ギャラリー顕美子
笹山さんにお会い出来ました。
数寄の11/5(土)からの「ぐいのみ展」にご参加していただきます。
井倉幸太郎 青白磁展(5/17まで)
松坂屋美術画廊
いろいろ 3日間(5/15まで)
器陶 小林
八木一夫
加守田章二
鈴木治
河井寛次郎
鯉江良二
内田鋼一 他
ミロ展
日本を夢みて(7/3まで)
愛知県美術館
焼き物の作品もありました。
布の庭に遊ぶ
庄司達
名古屋市美術館
6月26日(日)までの開催です。
1階と2階を使ってとても見応えのある展示になっています。
3点のNavigationシリーズは必見です。
皆さん写真を撮ったり、庄司ワールドの空間を長い時間楽しんでいました。
庄司達
新聞紙
愛知県美術館
コレクション展
7月3日(日)まで
新聞紙30枚に四角の孔を残して赤く塗った新聞紙
1970年
他の作品も見れます。
庄司達 ドローイング展
名古屋画廊
今日は名古屋市美術館、名古屋画廊、愛知県美術館と庄司さんの作品をいっぱい見れました。
ぜひ皆さんも3箇所お回り下さい。
京菓子司 松屋長春
きんとん、柏餅、羽二重巻を買って来ました。
とても美味しかったです。
午前8時20分頃に着きましたが羽二重餅は売り切れでした。
当日販売は7時から受付、8時から販売だそうです。
皆さん予約して買われるそうです。
5/8まで販売される蕨餅は9時から店頭に出るそうです。
蕨餅は来年の楽しみにします。
ひびのこづえ
ある一日ヒツジと花ワンピース
2021-66
60,500円
オリジナルのリトアニアリネンのナチュラルなカラーの「ある一日」の生地を使ってショート丈の半袖ワンピースに。
草原を散歩するヒツジと花の刺繍を入れました。
綿麻素材なので夏でも涼しく着用いただけます。
チュニックのように下に合わせるパンツをコーディネイトして楽しんでください。
詳細な画像等はお問い合わせ下さい。
通信販売出来ます。
別途送料がかかります。
代引又は銀行振込又はスクエアのクレジット決済になります。
お問い合わせは
メール info@gallerysuki.com
までご連絡して下さい。