布の庭に遊ぶ
庄司達
名古屋市美術館
いよいよ明日4月29日(金・祝)開幕です。
6月26日(日)までの開催です。
1階と2階を使ってとても見応えのある展示になっています。
3点のNavigationシリーズは必見です。
ぜひ皆さん庄司ワールドの空間を楽しみに見に行って下さい。
美術館近くの名古屋画廊で庄司さんのドローイング展も開催しています。
ぜひそちらもお寄り下さい。

庄司達
布の庭に遊ぶ
庄司達
名古屋市美術館
いよいよ明日4月29日(金・祝)開幕です。
6月26日(日)までの開催です。
1階と2階を使ってとても見応えのある展示になっています。
3点のNavigationシリーズは必見です。
ぜひ皆さん庄司ワールドの空間を楽しみに見に行って下さい。
美術館近くの名古屋画廊で庄司さんのドローイング展も開催しています。
ぜひそちらもお寄り下さい。
「布の庭に遊ぶ 庄司達」
名古屋市美術館
4月29日(金・祝)-6月26日(日)
2日間作品設置のお手伝いをして来ました。
とても貴重な体験でした。
1階と2階を使ってとても見応えのある展示になります。
ぜひ皆さん庄司ワールドの空間を見に行って下さい。
10月18日(日)で
21周年企画 「好きなかたち展Ⅱ」終了致しました。
約1か月の開催期間中に
たくさんのお客様に見に来ていただき
感謝致します。
来年10月9日(土)~10月24日(日)まで
22周年企画 好きなかたち展Ⅲを
開催する予定です。
27日江南の銀行員が
コロナウィルスに感染した
ニュースが流れましたが
ギャラリー数寄は通常通りに
開廊しています。
小澤順一展 いろいろ
宮部友宏展 道角チェアー
2020年3月8日(日)まで開催しています。
10時-18時 月・火休廊です。
小澤さん手作りのKOSAクッキー
をご用意してお待ちしています。
今日ネコのクッキーが届きました。
小澤順一作品をお買い上げのお客様には
手書きの絵ハガキを今年も差し上げています。
宮部友宏さんは2月29日(土)3月1日(日)7日(土)在廊
小澤順一さんは3月1日(日)8日(土)在廊しています。
皆さんぜひ見に来て下さい。
本日13日(日)も通常通り
10時-18時まで開廊致します。
明日14日(月・祝)も
10時-18時まで開廊致します。
15日(火)は休廊です。
20周年企画 茶碗展は
10月20日(日)まで開催しています。
よろしくお願い致します。
9月28日(土)~10月20日(日)まで
20周年企画 茶碗展
を開催致します。
76人の陶芸家にご参加していただきます。
相場るい児 アサ佳 阿波夏紀 池田省吾 板橋廣美 市川透 市野雅彦
伊藤慶二 伊藤由紀子 稲吉オサム 井上雅子 氏家昂大 内田鋼一 種田真紀
大石さくら 大上伊代 大谷祐里枝 隠﨑隆一 加藤委 加藤仁香 加藤好康
兼田昌尚 川端健太郎 金理有 空女 鯉江良二 小澤順一 後藤秀樹
後藤有美 小林佐和子 五味謙二 酒井博司 笹山芳人 澤谷由子 四井雄大
柴田雅光 清水剛 張多然 白井渚 新宮さやか 鈴木伸治 鈴木秀昭
高橋亞希 高橋奈己 高柳むつみ 田中雅文 田中悠 田村星都 丹羽シゲユキ
釣光穂 東井真咲朝 徳丸鏡子 富田美樹子 永草陽平 西端春奈 橋本大輔
橋本知成 橋本よしこ 林友加 深見文紀 星野暁 星野友幸 堀貴春
増原嘉央理 松永圭太 松村淳 松村遷 水元一良 水元かよこ 三原研
宮部友宏 村田彩 柳井友一 山浦陽介 由良薫子 若尾経 76人
8月31日(土)~9月15日(日)まで
五味謙二展 のる形・のせる形
アイザワリエ展 〔おもほえず〕
を開催致します。
初日
8/31(土)
19:00-19:30 アーティストトーク
19:30-21:00 オープニングパーティー
を開催致します。
誰でも気軽に無料でご参加出来ます。
ぜひ来て下さい。
今年初めて
9月28日(土)からの20周年企画 茶碗展と
11月 2日(土)からの20周年企画 ぐいのみ展に
ご参加していただく深見文紀さんのところに
お伺いし作品をお預かりしてきました。
茶碗とぐいのみ
すべての作品お勧めです。
今からお客様の反応が
とても楽しみです。
深見文紀
鳴海漫画織部茶盌
深見文紀
鳴海漫画織部ぐい呑
深見文紀
弥七田漫画織部ぐい呑
深見文紀
漫画織部刳貫ぐい呑
深見文紀
漫画織部ぐい呑
深見文紀
鳴海織部ぐい呑
相場るい児さんのとろろにも
お伺いして来ました。
相場るい児
龍旅茶碗
相場るい児
河童ぐい呑
ここまで
茶碗展とぐいのみ展の出品作品です。
相場るい児
鏡の国のアリス カップ&ソーサー
sold out
本日7月27日(土)19:00-21:00の
好きなかたち展 増殖と装飾のオープニングは
予定通り開催します。
天候が悪いですけど
ぜひ皆さん来て下さい。