慶二さん、加藤委さん、川端健太郎さん、新里明士さん、桑田卓郎さん、
松永圭太さん、由良薫子さんをはじめ
美術館の学芸員の皆さんが来てました。

慶二さん、加藤委さん、川端健太郎さん、新里明士さん、桑田卓郎さん、
松永圭太さん、由良薫子さんをはじめ
美術館の学芸員の皆さんが来てました。
第52回名古屋芸術大学卒業制作展
卒業制作展 記念講演会
ふくであそぼ
ひびのこづえ
会場 B棟大講義室
名古屋芸術大学
卒業制作展
大阪芸術大学卒業制作展2025
京都市立芸術大学作品展
多治見市陶磁意匠研究所
卒業制作展2025
2025年2月7日(金)− 24日(月・祝)
研究生在廊日:2月7日・8日・9日
休廊日:水曜日
多治見市文化工房 ギャラリーヴォイス
10:00 − 18:00
岐阜県多治見市本町5-9-1陶都創造館3F
山の花 / 新町ビル 1・2・3階
11:00 − 18:00
岐阜県多治見市新町1丁目2-8
岐阜県立多治見工業高等学校
専攻科修了制作展
とうしん学びの丘エール
2月9日(日)まで
桑田卓郎+く「窯上げうどん」
麻布台ヒルズ内
Gallery & Restaurant 舞台裏
2025/1/25 (土) 〜 2025/3/16 (日)
①平日限定
桑田卓郎+くの作品で、うどんの試食体験 」
桑田卓郎+「く」の作品を実際に使ってうどんを試食していただけます。
日時:【火-金】12:00-15:00 (L.O 14:30)
価格:1200円(税込)
場所:レストラン客席
予約:不要
※体験の時間は30分ほどです
※うどんは売り切れ次第終了
②「【土日限定】桑田卓郎+くの作品で、うどんの試食体験 in ギャラリー」
桑田卓郎+「く」の作品を実際に使って展示空間でうどんを試食していただけます。
日時:【土】12:00-20:00(L.O 19:00)/【日】12:00-18:00(L.O 17:00)
価格:¥1600(税込)
予約:不要
③「【平日ディナー限定】桑田卓郎+くの作品でフルコースin ギャラリー」
桑田卓郎+「く」の作品を実際に使って展示空間で箱石シェフのフルコースを召し上がっていただけます。
日時:【火-金】19:00- ※完全予約制 ※一律で19時からのスタートとなります
価格:¥20,000(税込)
場所:展示スペース内 ※相席となる可能性がございます
内容:
・前菜盛り合わせ
・お魚料理
・お肉料理
・ひと口デザート
※コースの内容は一例となっております
予約:店舗へお電話にてご予約ください(舞台裏: 03-5843-7735)
ぜひ食べに行ってください。
CURATION⇄FAIR
九段ハウス
赤坂プリンセスホテルクラシックハウス
大学受験のため45年前に宿泊しました。
ザ・プリンスギャラリー
菊池コレクション
現代陶芸のすすめ
菊池寛実記念 智美術館
鯉江良二 伊藤慶二 八木一夫 三輪龍氣生など展示してあります。
1990年発行の樂 吉左衞門 「天門」のデッドストックの本
が出て来たそうで3,000円で買って来ましました。
内田鋼一展
銀座黒田
進化する九谷 -有史未来- デザイン支援事業 歴代参加者展
日本橋三越
伊藤由紀子さんの忍者木米の豆皿をゲットしました。
お茶出し用で使います。
花のうつわ 花器とオブジェ 第65回 日本陶磁協会賞 歴代受賞作家展 2025
柿傳ギャラリー
アヴァンギャルドな細密な世界展
和光
富田美樹子
南繁樹
鈴木秀昭
靖国神社
73回 東京藝術大学 卒業・修了作品展
宮下卓己
つぼぼっち展
B1Storage
村上仁美作品集出版記念作品展
「生きている花の庭」
銀座 蔦屋書店
高橋奈己 個展「光と影の交響」
B-OWND Gallery