林恭介展
流光溢彩(12/7まで)
ジェイアール名古屋タカシマヤ
11階 美術画廊
新しくリニューアルした美術画廊の
こけら落としの展覧会です。

流光溢彩
林恭介展
流光溢彩(12/7まで)
ジェイアール名古屋タカシマヤ
11階 美術画廊
新しくリニューアルした美術画廊の
こけら落としの展覧会です。
ひびのこづえ
2020-67 バクのくっしゅバッグ
w42 d8 h44(35)
26,400円
昔懐かしいプラスチックの持ち手を問屋街で見つけ、
持ち手から発想したクシュッとしたバッグ。
撥水加工されたギンガムチェックの柔らかな素材を細かくパッチワーク。
裏はブルーのメッシュになっているので万が一濡れてしまってもバッグは大丈夫。
中身は濡れますが。そしてとっても軽いです。
王冠をつけたバク鳥がユニーク。
7月27日(月)の中日新聞夕刊に
多治見市陶磁器意匠研究所の前田剛さんが書かれた
「やきものnoto」で酒井博司さんをご紹介していました。
長澤和仁展(11/10まで)
なうふ現代
岐阜市夕陽丘14
13:00-18:00
作品も展示も良かったです。
由良薫子
ちび妖獣(うしうお) 根付
長さ2.2 幅1.4 h1.9
5,400円
*共箱は実費で制作できます。
由良薫子
ちび妖獣(はいはい) 根付
長さ2.2 幅1.6 h1.3
5,400円 sold out
*共箱は実費で制作できます。
1月12日(土)から開催します
「大地からの恵み」に出品していただく
星野暁さんからご要望があり
1階奥の窓のところを自分で
白い壁を作りました。
新しく作った壁と今までの壁の白色が違うので
奥の壁全部を白くお正月に塗る予定です。
今から星野暁さんのインスタレーション
楽しみにしています。
ちょっと早いですが
お正月に生ける南天を
買って来ました。
郡上の南天は
実がたくさんついており
葉色もとても綺麗です。
丸一精肉店で
しし肉のロースと
奥美濃古地鶏のモモ肉を
買って来ました。
毎年
美並の道の駅で
花餅をつける飾り用の
枝の台を買っていましたが
今年は無かったです。
アニマル展の河端理恵子さんの作品は
体調不良により初日に間に合いません。
ご了承下さい。
会期中に間に合うか
まだわかりません。
作品が届いた場合は
ブログでご紹介致します。
皆さんご理解下さい。
よろしくお願い致します。