笹山芳人 陶展(5/27まで)
ギャラリー顕美子
http://www.gallerykenbishi.com/
笹山さんが在廊されており
お話が出来て良かったです。

若尾経 陶展(5/28まで)
アートサロン光玄
http://www.kogenweb.com/

金と銀の国 ジパンク
徳川美術館
http://www.tokugawa-art-museum.jp/


笹山芳人 陶展(5/27まで)
ギャラリー顕美子
http://www.gallerykenbishi.com/
笹山さんが在廊されており
お話が出来て良かったです。
若尾経 陶展(5/28まで)
アートサロン光玄
http://www.kogenweb.com/
金と銀の国 ジパンク
徳川美術館
http://www.tokugawa-art-museum.jp/
京都
伊勢﨑 淳 個展
「現代美術としての備前焼」(6/11まで)
ギャラリー宮脇
http://www.galerie-miyawaki.com/
オブジェの大作をはじめ
たくさんの作品が見れました。
作家達の戯び心 掌サイズの世界(5/28まで)
ギャラリーマロニエ
http://www.gallery-maronie.com/
杉本ひとみさん、村田彩さんが
参加されていました。
第46回 日本伝統工芸近畿展(5/29まで)
京都高島屋7階グランドホール
「利き盃で一献」のコーナーがありました。
お好きな盃で試飲が出来ます。
2杯で500円でした。
加藤清和さんと鎌田幸二さんの盃で
飲んで来ました。
生誕150年記念
漱石と京都-花咲く大山崎山荘(5/28まで)
大山崎山荘美術館
http://www.asahibeer-oyamazaki.com/
大阪
高島屋美術部創設110年記念
襲名記念 十一代 大樋 長左衛門展(5/30まで)
高島屋大阪店6階美術画廊
ツォン・ウェンティン作陶展 (6/6まで)
ギャラリー桃青
http://www.gallerytosei.com/daimaru/index.html