三島喜美代
遊ぶ 見つめる 創り出す
岐阜県現代陶芸美術館
11月26日(日)まで
内覧会を見て来ました。
全館使いとても見応えがありました。
ぜひ見に行って下さい。
ミュージアムショップで荷札「ワレモノ」「取扱注意」の作品
買えますよ。

遊ぶ 見つめる 創り出す
チラシやDM置き場に
中島克子さんのベンチの作品があります。
座れますよ。

ベンチ
三島喜美代
遊ぶ 見つめる 創り出す
岐阜県現代陶芸美術館
11月26日(日)まで
内覧会を見て来ました。
全館使いとても見応えがありました。
ぜひ見に行って下さい。
ミュージアムショップで荷札「ワレモノ」「取扱注意」の作品
買えますよ。
チラシやDM置き場に
中島克子さんのベンチの作品があります。
座れますよ。
岩瀬エリア
かみさんは日本酒の試飲やクラフトビールの飲み比べを
愉しんでいました。
車で5時間ぐらいで廻れます。
岩瀬地区お勧めです。
中島閘門エリア
GO FOR KOGEI 2023
物質的想像力と物語の縁起
―マテリアル、データ、ファンタジー
会期 2023年9月15日(金)–10月29日(日)
時間 10:00-16:30(入場16:00まで)
会場 富山県富山市 富岩運河沿い(環水公園エリア、中島閘門エリア、岩瀬エリア)
休場日 樂翠亭美術館(水曜)、富山県美術館(水曜、9月19日)、ほか会期中無休
樂翠亭美術館
この展覧会で建物は無くなるそうです。
桑田卓郎さんの作品も展示しています。
撮影不可でした。
富山県美術館
桑田卓郎作品に触発されたオードリー・ガンビエの
テキスタイル作品を着ることが出来ます。
環水公園
よりよき世界のかけら
Fragments of a Better World
荒木由香里
アイン ソフ ディスパッチ
濱比嘉詩子展
ギャラリー顕美子
瀬戸
せとものまつり2023
多治見
牛コレPlus+ やきものの現在
ギャラリーヴォイス
10月15日(日)まで
出品作家
伊村俊見 荻野由梨 小栗寿賀子 後藤秀樹 五味謙二 黒川徹
酒井博司 鈴木徹 林恭助 森野彰人 柳原睦夫 若尾経
うるわしの陶芸展~五嶋穂波・西野希・ののむらみなみ~
ギャラリー宙
9月24日(日)まで
中華天国
立田ふれあいの里
ジャンボカボチャを見て来ました。
一宮
川村屋賀峯総本店
美味しかったです。
鳥滝
名古屋コーチンのこま切れがお勧めです。
開館60周年記念
走泥社再考 前衛陶芸が生まれた時代
京都国立近代美術館
9.24 sun.まで
とても見応えがありました。
見に行って良かったです。
皆さんぜひ見に行って下さい。
岐阜県美術館にも巡回します。
津守愛香展
ギャラリー恵風
齋藤まゆ展
ギャラリー桃青
岐阜県美術館
こぐまちゃんとしろくまちゃん 絵本作家・わかやまけんの世界
とても盛況でした。
アーティスト・イン・ミュージアム AiM Vol.14 設楽陸
水元かよこ展 ケレンティック
文錦堂
水元さんにお会い出来ました。