稲吉オサム作品紹介3(ぐいのみ3)

稲吉オサム
緋色ぐい呑
径5.3~5.4 h5.5
4,320円
※共箱は実費で制作出来ます。

稲吉オサム
緋色ぐい呑

稲吉オサム
引出黒刳貫ぐい呑3(共箱付)
径7.1×6.6 h7.3
16,200円 sold out

稲吉オサム
引出黒刳貫ぐい呑3

稲吉オサム
自然釉刳貫ぐい呑3(共箱付)
径6.7~6.9 h6.7
19,440円 sold out

稲吉オサム
自然釉刳貫ぐい呑3

sold outでない作品は
詳しくHPトップの
企画展NET GALLERYで
ご紹介しています。

12日京都と神戸に行って来ました。

京都

高津未央&山口美音(2/24まで)
艸居
http://gallery-sokyo.jp/

高津未央
艸居HP引用
山口美音
艸居HPより引用

高柳むつみ展
Approaching Something Eternal(2/25まで)
器館

高柳むつみ展
器館HPより引用

神戸

村田彩、張蕙敏 作品展(2/13まで)
EN陶REZ(あんとれ)
http://entrez.starfree.jp/index.htm

村田彩、張蕙敏 作品展

村田彩さん、張蕙敏さんにお会い出来ました。

8日一宮に行って来ました。その2

フジイフランソワ展
はなから さらさら きにならぬ(3/4まで)
一宮市三岸節子記念美術館
http://s-migishi.com/guide/index_2.html

とても見ごたえがありました。

墨会館と旧林家住宅の間にあります。

フジイフランソワ展×尾西金蝶堂 コラボ和菓子もあるそうです。

フジイフランソワ作品「座敷わがし」シリーズにちなみ、
尾西金蝶堂さんとコラボしたオリジナル和菓子を
喫茶コーナーで提供しているそうです。

美術館で気付かず食べていません。
残念!

フジイフランソワ展
はなから さらさら きにならぬ
コラボ和菓子 
美術館 Facebookより引用

尾張ラーメン 第一旭 本店

一宮市栄1-2-20

一宮駅近くです。

第一旭 本店
チャーシューラーメン

8日一宮に行って来ました。その1

織り目の在りか
現代美術 in 一宮(2/12まで)
https://www.aichi-now.jp/spots/detail/2442/

入場無料

一宮市役所本庁舎
河村陽介

一宮市役所本庁舎
河村陽介

オリナス一宮
松本崇宏

オリナス一宮
松本崇宏

i-ビル
三上俊希

i-ビル
三上俊希

ここまで
一宮市役所の駐車場(2時間まで無料)
にとめて見れます。

墨会館
三上俊希

墨会館は、国立代々木競技場・東京都庁等の設計を
手がけた世界的な建築家である丹下健三氏(故人)が
昭和31年に設計した愛知県内唯一の丹下作品であり、
「ダブルビームの大梁、打放しコンクリートなど、
丹下の初期作品の特徴が見られる佳品」として、
平成20年7月8日に国登録有形文化財になっています。

墨会館
墨会館 
三上俊希

旧林家住宅
杉山卓朗
宮田明日鹿

旧林家住宅
旧林家住宅
杉山卓朗
旧林家住宅
杉山卓朗宮田明日鹿

スタンプラリーで
全部廻るとクリアファイルがもらえるそうです。
(オリナス一宮か墨会館のみ)