桑田卓郎展 湯呑とコップ(8/29まで)
柿傳ギャラリー
http://www.kakiden.com/gallery/
湯呑、コップ、茶碗などの展示です。
桑田さんにお会い出来ました。

桑田卓郎さんの作品を展示(2018年9月末以降まで続く予定)
TRADING MUSEUM COMME des GARÇONS
(六本木の東京ミッドタウン内)
下記で展示の記事が載っています。
http://www.honeyee.com/feature/art-culture/001468
https://www.fashionsnap.com/article/takuro-kuwata-tradingmuseum/
販売していたバスキアのシャツ
カッコ良かったです。

特別展「縄文―1万年の美の鼓動」(9/2まで)
東京国立博物館
https://www.tnm.jp/
縄文の国宝6件を展示してあり
とても見ごたえがありました。
すぐに入れましたが
中はとても混んでいました。

水戸
内藤 礼―明るい地上には あなたの姿が見える(10/8まで)
http://www.arttowermito.or.jp/
水戸芸術館
自然光のみによる展示です。
1日出入り自由ですので
いろいろな時間の展示空間を
見るとより楽しめると思います。

明るい地上には あなたの姿が見える
クリテリオム94
北林加奈子(10/8まで)
陶に軟質な素材を掛け合わせた
彫刻シリーズ「肌」の展示です。

北林加奈子
上野
古奈屋 アトレ上野店
http://www.konaya.ne.jp/
カレーうどんを食べて来ました。
とてもクリーミーなスープでした。
個人的には
犬山楽田の若鯱屋の方が
好みです。

カレーうどん