10日東京に行って来ました。

かみさんと東京に行って来ました。

KOGEI 未来への発信
中島晴美・中村卓夫展(1/10まで)
日本橋三越本店 本館6階 アートスクエア

KOGEI 未来への発信 中島晴美・中村卓夫展
KOGEI 未来への発信
中島晴美・中村卓夫展
本館 1階 ショーウィンドー
本館 1階
ショーウィンドー

吉川正道展(1/10まで)
日本橋髙島屋 美術画廊

吉川正道展
吉川正道展

2017初夢初盌展(1/10まで)
しぶや黒田陶苑
http://www.kurodatoen.co.jp/index2.html

伊藤秀人、内田鋼一、隠﨑隆一、加藤亮太郎、黒田泰蔵
新里明士、見附正康、若尾経などの茶碗が展示してあります。

2017初夢初盌展
2017初夢初盌展

21人の旅茶碗と茶箱展(1/15まで)
ギャラリーとべとべくさ
http://tobetobe-kusa.jp/

市川透さんからご案内を送っていただき
はじめてこのギャラリーに行きました。

かっぱ橋道具街のめちゃ近くです。
かっぱ橋のお店楽しかったです。

田原町駅近くの藍熊染料さんで
自然染料を少し買って来ました。

麻のシャツでも染めたいと思います。

21人の旅茶碗と茶箱展
21人の旅茶碗と茶箱展

松岡 徹 展
“MONOTAMASIKI”(1/15まで)
OギャラリーUP・S

愛知県で活躍しています
好きな現代美術の作家です。

松岡 徹 展
松岡 徹 展

マリメッコ展(2/12まで)
Bunkamura ザ・ミュージアム
http://www.bunkamura.co.jp/museum/

昨年兵庫を見に行けなかったので
東京で見ることが出来ました。

いつも履いている地下足袋のSOU・SOUの
デザインをしている脇坂克二さんも
マリメッコのデザイナーをされていました。

マリメッコ展
マリメッコ展

9日京都に行って来ました。2

植葉香澄展(1/29まで)
ギャラリー器館
http://www.g-utsuwakan.com/index.htm

植葉香澄展
植葉香澄展

赤木明登 茶の箱展(1/22まで)
ぎゃらりぃ思文閣
https://www.shibunkaku.co.jp/

久しぶりに赤木さんにお会い出来ました。

赤木明登 茶の箱展
赤木明登 茶の箱展

茶碗の中の宇宙 樂家一子相伝の芸術(2/12まで)
京都国立近代美術館
http://www.momak.go.jp/index.html

たくさんのお茶碗が展示してあり
見ごたえがあります。

東京国立近代美術館にも
巡回します。

茶碗の中の宇宙  樂家一子相伝の芸術
茶碗の中の宇宙 
樂家一子相伝の芸術

彫刻家 樂 雅臣展(1/17まで)
美術館「えき」KYOTO
http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/museum/

樂家第15 代 樂吉左衞門の
次男の彫刻家・樂雅臣の展覧会です。

彫刻家 樂 雅臣展
彫刻家 樂 雅臣展

cimg7080

cimg7084

樂 雅臣展 会場風景
樂 雅臣展
会場風景