31日鯉江良二さんのところに行って来ました。

31日常滑の鯉江良二さんのところに
ガラスの茶碗とぐいのみの箱書きを
していただきに行って来ました。

写真1

鯉江良二さん
鯉江良二さん
ガラスの茶碗の箱書き 表
ガラスの茶碗の箱書き
ガラスの茶碗の箱書き 裏「一寸口出手出」
ガラスの茶碗の箱書き
裏「一寸口出手出」

9/10(土)からの酒器展に
出していただく注器「ちろり」と徳利を
追加で一つづついただいて来ました。

CIMG1324

CIMG1326

CIMG1329

注器 ちろり
注器
ちろり
織部徳利
織部徳利

17周年企画展 酒器展のご案内1

9月10日(土)~9月25日(日)まで
17周年企画展 酒器展を開催致します。

酒器展の販売方法について

初日朝の作品販売は来ていただいた順に
整理券を発行し、整理券の順番に
作品をご購入していただきます。

酒器展の作品の購入制限はしない予定です。

皆さんご協力よろしくお願い致します。

DMの作品をご紹介致します。

隠﨑隆一
隠﨑隆一
伊藤慶二
伊藤慶二
鯉江良二
鯉江良二
中里隆
中里隆
板橋廣美
板橋廣美
加藤委
加藤委
市野雅彦
市野雅彦

DMご希望の人は
info@gallerysuki.com
までメール下さい。

鯉江良二さんのガラス茶碗のご紹介

先日いただいてきた
鯉江良二さんのガラス茶碗を
2つご紹介致します。

ガラス白茶碗(後箱)
径12.5 h9.0
64,800円

鯉江良二 ガラス白茶碗
鯉江良二
ガラス白茶碗

ガラス黒茶碗(後箱)
径9.5 h12.0
64,800円

鯉江良二 ガラス黒茶碗
鯉江良二
ガラス黒茶碗

現在ギャラリーの常設に展示してあります。

23日豊橋・岡崎・豊田に行って来ました。

豊橋

あいちトリエンナーレ

CIMG1226

CIMG1235

あいちトリエンナーレ 豊橋会場
あいちトリエンナーレ
豊橋会場

味岡伸太郎展 1975-2016(10/23まで)
ギャラリーサンセリテ
http://www.sincerite.info/

味岡伸太郎展 1975-2016 ギャラリーサンセリテ
味岡伸太郎展 1975-2016
ギャラリーサンセリテ

味岡さんはあいちトリエンナーレの
愛知県美術館8Fにご出品されています。

豊橋まで行ったらぜひついでに見に行って下さい。

岡崎

あいちトリエンナーレ

CIMG1258

CIMG1261

CIMG1275

CIMG1265

石原邸 柴田眞理子
石原邸
柴田眞理子

スズキマサヨシギャラリーはお休みでした。
http://www.masayoshisuzukigallery.com/
こちらもぜひお寄り下さい。

豊田

杉戸洋 ー こっぱ と あまつぶ(9/25まで)
豊田市美術館
http://www.museum.toyota.aichi.jp/

杉戸洋   こっぱ と あまつぶ
杉戸洋
こっぱ と あまつぶ

キャプションもなく
通常のまわる順番と逆になっていたり
展示や作品とても良かったです。

平日でしたが
「ジブリの立体建造物展」のお客様が
とても多かったです。