4日多治見市陶磁器意匠研究所に行って来ました。

3月9日(土)~3月24日(日)まで
20周年企画 現代陶芸 オブジェの現在進行形 
-多治見市陶磁器意匠研究所-を開催します。

意匠研をお借りして
14人のDM用の作品の写真を撮りました。

DMが出来ましたら
詳しくご紹介させていただきます。

多治見市陶磁器意匠研究所
DM作品撮影

小澤順一陶展‐いろいろ‐と三度目の四井数寄展のご案内

2月16日(土)~3月3日(日)
[10:00-18:00 月・火休廊]まで
小澤順一陶展 ‐いろいろ‐ と
三度目の四井数寄展
を同時開催します。

小澤順一陶展 ‐いろいろ‐は
日常の器、人形、傘立て他
いろいろな作品を展示します。

小澤順一陶展 ‐いろいろ‐

三度目の四井数寄展は
金沢市在住制作の四井雄大さんの三度目の個展です。

「手作り陶器」の羅列、解説、販売、イベント、
プロトタイプ、おみやげ、試食、配信など
用とロマンの四井さんの表出期間です。

四井ワールドをぜひ見に来て下さい。

三度目の四井数寄展

オープニングパーティー
2月16日(土) 19:00-21:00

小澤さんのライブペイントも
開催予定です。

オープニングもぜひ皆さん来て下さい。

期間中小澤さんは
土日在廊予定です。

四井さんの在廊日、イベントは
ツイッター
Twitter@taraijabu4
をチェックして下さい。

26日備前に行って来ました。その1

備前の隠﨑隆一さんのところに
行って来ました。

隠﨑さんから
来年1月12日(土)から開催します
20周年企画 大地からの恵みに
出品していただく作品4点を
お預かりして来ました。

4点とも混淆(こんこう)土の作品です。

8種類の土を混ぜたマーブルシリーズは、
備前の高級土を採るため棄てられたクズ土の混淆です。

混淆の水指は胸から下にマーブル土をうっすら纏(まと)い、
無垢の白を口縁部にもち、畳付きからぽっと燃え立つ火襷(ひだすき)が
とても魅力です。

混淆水指を写真でご紹介します。

隠﨑隆一
混淆水指

隠﨑さんには初日1/12(土)の
オープニングパーティーにも
来ていただけます。

他の参加作家は
伊藤慶二さん、星野暁さん、市野雅彦さん、内田鋼一さんです。

隠﨑さんの他の作品(大皿1点、花器2点)は
写真家に撮っていただいてから
ご紹介致します。

期待してお待ち下さい。

石川県小松市の講演会「素材とかたち」講師中島晴美氏のご案内

東京国立近代美術館工芸館移転連携事業
「か・た・ち をめぐる冒険」関連企画

講演会 「素材とかたち」
講 師 中島晴美氏 陶芸家 多治見市陶磁器意匠研究所所長
日 時 平成30年11月11日(日)14:00~15:00
会 場 市民ギャラリールフレ(小松市立博物館1階)
石川県小松市丸の内公園町19
0761-22-0714
定員 100名 参加無料・予約不要
参加者は、講演会終了後、
「か・た・ち をめぐる冒険」を含む
「工芸の冒険」展を無料で観覧出来ます。

石川県の人はぜひ聞きに行って下さい。
東海地方の人もぜひ展覧会を見がてら
聞きに行きましょう。

自分も聞きに行く予定です。

講演会 「素材とかたち」
講師 中島晴美氏

展覧会

第1会場  小松市立本陣記念美術館
東京国立近代美術館工芸館移転連携事業「か・た・ち をめぐる冒険」

第2会場  小松市立博物館
「きらめく色の冒険―錦山窯と吉田美統の仕事―」

第3会場  小松市立錦窯展示館
「若き陶芸家たちの冒険―九谷NOW―」

会 期   平成30年9月29日(土曜日)~11月18日(日曜日)  
休館日   月曜日 (10/1、9、15、22、29、11/5、12)
開館時間  午前9時~午後5時(入館は午後4時まで)
入館料   一般500円(本陣記念美術館・博物館・錦窯展示館の3館共通)
      こまつミュージアム・パス利用不可

展覧会チラシ

「若き陶芸家たちの冒険―九谷NOW―」

 色・かたちにこだわり制作する
若手陶芸家14人の意欲作をご紹介します。
九谷の「今」を伝える作品と錦窯を残す伝統的町家との
競演をお楽しみ下さい。

出品作家
浅蔵一華、上出惠吾、北村和義、齋藤まゆ、竹内瑠璃、
田中陽子、田村星都、多田幸史、中田博士、中田雅巳、
見附正康、南絢子、宮本雅夫、牟田陽日(50音順)

平成30年(2018年) ギャラリー 数寄の後半スケジュール

平成30年(2018年) ギャラリー 数寄 後半スケジュール 

7月16日(月)~ 8月2日(木) 夏期休廊

8月 3日(金)4日(土)5日(日) SALE

8月 6日(月)~ 8月10日(金) 展示入替のため休廊

8月11日(土)~ 8月26日(日) 松永圭太展(陶) 氏家昂大展(陶)

8月27日(月)~ 9月 7日(金) 展示入替のため休廊

9月 8日(土)~ 9月23日(日) SELECT展Ⅵ

9月24日(月)~10月 5日(金) 展示入替のため休廊

10月 6日(土)~10月21日(日)19周年企画展 ふたもの展(陶)

10月22日(月)~11月 2日(金) 展示入替のため休廊

11月 3日(土)~11月18日(日) ぐいのみ展 

11月19日(月)~11月30日(金) 展示入替のため休廊
   
12月 1日(土)~12月16日(日) 干支亥(いのしし)展(陶他) アニマル展Ⅳ(陶他)

12月17日(月)~平成31年(2019年)1月11日(金) 冬期休廊

見に行きたいイベント情報2

驚異の超絶技巧!明治工芸から現代アートへ
6月30日(土)~8月26日(日)
岐阜県現代陶芸美術館
http://www.cpm-gifu.jp/museum/01.top/index1.html

驚異の超絶技巧!
明治工芸から現代アートへ

参加アーティストによるトークセッション
日時 2018年7月29日(日) 14:00-15:30
出演 稲崎栄利子(陶磁)、佐野藍(石彫)
会場 岐阜県現代陶芸美術館 プロジェクトルーム
定員 50名
*聴講無料、要事前申込(電話・メール)[受付開始日:6月2日(土)]
【トークセッション・ワークショップ申込方法】
電話(0572-28-3100)
メール(momca2018event@gmail.com)
※以下の事項をお知らせください
①催事名 ②参加者名(複数名可) ③代表者の氏名、電話番号、住所

聞きに行きたいと思います。

稲崎栄利子
インターネットミュージアムより引用
佐野藍
Gallery花影抄のblogより引用

ナイトミュージアム 美術館deインスタ映え!
日時 2018年7月21日(土)、8月4日(土) 18:00-20:00
「驚異の超絶技巧!」展会場内で自由に撮影ができます。
*要観覧券、事前申込不要

見に行きたいイベント情報1

清流の国ぎふ芸術祭 第1回ぎふ美術展
6/9(土)~6/17(日) 無料
岐阜県美術館
http://gifu-art.jp/

清流の国ぎふ芸術祭
第1回ぎふ美術展

ぎふ美術展の会期中に実施するイベント日

6月9日(土)14:00~15:30
岐阜県美術館講堂
先着150名程度
クロストーク
「日本の現代美術の現状」
山下裕二(美術史家、明治学院大学教授)
日比野克彦(岐阜県美術館館長)

6月16日(土)11:00~12:00
岐阜県美術館多目的ホール
書道パフォーマンス
「書の身体」
横山豊蘭(書道家、名古屋芸術大学非常勤講師)

6月17日(日)10:30~12:00
岐阜県美術館講堂
先着150名程度
クロストーク
「工芸の創造性」
今泉今右衛門(陶芸家)
外舘和子(工芸評論家、多摩美術大学教授)

ぎふ美術展の副賞は
ぎふ美術展賞…各部門1点・記念品(加藤孝造氏(重要無形文化財保持者(人間国宝))の陶芸作品)
優秀賞…各部門2点・記念品(安藤日出武氏(岐阜県重要無形文化財保持者)の陶芸作品)
だそうです。

4日パラミタミュージアムに稲崎栄利子さんの作品「念力」をお持ちしました。

4日パラミタミュージアムに
稲崎栄利子さんの作品「念力」を
お持ちしました。

第13回パラミタ陶芸大賞展
に展示していただきます。

稲崎栄利子
作品「念力」

第13回パラミタ陶芸大賞展(7/29まで)
投票期間: 2018年6月7日(木)~7月8日(日)※会期中無休
パラミタ陶芸大賞発表式: 2018年7月22日(日)
パラミタミュージアム
http://www.paramitamuseum.com/top.html

秋永邦洋(兵庫県)
稲崎栄利子(香川県)
井上雅之(茨城県)
竹内紘三(兵庫県)
出和絵理(石川県)
山田 和(福井県)

今から皆さんの展示
とても楽しみにしています。

ぜひ皆さん見に行き
投票して下さい。

第13回パラミタ陶芸大賞展

常設に藤平伸さんの
やきものや絵が展示してあり
とても良かったです。

パラミタガーデンに
伊藤慶二作品があります。

パラミタガーデン
伊藤慶二作品

パラミタガーデン

白いかたち展の作家在廊のご案内

山浦陽介さん
6月2日(土)3日(日)在廊

山浦陽介
作品

青木岳文さん
6月3日(日)在廊

青木岳文
作品

加藤浩高さん
6月3日(日)在廊

加藤浩高
作品

展示は6月3日(日)までです。

上記のように作家さんも在廊します。

ぜひ見に来て下さい。