3日小澤順一さんが衝立に色を入れました。

小澤順一さんが初日に書いた衝立
に色を入れました。

小澤順一さん
衝立

まだ衝立に
描かれるかもしれません。

皆さんぜひ楽しみに見に来て下さい。

小澤さんの作品の購入者には
ハガキサイズに絵を書いたものを
差し上げています。

書きたて
ホヤホヤの絵

本日3日(土)は
小澤順一さんと宮部友宏さんが
在廊されています。

明日4日(日)も
小澤順一さんは在廊です。
宮部さんは
4日(日)12:00-17:00
在廊です。

宮部友宏展作品紹介

宮部友宏展の
作品をご紹介致します。

ガラスビンの蝶(遠くて近くて遠い)-M 11
陶土、磁土、ガラス
2018
28,080円

宮部友宏
ガラスビンの蝶(遠くて近くて遠い)-M 11

ガラスビンの蝶(遠くて近くて遠い)-M 12
陶土、磁土、ガラス
2018
28,080円

宮部友宏
ガラスビンの蝶(遠くて近くて遠い)-M 12

砂のボトル
陶土、磁土、ガラス
2018
各23,760円

宮部友宏
砂のボトル

破片の蝶(b)
陶土、磁土
2018
18,360円

宮部友宏
破片の蝶(b)

層層(d)
磁土
2018
54,000円

層層(e)
磁土
2018
73,440円

宮部友宏
層層(e)

層層(disconnection)
磁土
2018
162,000円

宮部友宏
層層(disconnection)

砂のクマ(散歩)
陶土、磁土
2018
35,640円

宮部友宏
砂のクマ(散歩)

蝶とクマ(NOWHERE)
陶土、磁土
2018
216,000円

宮部友宏
蝶とクマ(NOWHERE)

松ぼっくりを飾って見ました。

月曜日に
小淵沢でかみさんのお風呂待ちのときに
拾った松ぼっくりを小澤さんの豆皿やお皿と
トイレの入り口前に飾って見ました。

灰釉犬皿
色絵だ円皿
トイレ入口前

折れて落ちていた
松の枝も拾ってきて
生けてみました。

犬花器

28日名古屋に行って来ました。

天竺黒 鯉江明 陶展(3/10まで)
橋本美術
名古屋市中区栄3-27-7 シーアイマンション南大津302
TEL: 052(262)8470
10:30-18:00
休館日: 毎週日・月曜日

鯉江明さんにお会い出来ました。

天竺黒 鯉江明 陶展

大須観音 骨董市に寄って来ました。

大須観音 骨董市

27日山梨に行って来ました。その2

中村キース・へリング美術館
http://www.nakamura-haring.com/

大きな絵やオブジェが展示してあり
とても良かったです。

北川原温氏設計の建築や空間も
良かったです。

中村キース・へリング美術館

小淵沢で温泉に入り
帰りに恵那の中島晴美さんのところに
お寄りして来ました。