25日コール・コラーレ アンジェリ クリスマスコンサート2018を開催しました。

今年も12月25日(火)に
コール・コラーレ アンジェリ 
クリスマスコンサート2018
を開催しました。                                 

毎年の開催で今年20回目でした。

出演者 
ソプラノ:白井稚佳子  
アルト:谷鈴代  
テノール:神田豊壽

プログラム 
クリスマスソング 九ちゃんメドレー
般若心経 正信偈 他

コール・コラーレ アンジェリ 
クリスマスコンサート2018

来年の数寄のクリスマスコンサートは
2019年12月25日(水)
開催予定です。

コール・コラーレ アンジェリは 
6月21日(金)にに宗次ホールで
コンサートも開催致します。

24日名古屋の伊藤慶二展に行って来ました。

小さきものたち
伊藤 慶二 展(1/3まで)
L gallery
http://l-gallery.jp/

13:00 – 20:00 
作家在廊日1/3(日)

小さいたくさんのオブジェや
富士山の絵の展示です。

30年前ぐらいの作品もあり、
とても見ごたえがありました。

お正月も開廊していますので
ぜひ見に行って下さい。

小さきものたち
伊藤 慶二 展

慶二さんには
数寄の1月12日(土)からの
20周年企画 大地からの恵み
にご出品していただきます。

HIROSHIMAシリーズや
土や枯葉を使った絵などの展示です。
                  

 

20周年企画「大地からの恵み」の隠﨑隆一さんの作品紹介

1/12(土)から開催します
20周年企画「大地からの恵み」の
隠﨑隆一さんの作品紹介をご紹介致します。

出品は4点です。
4点とも混淆(こんこう)土の作品です。

今回隠﨑隆一さんの作品は
展覧会会期前にご予約を承ります。

ご注文の人は
メール info@gallerysuki.com
までご連絡下さい。

隠﨑隆一
混淆灰釉陶盤
2018年 穴窯
w60 d46.4 h9
594,000円(共箱) reserve

隠﨑隆一
混淆灰釉陶盤

隠﨑隆一
混淆水指
2018年 穴窯
径19.8 h17.5
540,000円(共箱)

混淆の水指は胸から下にマーブル土をうっすら纏(まと)い、
無垢の白を口縁部にもち、畳付きからぽっと燃え立つ火襷(ひだすき)が
とても魅力です。

隠﨑隆一
混淆水指

隠﨑隆一
混淆壷
2018年 穴窯
径34 h25.7
702,000円(共箱)

隠﨑隆一
混淆壷

隠﨑隆一
混淆広口花器
2018年 穴窯
径29.7×26.4 h51.5
918,000円(共箱)

隠﨑隆一
混淆広口花器

開廊20周年企画 「大地からの恵み」のDMのご紹介

来年
2019年1月12日(土)~1月27日(日)
まで開催します
20周年企画 大地からの恵み
伊藤慶二 星野暁 隠﨑隆一 市野雅彦 内田鋼一
のDMをご紹介致します。

20周年企画の第1段です。

A4サイズの横綴じ冊子
8ページのDMです。

現在印刷中で
年内に発送予定です。

隠﨑隆一
隠﨑隆一
市野雅彦
伊藤慶二
伊藤慶二
内田鋼一

星野暁

オープニングパーティー
初日1月12日(土)
19:00-21:00に
開催します。

ぜひ皆さん来て下さい。

隠﨑隆一さんの作品は
4点のご出品で
展覧会会期前のご予約を承ります。
         

21日御嵩・多治見・瀬戸に行って来ました。  その2

多治見

フィンランド陶芸 芸術家たちのユートピア(2/24まで)
マリメッコ・スピリッツ フィンランド・ミーツ・ジャパン
岐阜県現代陶芸美術館

フィンランド陶芸 
芸術家たちのユートピア
マリメッコ・スピリッツ フィンランド・ミーツ・ジャパン

国際陶磁器フェスティバル’20の
開催期間が2020年9月18日~10月18日
に決まったと告知がありました。

多治見市陶磁器意匠研究所に
行って来ました。

ギャラリー数寄 開廊20周年企画 
現代陶芸 オブジェの現在進行形 –多治見市陶磁器意匠研究所-
2019年3月9日(土)~3月24日(日)まで
開催します。

今日現在の参加者
中島晴美(所長)  板橋廣美(18期) 加藤 委(20期) 加藤智也(38期)
川端健太郎(41期) 竹内紘三(44期) 山浦陽介(51期) 松永圭太(54期)
松村淳(54期) 馬場康貴(57期) 由良薫子(59期)
尾上彩(59期、現役ラボ) Jovana Cavorovic(現役ラボ)
土井洋佑 荻野由梨(先生) 

もう少し増える予定です。

今からとても楽しみです。

21日御嵩・多治見・瀬戸に行って来ました。  その1

御嵩

鈴木伸治さんのところで
干支亥のぐいのみの共箱を
いただいて来ました。

鈴木伸治
紫志野ぐい呑 猪

多治見

加藤委さんのところで
干支亥の共箱をいただいて来ました。

加藤委
干支亥の共箱

まだ手元に2点あります。

加藤委
亥作品

鴨頭みどりさんのところで
干支亥の共箱をいただいて来ました。

鴨頭みどり
干支亥の共箱

手元に1点あります。

鴨頭みどり
干支亥

伊野君江さんのところで
アニマル展Ⅳの共箱をいただいて来ました。

伊野君江
にわとりの共箱

瀬戸

相場るい児さんのところで
干支亥の共箱をいただいて来ました。

相場るい児
猪かぶせ猫の共箱

干支1点あります。

相場るい児
干支亥

招き猫も2点あります。

相場るい児
招き猫

21日郡上八幡に行って来ました。

ちょっと早いですが
お正月に生ける南天を
買って来ました。

郡上の南天は
実がたくさんついており
葉色もとても綺麗です。

南天畑

丸一精肉店で
しし肉のロースと
奥美濃古地鶏のモモ肉を
買って来ました。

しし肉
奥美濃古地鶏
モモ肉

毎年
美並の道の駅で
花餅をつける飾り用の
枝の台を買っていましたが
今年は無かったです。

今年飾った花餅

19日常滑に行って来ました。

伊藤雄志さんのところで
ぐいのみの共箱を
いただてきました。

伊藤雄志
黒練込ぐいのみ

吉川千香子さん
干支の作品まだ
いっぱい作っていました。

数寄に展示しました
千香子さんの作品を
ご紹介致します。

吉川千香子
干支亥