3日金沢と能美市に行って来ました。

3日飛騨高山の後に
金沢と能美市に行って来ました。

金沢

福島武山 九谷焼赤絵展
併設福島一門(11/29まで)
石川県銭屋五兵衛記念館
http://www.zenigo.jp/

福島一門(林美佳里・河端理恵子・有生礼子・吉村茉莉・架谷庸子)
の作品も展示してあります。

CIMG2525

石川県銭屋五兵衛記念館
石川県銭屋五兵衛記念館
福島武山 九谷焼赤絵展 併設福島一門 チラシ
福島武山 九谷焼赤絵展
併設福島一門 チラシ

能美市

KUTANI Nouveau
新たな九谷色絵の世界(12/20まで)
浅蔵五十吉美術館
http://www.kutaniyaki.or.jp/about/asakura/

九谷で陶芸を学び、
色絵による個性的な仕事で注目を集める4人の作家、
鈴木秀昭・戸出雅彦・田辺京子・水元かよこの作品を
展示しています。

トークセッション「表現としての九谷」を
聞いてきました。

浅蔵五十吉美術館
浅蔵五十吉美術館
KUTANI Nouveau 新たな九谷色絵の世界
KUTANI Nouveau
新たな九谷色絵の世界
トークセッション 「表現としての九谷」
トークセッション
「表現としての九谷」

水元かよこさんと牟田陽日さんから
11/7(土)から始まるぐいのみ展の
作品をお預かりして来ました。

二人ともDMの作品を含めて
各5点のご出品です。

3日高山の朝市に行って来ました。

3日北陸に行く前に
高山の朝市に行って来ました。

高山
高山
山本果樹園
山本果樹園

飛騨高山 陣屋前朝市の
大学の同級生夫妻が生産直売している
山本果樹園で4種類のリンゴと干し葡萄を
買ってきました。

http://www.jinya-asaichi.jp/shop/007.html

1日中島晴美展に行って来ました。

1日四日市の中島晴美展に行って来ました。

中島晴美展(11/8まで)
目黒陶芸館別館(八郷・旧平田邸書院)
http://meguro-gallery.com/

初日のオープニング・パーティーは
美濃の作家さん、愛教大の学生、意匠研の学生さんなどで
とても盛況でした。

中島晴美展 DM
中島晴美展
DM

31日岐阜県現代陶芸美術館に行って来ました。

31日多治見の岐阜県現代陶芸美術館に
行って来ました。

多治見

超絶技巧!明治工芸の粋(12/6まで)
岐阜県現代陶芸美術館
http://www.cpm-gifu.jp/museum/02.exhibition/02_1.exhibition.html

トークイベント 「明治工芸の魅力を語る」 
ゲスト  : 山下裕二氏 (本展監修者、明治学院大学教授)、山口晃氏 (画家)
も聞いて来ました。

二人のお話とても面白かったです。
とても盛況でした。

超絶技巧!明治工芸の粋 チラシ
超絶技巧!明治工芸の粋
チラシ

山口晃さんは岐阜県土岐市の清安寺の天井画を制作したそうです。
http://mizuma-art.co.jp/new/1246710606.php

一度見に行きたいと思います。

犬山市

若鯱家 犬山店
犬山市字西北野107-8
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)

行きに寄って
カレーうどんを食べて来ました。

体がとても温まりました。

若鯱家 犬山店 カレーうどん
若鯱家 犬山店
カレーうどん

30日丹波と京都に行って来ました。

30日丹波と京都に行って来ました。

丹波

市野雅彦
‐軌跡、丹波にて(2/14まで)
兵庫陶芸美術館
http://www.mcart.jp/27/exhibition/27chomei/ichino_masahiko.htm

兵庫陶芸美術館
兵庫陶芸美術館
市野雅彦 ‐軌跡、丹波にて
市野雅彦
‐軌跡、丹波にて

CIMG2488

CIMG2489

CIMG2493

CIMG2497

市野雅彦‐軌跡、丹波にて 会場風景
市野雅彦‐軌跡、丹波にて
会場風景

THE TAMBA(秋)(11/29まで)
兵庫陶芸美術館
http://www.mcart.jp/27/exhibition/10th_anniversary02/tamba_aki.htm

THE TAMBA(秋) チラシ
THE TAMBA(秋)
チラシ

「市野雅彦‐軌跡、丹波にて」は
とても見ごたえがありました。

会期が長く来年2月14日(日)まで
開催していますのでぜひ見に行って下さい。

花器展に引き続き
ぐいのみ展にもご出品していただきます
市野雅彦さんと清水剛さんの工房に
お寄りしてきました。

京都

双曲ソフィー
黒川徹個展(11/3まで)
STUDIO SOARING BIRDS
http://studio-soa.com/

双曲ソフィー 黒川徹個展 DM
双曲ソフィー
黒川徹個展 DM