22日三重に行って来ました。

四日市

第4回企画展
「PANARI -琉球の土器パナリ焼- 」展(9/3まで)
BANKO archive design museum
http://www.banko-a-d-museum.com/top/index.html

白木千華さんと一緒に
見て来ました。

パナリ焼がたくさん見れて
良かったです。

ジンジャーエールも
美味しかったです。

ぜひ見に行って下さい。

「PANARI -琉球の土器パナリ焼- 」展

須浜智子展(7/29まで)
目黒陶芸館別館(旧平田邸書院(有形登録文化財))
http://meguro-gallery.com/

須浜智子展

20日京都に行って来ました。

姫路の帰りに
京都に行って来ました。

橋本知成 [ 陶 ](7/22まで)
祇をん小西
http://gionkonishi.com/

OPEN/16:00〜CLOSE/20:00(最終日19:00まで)
会期中無休

橋本さん在廊されていました。

橋本知成 [ 陶 ]

井上雅子・柴田有希佳 陶展
~それぞれの色~(7/25まで)
京都陶磁器会館

井上雅子さん在廊されていました。

井上雅子・柴田有希佳 陶展
~それぞれの色~

祇園祭 宵山

祇園祭 宵山

笹の葉で作られた厄病・災難除けのお守りの
「粽(ちまき)」を買って来ました。

20日姫路に行って来ました。その1

隠﨑隆一展(8/19まで)
三木美術館
http://www.miki-m.jp/

隠﨑隆一さんの作品
26点を展示しています。

隠﨑隆一展
三木美術館

三木美術館5階から
見える姫路城

備前焼作家、伊勢崎競氏が手掛ける、干支(亥)ミニ置物
プレゼントキャンペーン(12/27まで)

12月27日(木)までの期間中3回
ご来館いただいたお客様へプレゼント

伊勢崎競
干支(亥)

20日ベトコンラーメンを食べてきました。

かみさんと
ひらたのベトコンラーメン
に行って来ました。

自分はいつもの
国士無双(ベトコンラーメンのいろいろな野菜入り)
かみさんはベトコンラーメンの超辛めの麺固め
を食べました。

今日もとても美味しかったです。

国士無双
ベトコンラーメンの超辛めの麺固め

19日東京に行って来ました。

かみさんが東京に行って来ました。

ひびのこづえ
「Three Tree MARKET」展覧会(7/22まで)
TOBICHI② 東京都港区南青山4-28-26

「森の麦わら帽子」ワークショップ
【日時】7月21日(土)、22日(日) 各13:00~15:30
【対象】大人から5歳まで。小学生以下は保護者と参加。見学のみの付き添いは不可。

詳細とお申し込み:HOBONICHIのTOBICHIウェブサイト
http://www.1101.com/tobichi/

ひびのこづえ
「Three Tree MARKET」展覧会

廚菓子くろぎ(くりや かし くろぎ)
蕨もちセット(珈琲・塩物・干菓子付)2,700円
ダイワユビキタス学術研究館1階

隈研吾デザインの建物内にあります。

蕨もちとても美味しかったです。

廚菓子くろぎ
蕨もちセット
ダイワユビキタス学術研究館1階
隈研吾デザイン