「九谷のひとたち」作品紹介6(南絢子)

南絢子
茶碗 夏立つころ(後箱)
径11.9~12.0 h7.3
95,040円

南絢子
茶碗 夏立つころ

南絢子
よいの匣 夏立つころ(後箱)
長さ10.2 幅7.1 h13.5
129,600円

南絢子
よいの匣 夏立つころ

詳しくは
HPトップの企画展 NET GALLERY
でご紹介しています。
そちらもぜひ見て下さい。

「九谷のひとたち」作品紹介4(伊藤由紀子)

伊藤由紀子
忍九谷木米徳利 赤
径8.2 h14.7
23,760円

伊藤由紀子
忍九谷木米徳利 赤

伊藤由紀子
忍九谷木米徳利 黄
径8.0 h14.6
22,680円

伊藤由紀子
忍九谷木米徳利 黄

共箱は実費で制作出来ます。

詳しくは
HPトップの企画展 NET GALLERY
でご紹介しています。
そちらもぜひ見て下さい。

「九谷のひとたち」作品紹介3(伊藤由紀子)

伊藤由紀子
忍九谷木米猪口 赤
径6.5 h5.5
5,940円

伊藤由紀子
忍九谷木米猪口 赤

伊藤由紀子
忍九谷木米猪口 黄
径6.6 h5.4
5,940円

伊藤由紀子
忍九谷木米猪口 黄

伊藤由紀子
忍九谷木米茶碗 赤
径9.8 h6.8
24,840円

伊藤由紀子
忍九谷木米茶碗 赤

共箱は実費で制作出来ます。

詳しくは
HPトップの企画展 NET GALLERY
でご紹介しています。
そちらもぜひ見て下さい。

3日東京に行って来ました。

三原研展 XI(7/5まで)
阿曾美術

茶碗がたくさん展示してあり
とても見ごたえがありました。

三原さんには
 9月28日(土)~10月20日(日)
20周年企画 茶碗展
11月 2日(土)~11月17日(日)  
20周年企画 ぐいのみ展
にご参加していただきます。

三原研展 XI

市野雅彦陶展 − 空ッ po –(7/8まで)
日本橋三越 美術画廊

作品も空間も
とても見ごたえありました。

市野さんにお会い出来ました。
会期中在廊されるそうです。

会場は写真撮影可能です。

市野さんにも
 9月28日(土)~10月20日(日)
20周年企画 茶碗展
11月 2日(土)~11月17日(日)  
20周年企画 ぐいのみ展
にご参加していただく予定です。

市野雅彦陶展
− 空ッ po –

伊勢﨑晃一朗 陶展(7/8まで)
そごう横浜店

伊勢﨑さんにお会い出来ました。

「人鳥」の花器良かったです。

伊勢﨑晃一朗 陶展

森美術館

塩田千春展
魂がふるえる(10/27まで)

塩田千春展
魂がふるえる

現代陶芸のはじまりに

現代陶芸のはじまりに

ミュージアムショップに
八木一夫さんの作品
いくつかありました。

蚊やり豚×36も
していました。

蚊やり豚×36
白木千華

7/27(土)から開催します20周年企画 好きなかたち展 増殖と装飾のご案内

20周年企画 好きなかたち展 増殖と装飾  
7月27日(土)~8月18日(日)まで
開催します。
 
参加作家

秋永邦洋 阿波夏紀 井上雅子 大石さくら 大上伊代 大谷祐里枝 大野裕之 
川端健太郎 黒川徹 桑田卓郎 小林佐和子 後藤有美 近藤葉子 張多然 
白井渚 新宮さやか 鈴木秀昭 陶山知佳 髙津未央 高柳むつみ 田中悠 
田中陽子 田上真也 丹羽シゲユキ 釣光穂 東井真咲朝 徳丸鏡子 富田美樹子 
中島克子 中島晴美 中田ナオト 服部真紀子 馬場康貴 樋口奎人 星野佳世子 
星野暁 馬場康貴 水元かよこ 村上仁美 村田彩 森綾 山岸大祐 山口美音

20周年企画 
好きなかたち展 増殖と装飾  

DMはA4サイズ16Pです。

今日入稿しましたので
出来次第お客様にご送付致します。

それまで少しお待ち下さい。

オープニング・パーティー 
7月27日(土)19時~21時

購入方法について

初日朝は整理券を配布させていただき、
その順番にご購入していただきます。
詳しくはギャラリーにお問い合わせ下さい。