16日土岐の伊藤慶二さんのところにお伺いして来ました。

6月9日(土)からの伊藤慶二・板橋廣美二人展
のDM用の作品をお預かりに伊藤慶二さんのところ
にお伺いして来ました。

慶二さんからは
「だんこん」「たま」「つら」のオブジェ、茶碗、
板橋さんの白い磁器の盤とコラボする手のオブジェを
お預かりして来ました。

2階のインスタレーションも
今からとても楽しみです。

慶二さんの工房にて
「だんこん」「たま」「つら」

最寄りのバス停の名称が「江南スポーツセンター」に変更になりました。

4月1日より
最寄りの名鉄バスのバス停の名称が
「市民体育館」から「江南スポーツセンター」に
変更になりました。

最寄りのバス停
「市民体育館」から「江南スポーツセンター」

江南駅からギャラリー数寄へ
「江南スポーツセンター」下車徒歩1分

平日

9時9分(江南厚生病院行)39分(すいとぴあ江南行)
10時9分(江南厚生病院行)39分(すいとぴあ江南行)
11時9分(江南厚生病院行)39分(すいとぴあ江南行)
12時8分(江南厚生病院行)38分(すいとぴあ江南行)
13時8分(江南厚生病院行)38分(すいとぴあ江南行)
14時8分(江南厚生病院行)38分(すいとぴあ江南行)
15時8分(江南厚生病院行)38分(すいとぴあ江南行)
16時8分(江南厚生病院行)38分(すいとぴあ江南行)
17時8分(江南厚生病院行)38分(すいとぴあ江南行)
18時8分(江南厚生病院行)38分(すいとぴあ江南行

土曜日・休日

9時9分(江南厚生病院行)39分(すいとぴあ江南行)
10時9分(江南厚生病院行)39分(すいとぴあ江南行)
11時9分(江南厚生病院行)39分(すいとぴあ江南行)
12時8分(江南厚生病院行)38分(すいとぴあ江南行)
13時8分38分(江南厚生病院行)
14時8分(すいとぴあ江南行)
15時8分(江南厚生病院行)
16時8分(すいとぴあ江南行)
17時8分(江南厚生病院行)
18時8分(すいとぴあ江南行)

江南スポーツセンターから江南駅

平日

9時15分(江南駅行)38分(布袋駅行)
10時~19時
13分(江南駅行)38分(布袋駅行)

土曜日・休日
9時13分(江南駅行)38分(布袋駅行)
14時13分(江南駅行)40分(布袋駅行)
15時35分(布袋駅行)
16時40分(布袋駅行)
17時35分(布袋駅行)
18時40分(布袋駅行)
19時35分(布袋駅行)

橋本大輔さんの天目ぐいのみ2つと盃1つを追加で展示しました。(橋本大輔作品紹介8)

橋本大輔
天目ぐいのみ・盃

橋本大輔
天目ぐいのみ5(後箱)
径7.6 h4.7
9,720円

橋本大輔
天目ぐいのみ5

橋本大輔
天目ぐいのみ6 (後箱)
径7.6 h4.9
9,720円

橋本大輔
天目ぐいのみ6

橋本大輔
天目盃5 (後箱)
径9.1 h3.4
9,720円

橋本大輔
天目ぐいのみ6

HPトップの
企画展NET GALLERYで
詳しくご紹介しています。

takasama5banさんからベストギャラリー賞部門の殿堂入り認定書が届きました。

毎年年末に発表される
takasama5Ban陶芸大賞選考委員会より
ベストギャラリー賞部門の殿堂入り認定書が
届きました。

この賞を励みに今年もがんばりたいと思います。

ベストギャラリー賞部門
殿堂入り認定書

2017年takasama5ban陶芸大賞

陶芸大賞 井上雅子さん 今井完眞さん

ベストギャラリー賞 ギャラリーNOWさん

殿堂入りする陶芸作家 見附正康さん、市川透さん

http://blog.livedoor.jp/takasama5ban/

詳しくは上記の昨年の12月30日と31日のブログを
ご参照下さい。

2015年から毎年年末にご発表されていますので
その前の年末のブログもぜひ見て下さい。

24日長江重和さんから素敵なプレゼントが届きました。

今年18周年企画「好きなかたち展」に
初出品していただいた
長江重和さんから来年の干支の作品「戊戌のかたち」が
届きました。

イヌの気持ちがよく表れるシッポをテーマに
されたとても可愛らしい作品です。

戌年のかみさんが
とても喜んでいました。

長江重和
「戊戌のかたち」

今年開廊前から好きだった
念願の長江さんのオブジェを
ギャラリーに展示していただけることが出来
とても嬉しかったです。

長江重和
好きなかたち展

明日11日(土)からGIFUアートWEEKに出展します。

GIFUアートWEEK
11月11日(土)~11月23日(木・祝)
休館 11月21日(火)
10:00~19:00
http://active-g.co.jp/special/?spl_id=19

開催場所
アクティブG(JR岐阜駅直結)
〒500-8856
岐阜市橋本町1丁目10-1

GIFUアートWEEK

昨年に引き続き
今年もGIFUアートWEEK
(3階特設会場)に出展し
加藤委さんの作品を約100点
展示致します。

青白磁や染付の
ゆのみ、皿、ぐいのみ、片口、オブジェ
などの展示です。

加藤委
青白磁片口

他に東京・六本木ヒルズの
森美術館ミュージアムショップにて取り扱う
草間弥生や蜷川実花などのグッズ販売のほか、
日本を代表するプロダクトデザイナー・柳宗理の製品が
1900年代中旬に岐阜県セラミックス研究所にて
生産されていたころの試作品も展示されます。。

ギャラリー
大巻伸嗣作品展示(観覧無料)があります。
岐阜県出身の現代アーティストで、
全国的に活躍する大巻氏の作品「Echoes-Infinity」が
期間中展示されます。
ダイナミックな作品の迫力を感じに見に来て下さい。

大巻伸嗣作品

大巻伸嗣ワークショップ
~破壊と創造の向こう側~

大きなダンボールを破ったり切り裂いたり、
留めたりしながら、破壊と創造によるアートを体感します。
※動きやすく、汚れても良い服装でご参加ください。

【日にち】11月23日(木・祝)
【時間】10時~・14時~(所要時間 2時間程度)
【場所】アクティブG 3階 アートリビング
【参加費】800円(税込)
※小学生未満のお子様は、保護者同伴でご参加ください

★ご予約方法★
スタジオレコードまで
HP:http://www.record-jp.com/contact/kids_event.html
TEL:058-265-9404

☆他にも
岐阜県美術館ナンヤローネワークショップ[11月11日(土)12日(日)]
モザイクタイルワークショップ(期間中)
美濃焼おかみ塾ワークショップ[11月19日(日)]
もあります。

渡辺泰幸の作品展示もあります。
2階のスペースいっぱいに集めた『土の音』は
叩いて音を出し、お楽しみ頂けます。

加藤土師萌展

「加藤土師萌展」会場
人間国宝・加藤土師萌 の作品約10点を展示されます。
(岐阜県セラミックス研究所所蔵)
加藤氏が岐阜県陶磁器試験場技師時代に製作した、
普段は見ることのできない作品です。

11月17日(金)・18日(土)・19日(日) 10:00~19:00
※3日間限定です。

皆さんぜひ見に来て下さい。

KOGEI Art Fair Kanazawa2017のウェブサイトが公開になりました。

11/24(金)25(土)26(日)に開催される
KOGEI Art Fair Kanazawa2017の
ウェブサイトが公開になりました。

http://kogei-artfair.jp/

各出展ギャラリー、各出展作家が見れます。

中島晴美
伊藤慶二
板橋廣美
三原研

数寄は一番広いジュニアスイートに
出展します。

伊藤慶二・中島晴美・板橋廣美・三原研をはじめ
若手の田中知美・服部真紀子などの現代陶芸のオブジェの作品を中心にして、
隠﨑隆一・新里明士・水元かよこ・市川透などの茶碗や
吉村茉莉の花器などのうつわも合わせて展示予定です。

金沢美術工芸大学卒の大久保陽平と四井雄大の作品も
展示致します。

市川透は新作の茶碗とぐいのみを展示致します。

ぜひ今から予定に入れていただき
金沢で会いましょう。

8日多治見と土岐に行って来ました。

今日は多治見の駒井正人さん、伊村俊見さん、
加藤仁香さん、加藤委さん、
土岐の伊藤慶二さんのところにお伺いしてきました。

加藤委さんは
これから新しく薪窯を
作るそうです。

加藤委さん

伊藤慶二さんは
9月1日(金)~9月18日(月・祝)
薬師寺 食堂で開催されます
「平成の至宝 八十三選」に
御出品されます。

29名の錚々たる陶芸家をはじめ
染織、漆芸、金工、木竹工、人形、ガラス・硯の
八十三人が奉納された作品の展示です。

平成の至宝八十三選
薬師寺 食堂
出品作家 陶芸