5日鴨頭みどりさんに干支亥展の追加の作品を2点いただいて来ました。

初日に鴨頭みどりさんの
置き型の干支の作品が
2点ともに売約済みになったので
多治見に行き干支亥展の追加の作品を
2点いただいて来ました。

鴨頭みどり
猪2019-1
長さ12.6 幅8.6 h10.2
19,440円(紙箱)

*実費で共箱も制作できます。

鴨頭みどり
猪2019-1

鴨頭みどり
猪2019-2 丸型
長さ11.7 幅7.4 h7.0
14,040円(紙箱)

*実費で共箱も制作できます。

鴨頭みどり
猪2019-2 丸型

壁掛け作品も
一つあります。

井上真利さんのアニマル展Ⅳの追加の作品が届きました。

初日12/1(土)のオープニングに
大阪から井上真利さんに来ていただき
追加でセイウチの徳利を持って来ていただきました。

ぐいのみ展の
セイウチのぐいのみと
セットになります。

井上真利
セイウチ徳利とぐいのみ

井上真利
Walrus 徳利
径10.9×14.2 h13.5
6,480円

*共箱は実費で制作出来ます。

井上真利
Walrus 徳利

井上真利
Walrus ぐいのみ1
径6.2×6.4 h4.2
5,180円

*共箱は実費で制作出来ます。

井上真利
Walrus ぐいのみ1

井上真利
Walrus ぐいのみ2
径8.4×8.4 h4.5
5,400円

*共箱は実費で制作出来ます。

井上真利
Walrus ぐいのみ2

井上真利さんには
干支亥展に
3つの顔を持つ
三位一体猪呑注器を
2点出品していただいています。

追加で猪のぐいのみも
届く予定です。

届き次第
両方をご紹介致します。

第14回パラミタ陶芸大賞展の決定のご連絡が届きました。

パラミタミュージアムから
第14回パラミタ陶芸大賞展の
決定のご連絡が届きました。

全国より
153名の作家が推薦され
上位6名の作家より
出品承諾をいただいたそうです。

五十音順
井口大輔(茨城県真岡市)
加藤智也(岐阜県多治見市)
上出惠悟(石川県能美市)
高橋奈己(東京都練馬区)
松永圭太(岐阜県多治見市)
柳井友一(石川県金沢市)

取り扱い作家で
多治見市陶磁器意匠研究所修了の
加藤智也さん、松永圭太さん、柳井友一さんに
期待しています。

久々に意匠研卒の
グランプリ受賞を祈っています。

第14回パラミタ陶芸大賞展
2019年6月1日(土)~7月28日(日)予定
投票開始6/1(土)~7/7(日)予定
大賞発表式 7/21(日)予定

正式の日程等は
パラミタミュージアムのHPで
ご確認して下さい。

19日アニマル展Ⅳと干支亥展のDM写真を撮りました。

12月1日(土)~12月16日(日)まで
開催しますアニマル展Ⅳと干支亥展の
DM用の写真を撮りました。

アニマル展Ⅳ

相場るい児 秋永邦洋 池田省吾(2カット) 伊藤由紀子
大上伊代 トサカネコ舎 堀貴春 村井裕美子

アニマル展Ⅳ
秋永邦洋

干支亥展

相場るい児 池田省吾 伊藤慶二 大上伊代 三原嘉子 村井裕美子

写真が出来ましたら
ブログでご紹介致します。

池田省吾さんは
アニマル展Ⅳに龍のぐいのみ4点
干支亥展に亥のぐいのみ5点の
ご出品です。

参加作家も決まりましたら
ご紹介致します。

  

石川県小松市の講演会「素材とかたち」講師中島晴美氏のご案内

東京国立近代美術館工芸館移転連携事業
「か・た・ち をめぐる冒険」関連企画

講演会 「素材とかたち」
講 師 中島晴美氏 陶芸家 多治見市陶磁器意匠研究所所長
日 時 平成30年11月11日(日)14:00~15:00
会 場 市民ギャラリールフレ(小松市立博物館1階)
石川県小松市丸の内公園町19
0761-22-0714
定員 100名 参加無料・予約不要
参加者は、講演会終了後、
「か・た・ち をめぐる冒険」を含む
「工芸の冒険」展を無料で観覧出来ます。

石川県の人はぜひ聞きに行って下さい。
東海地方の人もぜひ展覧会を見がてら
聞きに行きましょう。

自分も聞きに行く予定です。

講演会 「素材とかたち」
講師 中島晴美氏

展覧会

第1会場  小松市立本陣記念美術館
東京国立近代美術館工芸館移転連携事業「か・た・ち をめぐる冒険」

第2会場  小松市立博物館
「きらめく色の冒険―錦山窯と吉田美統の仕事―」

第3会場  小松市立錦窯展示館
「若き陶芸家たちの冒険―九谷NOW―」

会 期   平成30年9月29日(土曜日)~11月18日(日曜日)  
休館日   月曜日 (10/1、9、15、22、29、11/5、12)
開館時間  午前9時~午後5時(入館は午後4時まで)
入館料   一般500円(本陣記念美術館・博物館・錦窯展示館の3館共通)
      こまつミュージアム・パス利用不可

展覧会チラシ

「若き陶芸家たちの冒険―九谷NOW―」

 色・かたちにこだわり制作する
若手陶芸家14人の意欲作をご紹介します。
九谷の「今」を伝える作品と錦窯を残す伝統的町家との
競演をお楽しみ下さい。

出品作家
浅蔵一華、上出惠吾、北村和義、齋藤まゆ、竹内瑠璃、
田中陽子、田村星都、多田幸史、中田博士、中田雅巳、
見附正康、南絢子、宮本雅夫、牟田陽日(50音順)

伊藤慶二・板橋廣美 二人展の冊子が出来上がりました。

今年6月9日(土)~6月24日(日)まで
開催しました伊藤慶二・板橋廣美 二人展の
冊子が出来上がりました。

A4カラー印刷
32P
500円

撮影・デザイン 小寺克彦
文章 岐阜県現代陶芸美術館 館長 高橋秀治
企画・発行 ギャラリー数寄

ギャラリーで販売しています。

通信販売も可能です。
(別途 送料かかります。)

伊藤慶二・板橋廣美 二人展
冊子

パラミタ陶芸大賞展の大賞作家に投票した記念品が届きました。

第13回パラミタ陶芸大賞展の
大賞作家稲崎栄利子さんに
投票した記念品が届きました。

今年の記念品は
第13回のパンフレットと
2019年3月31日までの招待券
2枚でした。

招待券の期限を
開催決定の第14回の陶芸大賞展が見れる
2019年7月28日にしていただければ
皆さんもっと喜ばれると思います。

第13回パラミタ陶芸大賞展
パンフレット
パラミタミュージアム
招待券2枚

6日7日8日備前・出雲・丹波に行って来ました。

6日 

備前の隠﨑隆一さんのところに行って来ました。

カッコいい小さなふたもの2つとぐいのみを
お預かりして来ました。

その日は玉造温泉に泊まりました。

イベントで安来節をやっていました。

小さな子供の踊りカワイかったです。

安来節

玉作湯神社

玉作湯神社

2016年この神社で伐採していた
風蘭は毎年咲いています。

玉作湯神社の風蘭

7日

出雲の三原研さんのところに
行って来ました。

獣頭のふたものと小さなふたものと
ぐいのみをお預かりして来ました。

8日

丹波の市野雅彦さんのところに
行って来ました。

小さなふたもの二つと
ぐいのみをお預かりして来ました。

市野雅彦
大雅工房

大上伊代さんのところにも
行って来ました。

カワいい小さなふたものと
ぐいのみをお預かりして来ました。

大熊窯ギャラリーが
新しく出来ていました。

https://ohkumagama.com/

大熊窯ギャラリー

今回1,100kmを
超える長旅でした。

お預かりしてきた作品は
10月6日(土)~10月21日(日)までの
19周年企画展 ふたもの展
11月3日(土)~11月18日(日)までの
ぐいのみ展で
ご紹介致します。

皆さん楽しみにお待ち下さい。
 

ブログを再開します。

数日間ブログのプロバイダーのメンテナンスで

更新出来ませんでした。

今回のメンテナンス長かったです。

今日から再開します。

よろしくお願い致します。