10日京都に行って来ました。

五条坂『 陶器まつり』
http://www.toukimaturi.gr.jp/

8月7日8日9日10日 午前9時~10時

最終日の朝9時に行ったら
まだお店は半分ぐらいしか開いてなかったので
2周しました。

今年からぐいのみ展に出していただく
橋本よしこさんにお会い出来ました。

残念ながらご主人の橋本大輔さんには
お会い出来なかったですが
天目の大輔さんにもぐいのみ展
初参加していただきます。

陶器神社と呼ばれる八幡さま「若宮八幡宮」にも
お参りしてきました。

五条坂陶器まつり
五条坂陶器まつり

CIMG9922

若宮八幡宮
若宮八幡宮

以美為用展-掌中ノ珠-(8/16まで)
京都高島屋6階美術画廊

[出品作家]
【陶芸】秋永邦洋 高間智子 武村和紀 堀口彩花 村田彩 吉村敏治 他
【ガラス】度會保浩 他

数寄の今年の酒器展に
武村和紀さん 吉村敏治さんに
ご参加していただきます。

ぐいのみ展に
高間智子さん 武村和紀さん 堀口彩花さん 村田彩さん 吉村敏治さんに
ご参加していただきます。

アニマル展Ⅱには秋永邦洋さん 村田彩さんに
ご参加していただきます。

以美為用展 -掌中ノ珠-
以美為用展
-掌中ノ珠-

<葉月に集う> (8/16まで)
酒の器 Toyoda
http://www.sakenoutsuwa.com/

参加作家;今泉毅 川端健太郎 竹内紘三 田淵太郎 丹羽シゲユキ 新里明士

丹羽シゲユキさんにお会い出来て良かったです。

<葉月に集う>  酒の器 Toyoda
<葉月に集う> 
酒の器 Toyoda