多治見
多治見市陶磁器意匠研究所の
ishoken galleryのオープニングセレモニーに
行って来ました。

オープニングセレモニー
新里明士さんによる公開特別講義も
聞いて来ました。

公開特別講義
新里明士 展(第42期技術コース卒業生)(6/12まで)
会場:ishoken gallery
岐阜県多治見市美坂町2-77
多治見市陶磁器意匠研究所 本館1F
http://www.city.tajimi.lg.jp/ishoken/
自然光で光器がとてもきれいでした。
新しい中島所長を迎えて
開かれた元気で活力ある意匠研に
なることを期待しています。

ishoken gallery

会場風景
新里明士 展
田中陽子 展(6/12まで)
会場:ギャラリー 陶林 春窯
岐阜県多治見市白山町3-89-1
0572-23-2293
http://www.tourin.info/

ギャラリー陶林春窯

ギャラリー陶林春窯
よいの形(5/29まで)
ギャラリーヴォイス
http://g-voice.chu.jp/event.html
今回はかみさんと二人で見て来ました。

瀬戸市
第2回瀬戸・藤四郎トリエンナーレ
―瀬戸の原土を活かして―(5/29まで)
瀬戸市美術館
http://seto-cul.jp/information/index.php?s=1460851891
自ら、瀬戸の原土を採り、
自ら、土をつくり、
自ら、その土で制作する。
同じ素材で競う公募展だそうです。
岩田結菜さんが審査員特別賞(井上雅之賞)を
受賞されました。
