響き合う美 土屋順紀 見附正康 山本茜(11/5まで)
ギャラリーNOW
http://www.g-now.com/index.html
とても素敵な作品ばかりでした。

緋の襲(あけのかさね)
伝統と創造
九谷焼の旗手たち(12/3まで)
富山市佐藤記念美術館
https://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/kikakusatobi/kikakusatobi.html

九谷焼の旗手たち
記念フォーラム「九谷焼の現在(いま) ― 制作の現場から」
パネリスト/見附正康、山近泰、牟田陽日
を聞いて来ました。
牟田さんのロンドン時代の
現代美術の作品もご紹介されました。
3人のお話とても良かったです。
遠くから来ていた
何人かのお客様にお会い出来
お話も出来ました。

「九谷焼の現在(いま) ― 制作の現場から」
見附正康さんの絵付実演も見て来ました。
見るの2回目です。


茶室にて見附さんと井上雅子さんの茶碗で
お抹茶をいただきました。
見附さんのお茶碗で
お抹茶をいただけて
とても至福の時間でした。



井上雅子さんには、これから
数寄のぐいのみ展、干支戌展、アニマル展Ⅲと
3つ連続でご出品していただきます。
数寄初登場になります。
