ひびのこづえのダンスパフォーマンス
「Piece to Peace」
サラマンカホール(岐阜)
前に見たよりも一段とバージョンアップし
とても良かったです。
島地保武さんのダンスもカッコ良かったです。
来年も
サラマンカホールで
ひびのこづえの世界 その2
「UP AND DOWN」
2024年8月2日(金)夜と3日(土)昼に開催します。
ぜひ見に行って下さい。
ひびのこづえのダンスパフォーマンス
「Piece to Peace」
サラマンカホール(岐阜)
前に見たよりも一段とバージョンアップし
とても良かったです。
島地保武さんのダンスもカッコ良かったです。
来年も
サラマンカホールで
ひびのこづえの世界 その2
「UP AND DOWN」
2024年8月2日(金)夜と3日(土)昼に開催します。
ぜひ見に行って下さい。
今日から重機を入れて土間をはつっています。
多治見
大地のこどもたち2023
岐阜県現代陶芸美術館
8月27日(日)まで
入場無料
中島晴美さん、伊村俊見さん、伊藤慶二さん、川端健太郎さんの
作品も見れます。
チラシやDM置き場のスペースで
中島克子さんのベンチを展示しています。
座れます。
北名古屋市
ひらたのベトコン
名古屋
名古屋ワンピース倶楽部NEXT
My Favorites コレクション展 vol.1
27日(日)まで
STANDING PINE
キングかすさんにお会いしました。
次回企画展の
10月7日(土)~10月22日(日)まで開催します
24周年企画 好きなかたち展の2回目のDM撮影をしました。
内田鋼一さんは青加彩壺です。
小出ナオキさんに初参加していただきます。
加藤孝造追悼展
岐阜県セラミック研究所
8月31日木曜日まで
入場無料
人間国宝である故加藤孝造氏の見本試作品64点を展示
伊藤慶二さん、若尾経さん、加藤仁香さんのところで
「好きなかたち展」と「ぐいのみ展」の作品を
お預かりして来ました。
明日「好きなかたち展」の2回目のDM撮影をします。
8月20日(月)~10月7日(金)まで
1階ギャラリー1の土間を改修するために休廊致します。
休廊中もメールのお問い合わせにはご対応させていただきます。
次回企画展は
10月7日(土)~10月22日(日)まで
24周年企画 好きなかたち展
を開催致します。
8月20日(日)で
加藤委展 FREZE FLAMEとMAKIGAMA
終了致しました。
開催期間中に多くのお客様に見に来ていただき
感謝致します。
灰釉タンパン茶盌
w9.5 d9.3 h9.7
198,000円
後箱
鉄絵茶盌
w14.1 d15.0 h10.8
198,000円
後箱
灰釉タンパン茶盌
w14.1 d15.0 h10.8
198,000円
後箱
焼〆ぐいのみ
径7.1~7.2 h4.9
16,500円
鉄絵ぐいのみ
径7.7~7.9 h4.9
16,500円
川小牧ゆのみ
径7.4~8.0 h10.5
16,500円
灰釉ゆのみ
径7.8~8.0 h9.8
16,500円
共箱は実費で製作出来ます。