ひびのこづえ[春のはな]展覧会は
5月6日で終了致しました。
今年もたくさんのお客様に
見に来ていただき感謝致します。
来年は
4月6日(土)-5月6日(月・祝)の
開催期間でこづえさんにお願いしたいと思います。
5月13日(日)の
市原湖畔美術館の
島地保武さんのパフォーマンス「FLY、FLY、FLY」
をかみさんと見に行きます。

「FLY、FLY、FLY」
ぜひ皆さんも見逃さないように!!
ひびのこづえ[春のはな]展覧会は
5月6日で終了致しました。
今年もたくさんのお客様に
見に来ていただき感謝致します。
来年は
4月6日(土)-5月6日(月・祝)の
開催期間でこづえさんにお願いしたいと思います。
5月13日(日)の
市原湖畔美術館の
島地保武さんのパフォーマンス「FLY、FLY、FLY」
をかみさんと見に行きます。
ぜひ皆さんも見逃さないように!!
ひびのこづえさんの
「藤のワンピース」を
ご紹介致します。
2017-179
藤のワンピース
90,000円 消費税別
藤の花のスカートをリメイクしたシックなワンピース。
とても素敵なワンピースです。
ひびのこづえ 春の花 展覧会は
明日5月6日までです。
ぜひ「藤のワンピース」を
見に来て下さい。
曝涼展(5/20まで)
岐阜県美術館
http://www.kenbi.pref.gifu.lg.jp/index.php
日比野克彦さんの作品も展示?
してありました。
常設展示で
志野三昧も開催しています。
ぜひ見に行って下さい。
今朝の中日新聞の
朝刊の陶芸作家展の紹介で
永草陽平さんがご紹介されていました。
「大きいサイズの作品を作る技術を磨き、
釉薬の流れに合った形を追求したい。」
「日本伝統工芸展で大賞をとり、
自分の名前を知ってもらいたい。」
と意気込みが書かれていました。
頑張って下さい。
水炎 ─ガラスとのコンビネーション
吉川正道展(5/1まで)
ジェイアール名古屋タカシマヤ
10階美術画廊
正道さん在廊されていました。
地下の日本酒売場で
獺祭 純米大吟醸 磨き50
買って来ました。
次回オープニングに
お出しします。
魔王の抽選も出して来ました。
当たるといいですが。
25日にひびのこづえさんのオリジナルバックが
7点追加で届きました。
現在まだある5点のバックを
ご紹介致します。
ぜひまた見に来て下さい。
2018-43
丸々のクモのバッグ
23,000円 消費税別
ひとつづつ手でくりぬいた丸パーツをフワフワのバッグに。
とてもかわいく夏向きです。
2018-49
コラージュ花々タックバッグ
23,000円 消費税別
衣装のパーツを再利用したり残った生地を使ったバッグ
とてもカラフルでかわいいです。
2018-36
ビスチェのバッグ
25,000円 消費税別
舞台衣装だったムラサキのビスチェがレディなバッグに。
とてもセクシーなバックです。
目立つこと間違いなしです。
2018-45
エッフェル塔の斜めがけバッグ
23,000円 消費税別
衣装のパーツを再利用したり残った生地を使ったバッグ
ショルダーにもなり
とても使いやすそうです。
2018-44
キラキラワニの斜めがけバッグ
23,000円 消費税別
衣装のパーツを再利用したり残った生地を使ったバッグ
キラキラのワニ
とてもかわいいです。