黒クマ 4本足
h12.0 w7.3 d18.5
75,000円

黒クマ 4本足
白クマ 4本足
h12.3 w7.5 d18.4
75,000円

白クマ 4本足
黒クマ 4本足
h12.0 w7.3 d18.5
75,000円
白クマ 4本足
h12.3 w7.5 d18.4
75,000円
ステキな旅-美術で世界を旅しよう!-(9/19まで)
メナード美術館
http://museum.menard.co.jp/
鈴木蔵さんの織部大皿(1975年)が
展示してありました。
1日鯉江良二さんの後に
INAXライブミュージアム
に行って来ました。
『炎を操る 刀・やきもの・ガラス -1050度、美の誕生』
Manipulating Fire Swords, Pottery, Glass
1050℃—the Awakening of Beauty(9/4まで)
『タイルの幾何学 – 秩序と無限の模様』
The Geometry of Tiles – Orderly and Infinite Pattern(8/31まで)
INAXライブミュージアム
http://www1.lixil.co.jp/ilm/
常滑の帰りに
刈谷のかみさんの実家に近い
「やま平」で鰻を食べて来ました。
鯉江良二さんに少し前にいただいた
黒のガラスのぐいのみの共箱の
箱書きをしていただきに
常滑にお伺いしていました。
今回新たに
黒ガラスの茶碗1つと白ガラスの茶碗2つと
白ガラスのぐいのみ5つを
いただいて来ました。
この黒ガラスの茶碗ははじめて
見ました。
また、はじめて見ました
白色のぐいのみも
いろいろありました。
今年9月10日(土)から開催します
17周年企画展 酒器展のDMに使う
「酒器」の文字を鯉江さんに書いていただきました。
11月5日(土)から開催します
ぐいのみ展の「ぐいのみ」の文字も
昨年鯉江さんに書いていただいたのを
使わせていただきます。