23日信楽・京都・大阪・尼崎に行って来ました。(その3 大阪・尼崎)

大阪

ひびのこづえ展
「みる・きる・つくる」(10/30まで)
大阪 あべのHoop 4F 特設会場

NODA・MAPの演劇衣装や
不思議の国のアリスのダンス衣装などを中心に
展示しています。

2回目です。

今回はかみさんと見に行きました。
かみさんは博多も見に行っています。

とても見ごたえがありますので
ぜひ見に行って下さい。

ひびのこづえ展
「みる・きる・つくる」

ギャラリー数寄の来年4月のひびのこづえ展は
20回目の開催になります。

来年は2階で何か衣装を展示していただける予定です。

尼崎

秋永邦洋さんのところに
行って来ました。

ロックンビリーS1ラーメン

ネットで美味しく行列も出来ると
書いてありましたので
行って来ました。

開店6時の30分前について5番目でした。

開店時にはカウンターに座れないぐらいいました。

尼ロックとSロックを注文し
期待していましたが
麺も柔らかくスープも普通でした。

これで並ぶ理由がわからない。
自分たちと好みが合わなかったのかな。

ロックンビリーS1ラーメン
尼ロック

8日石川に行って来ました。

金沢

縁煌10周年記念展(10/14まで)
縁煌

石川の工芸作家約60名の作品の展示です。
とても見ごたえがありました。

縁煌10周年記念展

菓舗 Kazu Nakashima

縁煌近くでイチジクの大福を食べました。

菓舗 Kazu Nakashima
イチジク大福と加賀棒茶

坂井直樹・堀貴春展(10/22まで)
Tou

坂井直樹・堀貴春展

「いきものたちのうた」(10/22まで)
ギャラリー日色

伊藤由紀子さんが参加されています。

「いきものたちのうた」

能美市

KUTANism
名工 選「NEXT 九谷」(10/14まで)
浅蔵五十吉美術館

九谷焼の伝統や技術を継承しながら
新たな価値創造に挑む作家43名の作品の展示です。

KUTANism
井上雅子
牟田陽日
水元かよこ
田畑奈央人

小松市

KUTANism
カラフル・オーナメント・オブジェ・クタニ(10/14まで)
九谷セラミック・ラボラトリー

表現性を追求した作家21名の立体作品の展示です。

建物は隈研吾の設計です。

カラフル・オーナメント・オブジェ・クタニ
大石さくら
水元かよこ

近くの田畑奈央人さんのところに
寄って来ました。

田畑奈央人さんの工房

田畑さんには
11月2日(土)~11月17日(日)
20周年企画 ぐいのみ展
11月30日(土)~12月15日(日)
干支子(ね)展
アニマル展Ⅴ
にご参加していただきます。

今から田畑ワールドの作品楽しみにしています。

30日九州に行って来ました。(佐賀県呼子・唐津)

呼子の朝市

呼子の朝市

イカの活作り

「河太郎」がシケで活作りが無く
隣の呼子台場みなとプラザで
食べました。

イカの活作り

中里太郎右衛門のギャラリー

中里太郎右衛門
ギャラリー

御茶盌窯跡

御茶盌窯跡

ギャラリー一番館も
見て来ました。

唐津焼と有田焼の専門店です。

19日山形に行って来ました。

東北芸術工科大学

東北芸術工科大学

好きなかたち展 増殖と装飾に
出品していただき引き続き
20周年企画 茶碗展と
20周年企画 ぐいのみ展に
出品していただく後藤有美さんに
大学でお会いしました。

後藤さんに大学内を案内していただきました。

たくさんの電気窯やガス窯や薪窯もあり
とても広いキャンパスでした。

東北芸術工科大学卒業生の
大谷祐里枝さん、氏家昂大さんにも
20周年企画 茶碗展とぐいのみ展に
ご出品していただきます。

田久保静香さんにはぐいのみ展に
ご出品していただきます。

後藤有美さん
作業机
薪窯

ギャラリーもとても広かったです。

ギャラリー

蔵王温泉大露天風呂

前日は蔵王温泉に泊まり
朝、蔵王温泉大露天風呂
に入りました。

蔵王温泉大露天風呂
山形県観光物産協会HPより引用

やさい荘の家庭料理菜ぁ

農家レストランでランチを
食べました。

やさい荘の家庭料理菜ぁ

7日多治見・美濃加茂・可児に行きました。

多治見

多治見市陶磁器意匠研究所

若杉聖子公開特別講義を
聞いて来ました。

とても盛況で若杉さんのお話も
わかりやすかったです。

多治見市陶磁器意匠研究所
若杉聖子公開特別講義

ishoken gallery vol.08 
若杉聖子 展(11/10まで)
ishoken gallery 本館1F

会期中無休 9:00~17:00

若杉さんは第44期技術コース卒業生です。

白い磁器の作品とても綺麗です。

ishoken gallery  
若杉聖子 展

セラミックスラボ前期制作展 (11/10まで)
多治見市陶磁器意匠研究所 本館2F

第17期セラミックスラボ研究生13名に
よる前期制作展です。

6人の海外の生徒さんがいます。

会期中無休で入場無料ですので
ぜひ若杉聖子展と一緒に
見に行って下さい。

セラミックスラボ前期制作展

やきものの現在 牛田コレクションを中心に
2019年 秋季(10/6まで)
多治見市文化工房 ギャラリーヴォイス

中島晴美 中島克子 伊村俊見 柴田雅光 
加藤仁香 川端健太郎 松永圭太 荻野由梨 

こちらも入場無料ですので
ぜひどうぞ。

やきものの現在 牛田コレクションを中心に
2019年 秋季

美濃加茂

林志保 好奇心_CURIOSITY(9/2③まで)
[crossing] ギャラリークロッシング

林志保 好奇心
CURIOSITY

可児

ぼてふく

以前江南にあったお好み焼きやさんです。

めちゃ久しぶりに行きました。

とても盛況でしたが美味しかったです。

ぼてふく
お好み焼き

1日令和元年度滝学園同窓会に行って来ました。

毎年9月の第1日曜日に開催されています
滝学園同窓会に行って来ました。

滝学園の卒業者は
約3万人だそうです。

今年は約330人の参加でした。

卒業して30年の学年が
幹事をしています。
今年は平成元年度の卒業生でした。

アトラクションでは
幹事学年が長月祭をまねて
平成の流行歌を歌いました。

ここ10年ぐらい
毎年参加しています。

今年我々の学年は
8人の参加でした。

参加者が多い方です。

滝学園同窓会

20日東京に行って来ました。

伊藤慶二陶展
―土とたわむれて―(7/28まで)
和光

慶二さんにお会い出来ました。

「自然との共存 火・水・土」のインスターレーションをはじめ
面シリーズや仏足、手、茶碗、皿などの展示です。

とても見ごたえがありますので
ぜひ皆さん見に行って下さい。

伊藤慶二陶展
―土とたわむれて―

内田鋼一陶展(7/23まで)
桃居

内田さんにお会い出来ました。

初日でとても盛況でした。

内田鋼一陶展

丸の内ストリートギャラリー

桑田卓郎「つくしんぼう」

屋外ですのでいつでも見れます。

桑田卓郎
「つくしんぼう」

伊藤剛俊展(7/23まで)
銀座三越

クオリティーがとても高く
作品完売でした。

伊藤剛俊展

生誕150年・没後80年記念
原三渓の美術 伝説の大コレクター(9/1まで)

今の岐阜県柳津町出身でした。

原三渓の美術 
伝説の大コレクター