柏翔会陶磁展
名古屋三越
戸田奈都子さんの「半月の小皿」
をお茶出し用に買って来ました。
ハロウィンのケーキと合わせてみました。

戸田奈都子

半月の小皿
もう一つ名古屋のギャラリーを見に行きましたが
臨時に午後2時まで不在になっていました。
ショック!
ひららのべトコン

柏翔会陶磁展
名古屋三越
戸田奈都子さんの「半月の小皿」
をお茶出し用に買って来ました。
ハロウィンのケーキと合わせてみました。
もう一つ名古屋のギャラリーを見に行きましたが
臨時に午後2時まで不在になっていました。
ショック!
ひららのべトコン
阿曽藍人
瀬戸市新世紀工芸館
近くのパン屋
aine le pain
守山
とんとんラーメン
倉敷
隠﨑隆一展
工房イクコ
隠﨑さんにお会い出来ました。
大原美術館
有隣荘
初めてありました。
内装や家具素晴らしかったです。
ランチ
高梁市
タグチアートコレクション展
高梁市成生羽美術館
角川武蔵野ミュージアムの方が作品も展示も良かったです。
安藤忠雄建築
福岡
福岡市美術館
塩田千春の新収蔵作品を見て来ました。
稚加榮茶榮
料亭のランチの料亭は
土日だけになったそうですので
こちらで食べました。
大分
天狗の滝
大分県玖珠郡九重町
願いが叶う滝だったらしいです。
熊本
阿蘇くじゅう国立公園
瀬の本高原
岩瀬エリア
かみさんは日本酒の試飲やクラフトビールの飲み比べを
愉しんでいました。
車で5時間ぐらいで廻れます。
岩瀬地区お勧めです。
瀬戸
せとものまつり2023
多治見
牛コレPlus+ やきものの現在
ギャラリーヴォイス
10月15日(日)まで
出品作家
伊村俊見 荻野由梨 小栗寿賀子 後藤秀樹 五味謙二 黒川徹
酒井博司 鈴木徹 林恭助 森野彰人 柳原睦夫 若尾経
うるわしの陶芸展~五嶋穂波・西野希・ののむらみなみ~
ギャラリー宙
9月24日(日)まで
中華天国
広島
広島県立美術館
縮景園
記憶の庭 菅亮平・柴川敏之とめぐる
広島県立美術館リンクしていました。
山口
獺祭ストア
隈研吾設計
下瀬美術館
坂茂設計
厳島神社
みっちゃん総本店じぞうどおり店
三輪窯
今年も十三代三輪休雪さんにお会いし
新作の「不動盃」をお預かりして来ました。
作品はまだ未発表でとてもカッコ良かったです。
今年のぐいのみ展は11月4日(土)から開催致します。
松陰神社
夜ごはん