4日日比野克彦さんの対談を聞いて来ました。

4日日比野克彦さんの対談を聞いて来ました。

みんなのアートを考える対談
~日比野克彦+奥山理子(みずのき美術館)~
8月4日(火) 17:30~19:00
みんなのホール(岐阜市) 

CIMG2154

みんなのアートを考える対談
みんなのアートを考える対談

昨年みずのき美術館で
日本財団アール・ブリュット美術館
合同企画展 2014–2015
「ひとがはじめからもっている力
TURN / 陸から海へ」
を見て来ました。

ポスター サイン
ポスター
サイン

対談後、日比野克彦さんに「みんあのアート」の
ポスターにサインをしていただきました。

みんなのアート(8/16まで)
ぎふメディアコスモスみんなのギャラリー
企画監修 日比野克彦
http://g-mediacosmos.jp/information/2015/07/minna-no-art.html

ぜひ見に行って下さい。

31日名古屋と北名古屋に行って来ました。

31日名古屋と北名古屋に行って来ました。

名古屋

ART NAGOYA 2015(8/1まで)
ウェスティンナゴヤキャッスル9F
http://www.artnagoya.jp/

ART NAGOYA 2015 チラシ
ART NAGOYA 2015
チラシ

富田美樹子展 in ART NAGOYA 2015
悠々舎ぎゃらりぃ

富田美樹子展
とても見ごたえがありました

ivent_2015080101_1s[1]

富田美樹子展  悠々舎ぎゃらりぃ
富田美樹子展
悠々舎ぎゃらりぃ

小山登美夫ギャラリーに
桑田卓郎さんや青木良太さんの作品が
展示してありました。

北名古屋市

Art Festa in 翔風館  チラシ
Art Festa in 翔風館 
チラシ
vol.7 -アートと出会い、真夏の夢に染まる10日間-
Dream Dream Dream Dream(8/9まで)
翔風館 
http://saintzone.co.jp/

結婚式場の全館を
使った展示です。

30日メナード美術館に行って来ました。

30日小牧のメナード美術館に
行って来ました。

「鈴木五郎-土に生きる 土に遊ぶ-」(9/23まで)
メナード美術館
http://museum.menard.co.jp/

初期から最新作まで総数約160点を展示しています。
とても見ごたえがありました。

「鈴木五郎- 土に生きる 土に遊ぶ-」
「鈴木五郎-
土に生きる 土に遊ぶ-」

コラボ企画紹介
鈴木五郎 石と陶器の融合アート(9/5まで)
名古屋大学博物館

http://www.num.nagoya-u.ac.jp/event/special/2015/150724.html

鈴木五郎 石と陶器の融合アート

鈴木五郎  石と陶器の融合アート
鈴木五郎
石と陶器の融合アート

会期中には見に行きたいと思います。

瀬戸・長久手に行って来ました。

28日瀬戸・長久手に行って来ました。

鯉江良二展  ―土に還る それ以前・それ以後―(8/2まで)
愛知県陶磁美術館
http://www.pref.aichi.jp/touji/exhibition/2015/t_koie/index.html

今回で3回目です。
今日はゆっくり映像を見たり
陶翠庵の茶室でお抹茶をいただいて来ました。

残りわずかです。
皆さんぜひ見に行って下さい。

鯉江良二展 チラシ
鯉江良二展
チラシ
鯉江良二展 屋外作品
鯉江良二展
屋外作品
陶翠庵 鯉江良二 織部茶碗
陶翠庵
鯉江良二 織部茶碗

なんだかうれしい!2015(8/31まで)
愛知県児童総合センター
(愛・地球博記念公園内)
http://www.acc-aichi.org/

なんだかうれしい! チラシ
なんだかうれしい!
チラシ

CIMG2060

なんだかうれしい! 内田恭子作品
なんだかうれしい!
内田恭子作品

25日名古屋に行って来ました。

25日名古屋に行って来ました。

ラファエルナバス展 ‐ドローイング‐(8/1まで)
ギャラリーA.C.S
http://www.geocities.jp/acs235/

ラファエルナバス展  ‐ドローイング‐ DM
ラファエルナバス展 
‐ドローイング‐ DM

塩田千春新作展(9/26まで)
KENJI TAKI GALLERY
http://www.kenjitaki.com/pages/intro1_j.html

塩田千春新作展 DM
塩田千春新作展
DM

それぞれの現在
‐2015夏展‐(7/26まで)
名古屋市民ギャラリー栄7階(第2室)

それぞれの現在 ‐2015夏展‐ DM
それぞれの現在
‐2015夏展‐ DM

芸術は自分を知覚するシステム展(7/25まで)
ガレリア フィナルテ
http://www.finarte.net/

24日岐阜に行って来ました。

24日岐阜に行って来ました。

みんなの森 ぎふメディアコスモス

18日にオープンした伊東豊雄氏が設計の
岐阜市立中央図書館などの複合施設です。

http://g-mediacosmos.jp/lib/

外観
外観
岐阜市立中央図書館
岐阜市立中央図書館

みんなのアート(8/16まで)
ぎふメディアコスモスみんなのギャラリー
企画監修 日比野克彦
http://g-mediacosmos.jp/information/2015/07/minna-no-art.html

みんなのアート チラシ
みんなのアート
チラシ

g3

しょうぶ学園
しょうぶ学園
小沢剛
小沢剛
アジア代表日本
アジア代表日本

長澤和仁展(8/2まで)
なうふ現代
岐阜県岐阜市夕陽丘14

長澤和仁展 DM
長澤和仁展
DM

21日蓼科、諏訪に行って来ました。

21日蓼科、諏訪に
行って来ました。

蓼科

女神湖

女神湖
女神湖

諏訪

諏訪湖

諏訪湖
諏訪湖

花ひらく琳派 
絵画とやきものでたどる装飾美の系譜 (11/15まで)
特別出品 本阿弥光悦作 国宝 白楽茶碗 銘 不二山
サンリツ服部美術館

http://www.sunritz-hattori-museum.or.jp/schedule/main.html

サンリツ服部美術館
サンリツ服部美術館
花ひらく琳派  チラシ
花ひらく琳派 
チラシ
国宝 白楽茶碗  銘 不二山
国宝 白楽茶碗 
銘 不二山

くらすわ
長野県諏訪市湖岸通り3丁目1-30
http://www.clasuwa.jp/

美術館の受付の人に
美味しいランチを
教えていただきました。

旬野菜のサラダバー・ドリンクバーの
野菜がとても美味しかったです。

くらすわ パンフレット
くらすわ
パンフレット
南信州産夏野菜と 信州十四豚の菜園風パスタ
南信州産夏野菜と
信州十四豚の菜園風パスタ

恵那

帰りに9/5から個展をしていただく
中島克子さんのところにお寄りし
DMの打ち合わせをして来ました。

新作も見せていただきましたが
DMや個展を楽しみに
お待ち下さい。

自分の個展でないのに
中島先生が克子さんの個展を
「今回は琳派や」と話されていました。

東京に行って来ました。

19日MINO茶会の後に
ギャラリーをまわって来ました。

川口淳 個展
色絵近彩楽園文化胥の夢日記(7/23まで)
館 游彩
http://yakatayusai.com/exhibition

川口淳 個展 DM
川口淳 個展
DM

夏のうつわ展
梅澤幸子・大谷祐里枝・田中雅樹(7/20まで)
寛土里

夏のうつわ展 DM
夏のうつわ展
DM

ひびのこづえ 二〇一五 夏(7/25まで)
ギャラリーMITATE
http://www.le-bain.com/gallery/mitate/index.html

ひびのこづえ 二〇一五 夏 DM
ひびのこづえ 二〇一五 夏
DM
ひびのこづえ 作品
ひびのこづえ
作品

IKEYAN☆TEN イケヤン☆ 展2015.(8/2まで)
六本木ヒルズ A/D ギャラリー
http://www.roppongihills.com/events/2015/07/adg_ikeyan/