小澤順一さんが初日に書いた衝立
に色を入れました。




衝立
まだ衝立に
描かれるかもしれません。
皆さんぜひ楽しみに見に来て下さい。
小澤さんの作品の購入者には
ハガキサイズに絵を書いたものを
差し上げています。

ホヤホヤの絵
本日3日(土)は
小澤順一さんと宮部友宏さんが
在廊されています。
明日4日(日)も
小澤順一さんは在廊です。
宮部さんは
4日(日)12:00-17:00
在廊です。
小澤順一さんが初日に書いた衝立
に色を入れました。




まだ衝立に
描かれるかもしれません。
皆さんぜひ楽しみに見に来て下さい。
小澤さんの作品の購入者には
ハガキサイズに絵を書いたものを
差し上げています。

本日3日(土)は
小澤順一さんと宮部友宏さんが
在廊されています。
明日4日(日)も
小澤順一さんは在廊です。
宮部さんは
4日(日)12:00-17:00
在廊です。
宮部友宏展の
作品をご紹介致します。
ガラスビンの蝶(遠くて近くて遠い)-M 11
陶土、磁土、ガラス
2018
28,080円

ガラスビンの蝶(遠くて近くて遠い)-M 12
陶土、磁土、ガラス
2018
28,080円


砂のボトル
陶土、磁土、ガラス
2018
各23,760円

破片の蝶(b)
陶土、磁土
2018
18,360円

層層(d)
磁土
2018
54,000円

層層(e)
磁土
2018
73,440円

層層(disconnection)
磁土
2018
162,000円

砂のクマ(散歩)
陶土、磁土
2018
35,640円

蝶とクマ(NOWHERE)
陶土、磁土
2018
216,000円

お客様の
お茶出しのときに
皆さんにお出ししています。
とても美味しいと好評です。

宮部友宏さんが
作品9点を追加展示しました。
ガラスビンの蝶(out of ground)/蓋付
陶土、磁土、ガラス
2018
各12,960円





缶の蝶
陶土、磁土、缶
2018
9,720円

無題、1990夏
陶土、磁土、窓ガラス
2018
未完成 非売

オープニングに
たくさんのお客様に来ていただき
感謝致します。
小澤さんに
衝立にライブペイントして
いただきました。
期間中には
色が入るそうです。
またぜひ見に来て下さい。


23日2階ギャラリー2で
宮部友宏展ー帰り道は忘れたー
始まりました。
会場風景をご紹介致します。












宮部さんは
3月3日(土)10(土)10:00-18:00
3月4日(日)12:00-17:00
に在廊されます。
3月11日(日)まで
開催しますので
ぜひ見に来て下さい。
23日1階ギャラリー1・3で
小澤順一展-どうぶつ-
始まりました。
会場風景をご紹介致します。










今年も作品をお買い上げのお客様に
ハガキの絵をプレゼントしています。


小澤さんは期間中の土日に
在廊されます。
3月11日(日)まで
開催しますので
ぜひ見に来て下さい。
2月24日(土)~3月11日(日)
[10:00-18:00 月・火休廊]まで
小澤順一陶展-どうぶつ-と宮部友宏展-帰り道は忘れた-
を同時開催致します。
小澤順一展は
犬や猫を中心に、
どうぶつをテーマにした
色絵・織部・染付・灰釉などの
カップ、湯呑み、小皿、めしわん、おひなさまの展示です。

宮部友宏展は
名古屋や瀬戸の山の土、
羽島の田んぼや、長良川や校庭の砂、
それらでつくられたクマや薄い磁器のチョウ、
身近なガラスを焼成したオブジェ等の展示です。

オープニングパーティー
2/24(土) 19:00‐21:00
誰でも気軽に無料でご参加出来ます。
ぜひ来て下さい。
The sense of each place (場所の感覚)
稲吉オサム(陶) 藤野征一郎(漆) 西村大樹展(絵)は
2月18日で終了致しました。
多くのお客様に見に来ていただき
感謝致します。






