内田鋼一
untitled2
(黒銅彩立体作品+鉄)
鉄 長さ90 奥行き30 h30
立体 長さ19.7 奥行き16.0 h12.8
108,000円












untitled2
内田鋼一
untitled2
(黒銅彩立体作品+鉄)
鉄 長さ90 奥行き30 h30
立体 長さ19.7 奥行き16.0 h12.8
108,000円












内田鋼一
untitled1
(黒銅彩立体作品+鉄)
鉄 長さ90 奥行き30 h30
立体 長さ28.0 奥行き24.7 h8.2
108,000円









隠﨑隆一
混淆広口花器
2018年 穴窯
径29.7×26.4 h51.5
918,000円(共箱)













隠﨑隆一
混淆壷
2018年 穴窯
径34 h25.7
702,000円(共箱)













隠﨑隆一
混淆水指
2018年 穴窯
径19.8 h17.5
540,000円(共箱)
混淆の水指は胸から下にマーブル土をうっすら纏(まと)い、
無垢の白を口縁部にもち、畳付きからぽっと燃え立つ火襷(ひだすき)が
とても魅力です。















1月12日(土)から
20周年企画「大地からの恵み」
始まりました。
伊藤慶二さん、星野暁さん、隠﨑隆一さん
市野雅彦さん、内田鋼一さんの5人による
とても見ごたえのある展示になりました。








初日オープニングには
伊藤慶二さん、星野暁さん
隠﨑隆一さん、市野雅彦さんの4人に
ご参加していただきました。

1月27日(日)まで
開催していますので
皆さんぜひ見に来て下さい。
明日1月13日(月・祝)
は開廊致します。
1/12(土)から開催します
20周年企画「大地からの恵み」の
隠﨑隆一さんの作品紹介をご紹介致します。
出品は4点です。
4点とも混淆(こんこう)土の作品です。
今回隠﨑隆一さんの作品は
展覧会会期前にご予約を承ります。
ご注文の人は
メール info@gallerysuki.com
までご連絡下さい。
隠﨑隆一
混淆灰釉陶盤
2018年 穴窯
w60 d46.4 h9
594,000円(共箱) reserve


隠﨑隆一
混淆水指
2018年 穴窯
径19.8 h17.5
540,000円(共箱)
混淆の水指は胸から下にマーブル土をうっすら纏(まと)い、
無垢の白を口縁部にもち、畳付きからぽっと燃え立つ火襷(ひだすき)が
とても魅力です。


隠﨑隆一
混淆壷
2018年 穴窯
径34 h25.7
702,000円(共箱)


隠﨑隆一
混淆広口花器
2018年 穴窯
径29.7×26.4 h51.5
918,000円(共箱)

来年
2019年1月12日(土)~1月27日(日)
まで開催します
20周年企画 大地からの恵み
伊藤慶二 星野暁 隠﨑隆一 市野雅彦 内田鋼一
のDMをご紹介致します。
20周年企画の第1段です。
A4サイズの横綴じ冊子
8ページのDMです。
現在印刷中で
年内に発送予定です。








オープニングパーティー
初日1月12日(土)
19:00-21:00に
開催します。
ぜひ皆さん来て下さい。
隠﨑隆一さんの作品は
4点のご出品で
展覧会会期前のご予約を承ります。
多治見
フィンランド陶芸 芸術家たちのユートピア(2/24まで)
マリメッコ・スピリッツ フィンランド・ミーツ・ジャパン
岐阜県現代陶芸美術館


国際陶磁器フェスティバル’20の
開催期間が2020年9月18日~10月18日
に決まったと告知がありました。
多治見市陶磁器意匠研究所に
行って来ました。
ギャラリー数寄 開廊20周年企画
現代陶芸 オブジェの現在進行形 –多治見市陶磁器意匠研究所-
2019年3月9日(土)~3月24日(日)まで
開催します。
今日現在の参加者
中島晴美(所長) 板橋廣美(18期) 加藤 委(20期) 加藤智也(38期)
川端健太郎(41期) 竹内紘三(44期) 山浦陽介(51期) 松永圭太(54期)
松村淳(54期) 馬場康貴(57期) 由良薫子(59期)
尾上彩(59期、現役ラボ) Jovana Cavorovic(現役ラボ)
土井洋佑 荻野由梨(先生)
もう少し増える予定です。
今からとても楽しみです。