ミクスドテリーヌ
2019.2焼 Sold out



2019.2焼
ミクスドテリーヌ
2019.2焼 Sold out



歯くん



バラン山水大皿




スマートストウ-パ




ミールス御前床








四井君に三度目の四井数寄展の
お勧め作品10点を選んでいただきました。
順位ではありません。
順不同でご紹介致します。
ミクスド大薄皿




昨日2月16日(土)から
三度目の四井数寄展
が2階ギャラリー2で
始まりました。
3月3日(日)までの開催です。








1階で
小澤順一陶展 ‐いろいろ‐
を同時開催しています。
昨日2月16日(土)から
小澤順一陶展 ‐いろいろ‐
が1階ギャラリー1・3で
始まりました。
3月3日(日)までの開催です。








2階で
三度目の四井数寄展
を同時開催しています。
3月9日(土)-3月24(日)まで
20周年企画
現代陶芸 オブジェの現在進行形
–多治見市陶磁器意匠研究所-
を開催します。
出品作家は17人です。
作品をご紹介致します。
板橋廣美 Itabashi Hiromi(第18期卒業生)

加藤委 Kato Tsubusa(第20期卒業生)

若尾経 Wakao Kei(第36期卒業生)

加藤智也 Kato Tomonari(第38期技術コース卒業生)

竹内紘三 Takeuchi Kozo(第44期技術コース卒業生)

桑田卓郎 Kuwata Takuro(第48期デザインコース卒業生)

小垸になっていますがぐいのみサイズです。
この2点のみの出品です。
山浦陽介 Yamaura Yosuke(第51期技術コース卒業生)

松永圭太 Matsunaga Keita(第54期技術コース卒業生)

松村淳 Matsumura Jun(第56期技術コース卒業生)

馬場康貴 Baba Yasutaka(第57期技術コース・第14期セラミックスラボ卒業生)

由良薫子 Yura Kaoruko(第59期技術コース卒業生)
根付や帯留など十数点の展示になる予定です。

荻野由梨 Ogino Yuri(第15期セラミックスラボ卒業生・職員)
展示する作品は写真と代わる場合があります。

尾上彩 Onoe Aya(第49期技術コース卒業生・第16期セラミックスラボ)

中井波花 Nakai Namika(第59期技術コース卒業生・第16期セラミックスラボ)

Jovana Cavorovic(第16期セラミックスラボ)
展示する作品は写真と代わる場合があります。

中島晴美 Nakashima Harumi(所長)
展示する作品は写真と代わる場合があります。

土井洋佑 Doi Yosuke(職員)
展示する作品は写真と代わる場合があります。

販売方法について
お客様が並ばれた場合
整理券を発行し、その順番にご購入していただきます。
桑田さんは1人1点まで、由良さんも1人3点までと購入個数制限をさせていただきます。
今回購入作家数の制限は致しません。
皆さんよろしくお願い致します。