ぐいのみ展に腰越祐貴さんに特別出品していただけることになりました。

20周年企画 ぐいのみ展に
腰越祐貴さんに5点を
特別出品していただけることになりました。

腰越祐貴
ぐいのみ

腰越祐貴
アカメアマガエルのぐい呑み
径6.7×8.3 h5.2
6,500円+消費税

腰越祐貴
アカメアマガエルのぐい呑み

腰越祐貴
マダラヤドクガエルのぐい呑み
径6.7×7.6 h5.2
6,500円+消費税

腰越祐貴
マダラヤドクガエルのぐい呑み

腰越祐貴
コバルトヤドクガエルのぐい呑み
径6.7×7.9 h4.9
6,500円+消費税

腰越祐貴
コバルトヤドクガエルのぐい呑み

腰越祐貴
サワガニのぐい呑み
径6.8×7.7 h5.5
7,000円+消費税

腰越祐貴
サワガニのぐい呑み

腰越祐貴
ミヤマクワガタのぐい呑み
径6.6×7.5 h5.3
7,000円+消費税

腰越祐貴
ミヤマクワガタのぐい呑み

*共箱は実費で制作出来ます。

腰越祐貴 プロフィール
現在2013年〜白金陶芸 スタッフ
現在2015年〜日本デザイン福祉専門学校 副手

2010年 日本デザイン専門学校 入学
2013年 日本デザイン専門学校 卒業
2017年 陶芸文化振興財団 会員

23日信楽・京都・大阪・尼崎に行って来ました。(その1 信楽)

信楽

陶芸の森

陶芸の森

橋本知成さんにお会いして
ぐいのみをお預かりして来ました。

橋本さんは4点の出品のご出品です。

橋本知成
ぐいのみ

シガラキシェアスタジオでは
村田彩さん、黒川徹さん、高間智子さん、津守愛香さんに
お会いしぐいのみをお預かりして来ました。

この5人には11月2日(土)からの
ぐいのみ展にご参加していただきます。

村田さんは4点の出品のご出品です。

村田彩
ぐいのみ

黒川さんは4点の出品のご出品です。

黒川徹
ぐいのみ

高間さんはぐいのみ4点と片口1点の出品のご出品です。

高間智子
ぐいのみ

津守さんは4点の出品のご出品です。

津守愛香
ぐいのみ

20周年企画 ぐいのみ展のDM作品のご紹介2

左から
酒井博司 林友加
鈴木都 若尾経
左 大石さくら
中 相場るい児
右2点 今井完眞
左から
稲吉オサム 和田的
市川透 澤田勇人
左から
高橋奈己 阿波夏紀
大谷祐里枝 森岡希世子
左から
加藤仁香 南絢子
西端春奈 高柳むつみ
左から
松村淳 白井渚
堀貴春 柳井友一
左2点 大上伊代
中 伊藤君江
右 井上真利
左から
増原嘉央理 村田彩
由良薫子 ラファル・ナバス
左 後藤有美
右3点 田中悠
左 山浦陽介
中 後藤秀樹
右 丹羽シゲユキ

五味謙二展 のる形・のせる形 作品紹介1  (ぐいのみ)

五味謙二
ぐいのみ
各14,040円
3点ともsold out

五味謙二
ぐいのみ

今回ぐいのみはこの3点でした。

五味さんには
11月2日(土)~11月17日(日)までの
20周年企画 ぐいのみ展に
ご参加していただきます。

今からぐいのみ展の
作品もとても楽しみです。

29日20周年企画 茶碗展とぐいのみ展のDM写真を撮りました。

 9月28日(土)~10月20日(日)まで
20周年企画 茶碗展
11月 2日(土)~11月17日(日)まで
20周年企画 ぐいのみ展
を開催致します。

茶碗展は  
相場るい児 阿波夏紀 池田省吾 板橋廣美 市川透 
市野雅彦 稲吉オサム 伊藤慶二 内田鋼一 大石さくら 
大上伊代 大谷祐里枝 隠﨑隆一 加藤委 加藤仁香 
兼田昌尚 金理有 空女 小林佐和子 後藤秀樹 
酒井博司 鈴木秀昭 高橋奈己 高柳むつみ 丹羽シゲユキ 
富田美樹子 深見文紀 星野暁 堀貴春 松村淳 
水元かよこ 三原研 村田彩 柳井友一 若尾経 
35人の茶碗の写真を1点づつ撮りました。

兼田昌尚さん、深見文紀さん、高橋奈己さんは
数寄初参加です。

茶碗展の参加作家数は70人を
超える予定です。

池田省吾さんは4点の出品です。

先行して撮ってあった
写真を少しご紹介致します。

小林佐和子
茶碗
阿波夏紀
茶碗

ぐいのみ展は 
相場るい児 阿波夏紀 池田省吾 板橋廣美 市川透 
市野雅彦 伊藤慶二 稲吉オサム 井上真利 伊野君江 
今井完眞 内田鋼一 大石さくら 大上伊代 大谷祐里枝 
隠﨑隆一 加藤委 加藤仁香 兼田昌尚 金理有 
空女 桑田卓郎 後藤有美 小林佐和子 後藤秀樹 
酒井博司 澤田勇人 白井渚 鈴木都 鈴木秀昭 
高橋亜希 高橋奈己 高柳むつみ 田中悠 丹羽シゲユキ 
戸出雅彦 富田美樹子 西端春奈 林友加 深見文紀 
星野暁 堀貴春 増原嘉央理 松村淳 水元かよこ 
三原研 南絢子 村田彩 森岡希世子 柳井友一 
山浦陽介 由良薫子 ラファエル・ナバス 若尾経 和田的 
55人のぐいのみ合計76点の写真を
3~4点づつ22カットで撮りました。

高橋亜希さん、西端春奈さん、増原嘉央理さんも
数寄初参加です。

ぐいのみ展の参加作家数は100人を
超える予定です。

隠﨑隆一さんは4点の出品です。

三原研さんは3点の出品です。

池田省吾さんは8点の出品です。

深見文紀さんは5点の出品です。

小林佐和子
ぐいのみ

茶碗展、ぐいのみ展の
写真は出来次第随時
ご紹介していきます。

DMも出来次第ご発送致します。