ふたもの展作品紹介16(田中雅文)

田中雅文
CONGLOMERATE category 果実 Malus pumila var.(divide) (後箱)
径8.8 h8.5
194,400円

実物のリンゴぐらいの大きさで
めちゃたくさんのピースで
作られています。

蓋の境目もわらないぐらい
精密に出来ています。

田中雅文
CONGLOMERATE category 果実 
Malus pumila var.(divide)

詳しくは
HPトップの「企画展 NET GALLERY」
でご紹介しています。
ぜひそちらも見て下さい。

ふたもの展作品紹介14(市野雅彦)

市野雅彦
蓋物(後箱)
幅7 奥行き7 h8
64,800円

市野雅彦
蓋物

市野雅彦
丹波赤ドベ蓋物(後箱)
幅7 奥行き7 h9
108,000円

市野雅彦
丹波赤ドベ蓋物

詳しくは
HPトップの「企画展 NET GALLERY」
でご紹介しています。

ぜひそちらも見て下さい。

ふたもの展作品紹介13(伊藤慶二)

伊藤慶二
封1
幅11 奥行き10 h18
64,800円

*共箱は実費で制作できます。

伊藤慶二
封1

伊藤慶二
封2
幅25 奥行き8 h17
108,000円

*共箱は実費で制作できます。

伊藤慶二
封2

詳しくは
HPトップの「企画展 NET GALLERY」
でご紹介しています。

ぜひそちらも見て下さい。

16日刈谷と一宮に行って来ました。

刈谷市

金魚絵師 深堀隆介展 平成しんちう屋(11/4まで)
刈谷市美術館
https://www.city.kariya.lg.jp/museum/index.html

かみさんが実家に
寄りがてら見て来ました。

金魚絵師 深堀隆介展 
平成しんちう屋

初日にライブペイントで
書いたそうです。

ライブペイント

金魚絵師 深堀隆介展 
平成しんちう屋

一宮市

開館20周年記念特別展 
絵を描く糸 刺繍美術展 ―江戸時代の着物から現代染織まで―(11/25まで)
一宮市三岸節子記念美術館
http://s-migishi.com/

絵を描く糸 刺繍美術展 ―江戸時代の着物から現代染織まで―
一宮市三岸節子記念美術館