田中知美展と永草陽平展の開催のご案内
3月18日(土)~4月2日(日)まで
田中知美展 2階ギャラリー2
永草陽平展 1階ギャラリー1・3
を同時開催致します。


初日3月18日(土)
アーティスト・トーク 19:00-19:30
オープニングパーティー 19:30-21:00
を開催致します。
誰でも無料でご参加出来ますので
ぜひ皆さん来て下さい。
13日犬山に行って来ました。
KIM HONO
金憲鎬 (キム ホノ)展(3/26まで)
hosizukiyo gallery
http://hosizukiyo.jp/exhibition/ext/3099/
愛知県犬山市犬山西古券92 星月夜2F
たくさんの作品が
展示してありました。
犬山城にも
とても近いです。

ラファエル・ナバス展と宇賀和子展は終了致しました。
ラファエル・ナバス展と宇賀和子展は
昨日3月12日(日)で終了致しました。
見に来ていただいた
たくさんのお客様
ありがとうございました。


ラファエル・ナバス展と宇賀和子展は明日までです。
ラファエル・ナバス展と宇賀和子展は
明日12日(日)までです。
ぜひ見に来て下さい。

会場風景
宇賀さんのランプは
夕方暗くなるととても綺麗です。
夜スポットライトを消すと
このようになります。

会場風景
宇賀和子作品紹介
宇賀和子さんの作品を
ご紹介致します。
宇賀和子
ランプ1
角15×15 h60
194,440円

ランプ1
宇賀和子
ランプ2
角15×15 h40
183,600円

ランプ2
宇賀和子
ランプ3
角17×17 h47
183,600円

ランプ3
宇賀和子
ランプ4
角16×16 h43
194,440円

ランプ4
加藤委さんの青白磁面取ぐいのみをご紹介します。
加藤委
面取りぐいのみ1
径6.2 h5.7(共箱)
18,200円

面取りぐいのみ1
加藤委
面取りぐいのみ2(共箱)
径5.9 h5.9
18,200円

面取りぐいのみ2
加藤委
面取りぐいのみ3(共箱)
径6.2 h5.8
18,200円

面取りぐいのみ3
加藤委
面取りぐいのみ4(共箱)
径6.2 h5.6
18,200円

面取りぐいのみ4
加藤委
面取りぐいのみ5(共箱)
径6.0 h8.3
18,200円

面取りぐいのみ5
加藤委
面取りぐいのみ小(共箱)
径4.2 h4.6
10,640円

面取りぐいのみ小
HPの「ぐいのみ紹介」で
詳しくご紹介しています。
加藤委さんの青白磁と染付のぐいのみをご紹介します。
加藤委
青白磁ぐいのみ1
径7.6 h4.9
10,640円

青白磁ぐいのみ1
加藤委
青白磁ぐいのみ2(共箱)
径6.4 h5.4
10,640円

青白磁ぐいのみ2
加藤委
青白磁ぐいのみ3(共箱)
径7.7 h6.2
10,640円

青白磁ぐいのみ3
加藤委
青白磁ぐいのみ4(共箱)
径7.2 h6.0
10,640円

青白磁ぐいのみ4
加藤委
青白磁ぐいのみ5(共箱)
径6.2 h6.6
10,640円

青白磁ぐいのみ5
加藤委
染付ぐいのみ1(共箱)
径6.5 h6.5
10,640円

染付ぐいのみ1
加藤委
染付ぐいのみ2(共箱)
径6.5 h6.5
10,640円

染付ぐいのみ2
HPの「ぐいのみ紹介」で
詳しくご紹介しています。
7日多治見行って来ました。2
多治見市陶磁器意匠研究所で
K氏コレクション展の後半の
展示を見て来ました。
K氏コレクション展(3/12まで)
多治見市陶磁器意匠研究所 本館2階展示室
後半のコクレクションも
新里明士さん、見附正康さん、牟田陽日さんはじめ
とても充実していました。
会期残りわずかですので
ぜひ見に行って下さい。


会場風景
駒井正人展(3/12まで)46期技術コース卒業生
多治見市陶磁器意匠研究所 ishoken gallery
http://www.city.tajimi.lg.jp/ishoken/index.html


会場風景
半原版画館コレクション 小さな和食器「のぞき」展
多治見市陶磁器意匠研究所 本館2階展示室(3/12まで)

「国際陶磁器展美濃入賞作品選抜展
-多治見市陶磁器意匠研究所修了生による軌跡-」(3/26まで)
多治見市文化工房gallery VOICE
http://g-voice.chu.jp/
