素敵な共箱がたくさん届いています。

茶碗展とぐいのみ展の
素敵な共箱がたくさん届いています。

お客様にとても好評です。

由良薫子さんの茶碗の共箱です。

由良薫子
茶碗の共箱

阿波夏紀さんのぐいのみの共箱です。

阿波夏紀
ぐいのみの共箱

朴木友美さんのぐいのみの共箱です。

朴木友美
ぐいのみ 共箱

田中悠さんのぐいのみの共箱です。

田中悠
ぐいのみ 共箱

6日常滑・名古屋に行って来ました。

常滑

吉川千香子さんのところにお伺いし
干支をいただいて来ました。

吉川千香子
干支

志野 酒井博司 陶展(12/10まで)
ジェイアール名古屋タカシマヤ

瀬戸黒の茶碗
カッコ良かったです。

志野 酒井博司 陶展

道川 省三  SHOZO MICHIKAWA(12/22まで)
GALERIE hu

道川さん在廊されていました。

道川 省三 
SHOZO MICHIKAWA

4日東京に行って来ました。(その2)

ひびのこづえ[家においでよ]展覧会(12/9まで)
池袋西武 アート・ギャラリー

4階(中央A7)のイベントスペース NEWS
ひびのこづえ POPUP SHOP
もあります。

ぜひ見に行って下さい。

数寄の来年のひびのこづえ展は
4月4日(土)~5月6日(水・祝)です。

20回目の展覧会
今からとても楽しみです。

ひびのこづえ[家においでよ]展覧会

「ふろしき百花店」(12/21まで)
クリエイションギャラリー G8

日比野克彦さんとひびのこづえさんの
風呂敷を買って来ました。

左 日比野克彦
右 ひびのこづえ
「ふろしき百花店」

4日東京に行って来ました。(その1)

Una Mistura 
白粧 -Hakusho-
隠﨑隆一(12/10まで)
中長小西

Una Mistura = Intermingled clay – 混淆-

白化粧の作品とてもカッコ良かったです。

Una Mistura 白粧 -Hakusho-
隠﨑隆一

9の時空(12/10まで)
日本橋三越本館6階 美術画廊

美濃の陶芸家7人と
ガラス、金属素材の作家を加えた9人のグループ展です。

伊藤 秀人 加藤委 加藤亮太郎 川端健太郎 桑田卓郎
小島有香子(ガラス)武田享恵(金属) 新里明士 若尾経

ギャラリートーク
12月8日(日)午後3時
金子賢治氏(茨城県陶芸美術館長)×出品作家
もあります。

会場で加藤亮太郎さんと小島有香子さんに
お会いしました。

委さんとは道ですれ違いしました。
氏家さんの個展を見に行った帰りだったそうです。

9の時空
加藤委
9の時空
桑田卓郎

氏家昂大 陶展「skin works」(12/7まで)
銀座一穂堂

氏家昂大 陶展
「skin works」

備前 馬場隆志 蒼の窯変(12/10まで)
日本橋三越

馬場隆志さんにお会いしました。

備前 馬場隆志
蒼の窯変