14日豊山の小出在所に行って来ました。

Obon Night 
with Mushrooms show
zaisyohousekoide
小出在所
西春日井郡豊山町豊場大門1

8/11(金)-15(火)
12時-19時
入場料500円(缶バッチ付き)

小出ナオキ
鈴木喬子
Louise Hamill

今日までです。
天気が悪いですがご都合がつけばぜひ見に行って下さい。

Obon Night
with Mushrooms show
zaisyohousekoide

小出さんのところでも「好きなかたち展」

の作品をお預かりしてきました。

初出品です。

小出ナオキ

指さきのゆき先

~紙、布、木、プラスチック、土、それから~

小牧市中央図書館 イベントスペース

9/2(土)~9/10(日)

10時⁻17時 入場無料

小出ナオキ
指さきのゆき先

アーティストトーク

指さきをめぐる旅

~素材と私との関係~

9/2(土)14時⁻15時

当日会場先着70名

 



13日 舞台『千と千尋の神隠し』を見て来ました。

かみさんが御園座の 舞台『千と千尋の神隠し』を

見て来ました。

かみさんは上白石萌音さんを申込、

自分は橋本環奈さんを申込

自分が当選したけど横取りされました。

前から2列目だったそうです。

見に行きたかった。残念!

森山開次のサイトから当選しました。

開次さんのカオナシとても良かったそうです。

千と千尋の神隠し

阪口浩史作陶展

JR名古屋高島屋

阪口浩史 作陶展

10日富山に行って来ました。その2

ANEMOI 井口雄介 展

発電所美術館
9月24日(日曜日)まで

入館料プラス200円で搭乗して動かせます。

井口雄介 展

大竹伸朗展

富山県立美術館

クマ割で見ました。

大竹伸朗展
富山県立美術館

富山ガラス美術館

富山ガラス美術館

高橋禎彦 光を求める

ギャラリーNOW

10日富山に行って来ました。その1

伊藤慶二と薫陶を受けた作家たち

樂翠亭美術館

8月29日(火)まで

板橋廣美 加藤委 川端健太郎 新里明士 桑田卓郎 松永圭太

とても見応えがありますのでぜひ見に行って下さい。

伊藤慶二と薫陶を受けた作家たち

7日、8日島根と米子に行って来ました。

三原さんのところで

「好きなかたち展」と「ぐいのみ展」の

作品をいただいて来ました。

宍道湖の夕日

宍道湖の夕日

出雲大社

出雲大社

玉作湯神社

出雲大社

井田幸昌展「Panta Rhei | パンタ・レイ − 世界が存在する限り」

米子市美術館

井田幸昌展

辻晉堂

辻晉堂

 

 

7日丹波に行って来ました。

市野雅彦さんのところで

「好きなかたち展」と「ぐいのみ展」の

作品をいただいて来ました。

市野雅彦さん

尾中の登窯

 

尾中の登窯

大上伊代さんと西端春奈さんにもお会いして来ました。