小林佐和子
湯呑み1(後箱)
つるし雛
径6.3 h9.2
22,680円

つるし雛
小林佐和子
湯呑み2(後箱)
梯子乗りと纏持ち
径6.3 h9.1
22,680円

梯子乗りと纏持ち
小林佐和子
湯呑み3(後箱)
天狗と縁起物
径6.5 h9.6
22,680円

天狗と縁起物
小林佐和子
湯呑み1(後箱)
つるし雛
径6.3 h9.2
22,680円
小林佐和子
湯呑み2(後箱)
梯子乗りと纏持ち
径6.3 h9.1
22,680円
小林佐和子
湯呑み3(後箱)
天狗と縁起物
径6.5 h9.6
22,680円
山梨県大月市の
徳丸鏡子さんのところに
7月27日(土)からの20周年企画 好きなかたち展 増殖と装飾
の作品をお預かりに行って来ました。
とても素敵な作品です。
神奈川県茅ケ崎市の
小林佐和子さんのところに
7月27日(土)からの20周年企画 好きなかたち展増殖と装飾
9月28日(土)からの20周年企画 茶碗展
11月2日(土)からの20周年企画 ぐいのみ展
のDM作品をお預かりしに行って来ました。
とても手の込んだかわいい湯呑み
も3ついただいて来ました。
開廊20周年企画 好きなかたち展 増殖と装飾を
2019年7月27日(土)~8月18日(日)
まで開催します。
先行して3人のDM作品の写真を
撮りました。
水元さんの作品は大きくカッコいいです。
桑田さんは小碗(ぐいのみサイズ)です。
村上仁美さんは数寄初登場です。
残りのDM用の作品の撮影は
今月中旬の予定です。
撮影し写真が出来上がったら
またご紹介致します。
最終的な出品作家も決まりましたら
ご紹介致します。
引き続き
「20周年企画 九谷のひとたち」のDM作品の
ご紹介です。
吉村茉莉さんは
DM用の作品が間に合わなかったです。
初日朝は整理券を配布させていただき、
1作家1点までと購入制限させていただきます。
購入作家数の制限はしない予定です。
詳しくは後日ご案内致します。
DMはこれから制作しますので
もう少しお待ち下さい。
6月29日(土)~7月14日(日)まで
「20周年企画 九谷のひとたち」
伊藤由紀子 井上雅子 大石さくら 米谷彰能 澤谷由子 田畑奈央人
戸出雅彦 中田雅巳 水元かよこ 南絢子 森岡希世子 吉村茉莉
を開催します。
12人の茶碗、花器、酒器、湯のみ、皿、蓋物、オブジェ
の作品の展示です。
茶に纏わる物語
麩兵/旧家屋
岐阜市大和町7
これからの開催日
6/8(土)9(日)
11:00-18:00 入場無料
問い合わせ
AUL 050-6868-6297(代表 笹木)
宮部友宏 登根円 笹木敦子 廣瀬周士
宮部さんの収穫コンテナで作った
プラスチックの茶杓を買って来ました。
早いもん勝ちで
作った元のプラスチックも
もらえます。(先着各限定1)
茶杓筒も付いています。
黒いハンガーの茶杓は
1つ売約済でした。
宮部友宏新作展(6/9まで)
ONE OVER f
松福
チーズあられの福ようよう
と揚パスタを買って来ました。
ビールのつまみにもなります。
6月3日(火)~6月28日(金)まで
展示入替のため休廊致します。
次回企画展は
6月29日(土)~7月14日(日)まで
「20周年企画 九谷のひとたち」
伊藤由紀子 井上雅子 大石さくら 米谷彰能 澤谷由子 田畑奈央人
戸出雅彦 中田雅巳 水元かよこ 南絢子 森岡希世子 吉村茉莉
です。
12人の茶碗、花器、酒器、湯のみ、皿、蓋物、オブジェ
の作品の展示です。
近日中に
DM用の写真をご紹介致します。
それまでもう少しお待ち下さい。
休廊中に遠くのいろいろな作家さんの所を
廻る予定です。
本日6月2日(日)で
ラファエルナバス展 白と黒の世界 ‐bag-
が終了致しました。
期間中にたくさんのお客様に来ていただき
感謝致します。
朝6時半からの
犬山の朝市に行って来ました。
ハチク、ワラビ、サンドイッチを
買って来ました。