ニュースターアートコレクション(2/18まで)
松坂屋名古屋店 南館1階 オルガン広場
津守愛香さんや松村淳さんの作品が
展示してありました。

松坂屋名古屋店HPより引用
名古屋三越の朝日チャリティー美術展(2/18まで)
と大須の骨董市を見て来ました。
骨董市は2時頃で
みな閉店モードでした。
ニュースターアートコレクション(2/18まで)
松坂屋名古屋店 南館1階 オルガン広場
津守愛香さんや松村淳さんの作品が
展示してありました。
名古屋三越の朝日チャリティー美術展(2/18まで)
と大須の骨董市を見て来ました。
骨董市は2時頃で
みな閉店モードでした。
昨日2月16日(土)から
三度目の四井数寄展
が2階ギャラリー2で
始まりました。
3月3日(日)までの開催です。
1階で
小澤順一陶展 ‐いろいろ‐
を同時開催しています。
昨日2月16日(土)から
小澤順一陶展 ‐いろいろ‐
が1階ギャラリー1・3で
始まりました。
3月3日(日)までの開催です。
2階で
三度目の四井数寄展
を同時開催しています。
ART NAGOYA 2019(2/15・16・17)
ホテルナゴヤキャッスル 9F フロア
出展ブース26ギャラリーでした。
フィンランド陶芸 芸術家たちのユートピア
マリメッコ・スピリッツ フィンランド・ミーツ・ジャパン(2/24まで)
岐阜県現代陶芸美術館
2回目です。
今日とても盛況でした。
残り後1週間ですので
ぜひ皆さん見に行って下さい。
味の龍王
前回初めてで、今月2回目です。
今日は味噌ラーメン 特上(焼豚、コーン、卵)を
食べました。
ラーメンではじめて卵は目玉焼きでした。
生卵も選べるそうです。
多治見市陶磁器意匠研究所
卒業制作展2019 Graduation Exhibition 2019(2/15・16・17)
セラミックパークMINO 1F展示ホール
デザインコース6人・技術コース9人と
セラミックスラボ9人(内外国人特別選考生3人)
合わせて24人の展示でした。
とても見ごたえがありました。
岐阜県立多治見工業高等学校 専攻科
第56回修了制作展(2/15・16・17)
会場:セラミックパークMINO 1階 イベントホール
6人の展示でした。
矢島与萌さんの作品良かったです。
青島神宮
絵馬「和と動」
鵜戸神宮
高千穂神社
夜神楽
「手力雄の舞」「鈿女の舞」「戸取の舞」「御神体の舞」の
代表的な4番の披露でとてもわかりやすかったです。
20時からの1時間です。
座布団お持ちするのがお勧めです。
ホテルの夕食で
高千穂牛のステーキ
を食べました。
高千穂峡
ボート混んでいましたが
滝近くから見る景色は
絶景でした。
天岩戸神社
天安河原
高千穂神社
そば処天庵
ランチを食べました。