今日から石山駿・庄司達展が始まります。 

今日5月20日(土)から
石山駿・庄司達展が始まります。

6月18日(日)[月・火休廊]
までの開催です。
 
石山さんは現代陶芸の作品、
庄司達さんは布を使った現代美術の作品です。

石山駿 
会場風景

石山さんは顔シリーズとオブジェの展示です。

庄司達
2階ギャラリー2

庄司達
1階ギャラリー3

今回も数寄の2階の空間しか見れない
庄司達ワールドの作品展示です。

土日等で庄司さんが在廊されている場合で
運が良ければ2階の作品の中で呈茶も受けられます。

1階はマケット(模型)4点の展示です。

約1月間の展示ですので
ぜひ皆さん見に来て下さい。

本日初日5月20日(土)
19:00-21:00
オープニングパーティーも開催します。

無料で誰でもご参加出来ますので
お気軽に来て下さい。

よろしくお願い致します。

ラファエル・ナバスの常設展示のご紹介

ラファエル・ナバスの個展に合わせ
1階ギャラリー3では
数寄が持っている作品を常設展示しています。

今日も常設から
お雛様、茶碗、木の家のオブジェを
お買い上げしていただきました。

こま犬、ミルクピッチャー、植木鉢なども
展示しています。

個展の新作に合わせて
ぜひ見に来て下さい。

ラファエル・ナバス
常設展示

アーティスト・トークを開催しました。

初日14日(土)にアーティスト・トークを
開催しました。

大雪のために開始時間を
30分早めて開始しましたが
愛知教育大学や多治見市陶磁器意匠研究所の皆さんを
はじめたいへん多くの皆さんに聞きに
来ていただき感謝致します。

山口美音さん
山口美音さん
伊藤萌さん
伊藤萌さん
栁川晶子さん
栁川晶子さん
中島晴美さん
中島晴美さん

dscn3214

dscn3235

アーティスト・トーク
アーティスト・トーク

アーティスト・トーク後に
オープニング・パーティーを開催しました。

森綾さんの作品を 前にして
森綾さんの作品を
前にして

あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。
旧年中はたいへんお世話になりました。
今年もよろしくお願い致します。

数寄の年賀状 岡村慎一郎
数寄の年賀状
岡村慎一郎

数寄の年賀状は平成20年から
イラストレーターの岡村慎一郎さんに
書いていただいています。

作品はいろいろな紙もコラージュしてあります。

岡村慎一郎さんは
平成16年ベストセラーになった「電車男」
の本の表紙のイラストも描かれています。

電車男 本
電車男

岡村慎一郎さんのHP

http://www.geocities.jp/okamurashinichiro/index.html

本の表紙、雑誌のお仕事などが見れます。