1日箱根に行って来ました。1

青森から東京に戻り
箱根に行って来ました。

ポーラ美術館
modern beauty(9/4まで)
http://www.polamuseum.or.jp/

フランスの絵画、ファッション、化粧道具の展示です。

同時開催の
「コレクション・ハイライツ!」
「色でみるやきものの世界」
「ガラスのことば」など
とてもクロリティーが高い作品ばかりでした。

森の遊歩道も自然が満喫でした。

ポーラ美術館 modern beauty
ポーラ美術館
modern beauty

CIMG7256

CIMG7258

CIMG7260

CIMG7262

CIMG7263

CIMG7264

CIMG7265

ポーラ美術館 森の遊歩道
ポーラ美術館
森の遊歩道

29日30日青森に行って来ました。4

30日

青森

青森県立美術館

青森県立美術館 奈良美智 青森犬
青森県立美術館
奈良美智 青森犬

三内丸山遺跡

入館料・駐車場無料で
お奨めです。

青森県美術館へも歩いて行けます。

採ったぞー!
採ったぞー!
藤森照信建築風?
藤森照信建築風?

CIMG7235

三内丸山遺跡
三内丸山遺跡

浅虫温泉
湯の島

浅虫温泉 湯の島
浅虫温泉
湯の島

浅虫温泉に入って来ました。
目の前が海で眺めがとてもきれいです。

29日30日青森に行って来ました。3

30日

弘前

弘前城

弘前城
弘前城

藤田記念庭園
洋館

洋館でアップルパイが
食べれます。

CIMG7195

藤田記念庭園 洋館
藤田記念庭園
洋館

ねぶた村

太鼓が叩けたり
津軽三味線が聞けたり
こぎん刺やこけしの実演もあります。

小さい金魚ねぷたを買って
ギャラリーに飾りました。

CIMG7202

ねぶた村
ねぶた村

手焼津軽路せんべい

ゴマせんべいを焼くお爺さんの
生地にゴマをつけたり
焼き型から焼けたせんべいを取り出し
かごに投げる一連の動作のリズムがよく
見ててあきなかったです。

CIMG7209

お爺さん せんべいなげた!!
お爺さん
せんべいなげた!!

吉野町緑地公園
奈良美智
メモリアルドッグ

奈良美智 メモリアルドッグ
奈良美智
メモリアルドッグ

29日30日青森に行って来ました。1

29日

最初に十和田市現代美術館
に行って来ました。

十和田市現代美術館

十和田市現代美術館
十和田市現代美術館

自分は2回目の訪問です。

美術館の看板娘のロン・ミュエクの
「スタンディング・ウーマン」が
最初に迎えてくれます。

チェ・ジョンファ フラワー・ホース
チェ・ジョンファ
フラワー・ホース
草間弥生 愛はとこしえ十和田でうたう
草間弥生
愛はとこしえ十和田でうたう

企画展

「シンシアリー・ユア―ズ
‐親愛なるあなたの大宮エリ―より」展

エリー 001

親愛なるあなたの 大宮エリ―展
親愛なるあなたの
大宮エリ―展

関連企画
大宮エリ―の商店街美術館

CIMG7136

大宮エリ―の商店街美術館
大宮エリ―の商店街美術館
商店街
商店街

十和田B級グルメ
バラ焼き

バラ焼き
バラ焼き

28日東京と横浜に行って来ました。

東京 日本橋

いろえ Super Cosmos
鈴木秀昭展(6/28まで)
日本橋三越本店 アートスクエア

いろえ Super Cosmos 鈴木秀昭展
いろえ Super Cosmos
鈴木秀昭展

陶美展受賞者による 未来のカタチ展(6/28まで)
日本橋高島屋6階 美術画廊

森山寛二郎さん 星野友幸さん 保立剛さんなどが
ご出品されていました。

新宿

篠田桃紅展(6/28まで)
新宿伊勢丹

横浜

漆×竹
若宮隆志・田辺小竹展
禅(6/28まで)
横浜高島屋 美術画廊

若宮隆志・田辺小竹展 禅
若宮隆志・田辺小竹展

第11回パラミタ陶芸大賞展に行って来ました。

第11回パラミタ陶芸大賞展の
開会式に行って来ました。

第11回パラミタ陶芸大賞展(7/31まで)
パラミタミュージアム
http://www.paramitamuseum.com/plan/exhibition.html

投票期間 6月23日~7月18日
発表式  7月23日(土)14:00~

今泉毅 黒田泰蔵 鈴木徹 田中知美 中田博士 牟田陽日
の6人の作品を展示しています。

入館者の投票で大賞が決まります。

皆さん7月18日までに
投票しに行きましょう!!

開会式
開会式
第11回パラミタ陶芸大賞展
第11回パラミタ陶芸大賞展

同時開催の「奇々怪々 お化け浮世絵展」
も面白かったです。

21日名古屋と多治見にも行って来ました。

21日滋賀の帰りに
名古屋と多治見も廻りました。

名古屋

設楽 上矢作 常滑
鯉江良二作品展(7/2まで)
橋本美術
名古屋市中区栄3丁目27-7-302

橋本さんが持っているコレクション展です。

設楽 上矢作 常滑 鯉江良二作品展
設楽 上矢作 常滑
鯉江良二作品展

鯉江さんには数寄の
9月10日(土)~9月25日(日)17周年企画展 酒器展 
11月5日(土)~11月20日(日)のぐいのみ展
にご参加していただきます。

多治見

永草陽平展(6/30まで)
陶林春窯
http://www.tourin.info/

永草陽平展 陶林春窯
永草陽平展
陶林春窯

永草さんには
数寄で来年3月18日から
個展をしていただきます。

21日滋賀に行って来ました。

21日滋賀に行って来ました。

服部竜也展覧会(6/26まで)
季の雲
http://www.tokinokumo.com/

 服部竜也展覧会 季の雲

服部竜也展覧会
季の雲

時と風景─未来をつなぐコレクション(6/26まで)
滋賀県立近代美術館
http://www.shiga-kinbi.jp/

CIMG6888

滋賀県立近代美術館
滋賀県立近代美術館
時と風景 ─未来をつなぐコレクション
時と風景
─未来をつなぐコレクション

ラ コリーナ近江八幡
http://taneya.jp/la_collina/

藤森 照信氏設計の「たねや」のショップに
行って来ました。

7/15や21にまた新しいお店がオープンします。

CIMG6890

CIMG6909

CIMG6894

雨は上がっていたのですが
屋根から溜まった雨がたくさん落ちていました。

CIMG6902

天井に炭がたくさん貼り付けてありました。

CIMG6897

焼きたてバームクーヘンセットを食べました。

ラ コリーナ近江八幡
ラ コリーナ近江八幡

もうすぐ完成です。
今日は近くで見れなかったです。

佐川美術館も行ったのですが
展示入替のため休廊でした。

皆さんHPで開館日を確認してから行きましょう!