16周年企画 花器展 作品紹介2(大谷祐里枝)

16周年企画 花器展の作品を
引き続きご紹介致します。

大谷祐里枝
花器(共箱付)
径12.4 h8.0
32,400円 sold out

大谷さんから
「今回の作品は、ガーデンスタイル(寄せ植えしたポット)風や
ブーケのように花を生けるフラワーデザインのスタイルを参考に作りました。」

DSCN8507

DSCN8509

大谷祐里枝 花器
大谷祐里枝
花器

16周年企画 花器展 作品紹介1(牟田陽日)

16周年企画 花器展の作品を
順番にご紹介致します。

最初に牟田陽日さんです。

牟田陽日
古代魚花器(紙箱付)
径13.0 h5.5
86,400円 sold out
*共箱は実費で制作出来ます。

DSCN8466

牟田陽日 古代魚
牟田陽日
古代魚

牟田陽日
白象謳花図花器(紙箱付)
径8.0 h8.5
92,880円 sold out
*共箱は実費で制作出来ます。

DSCN8478

DSCN8481

DSCN8487

牟田陽日 白象謳花図
牟田陽日
白象謳花図

2つともとても手が込んでいて
クオリティーの高い作品です。

ぜひ見に来て下さい。

明日から16周年企画 花器展が始まります。

明日10月10日(土)から
16周年企画 花器展が始まります。

初日朝は、整理券を配布させていただく場合があります。
予めご了承下さい。

鯉江良二
アメリカ手花入(共箱付)
129,600円 sold out
w10.6 d10.9 h24.2
*セントジョーンズ作。

鯉江良二 アメリカ手花入
鯉江良二
アメリカ手花入

和田的
東京(共箱付)
183,600円 sold out
w8.9 d7.7 h31.5

和田的 東京
和田的
東京

皆さんぜひ見に来て下さい。

10月7日常滑と瀬戸と名古屋に行って来ました。

10月7日常滑と瀬戸と名古屋に行って来ました。

常滑

花器展の作品をお預かりしに
吉川正道さん、吉川千香子さん、伊藤雄志さんの
ところに行って来ました。

吉川正道 作品
吉川正道
作品
吉川千香子 作品
吉川千香子
作品
伊藤雄志 作品
伊藤雄志
作品

第44回長三賞常滑陶業展
「くらしのやきもの 展」
常滑展(10/12まで)
INAXライブミュージアム 土・どろんこ館

稲吉オサムさんが長三賞を
受賞されました。

第44回長三賞常滑陶業展「くらしのやきもの 展」
第44回長三賞常滑陶業展「くらしのやきもの 展」

瀬戸

花器展の作品をお預かりしに
相場るい児さんのところに行って来ました。

相場るい児 作品
相場るい児
作品

名古屋

植葉香澄陶展(10/17まで)
ギャラリー顕美子
http://www.gallerykenbishi.com/gallery/kenbishi_1.html

植葉香澄陶展 DM
植葉香澄陶展
DM

九谷 上出長右衛門窯 上出惠悟展 
「山の熊か、熊の山か」(10/13まで)
松坂屋名古屋店 美術画廊
http://www.matsuzakaya.co.jp/nagoya/garou/

九谷 上出長右衛門窯 上出惠悟展 DM 
九谷 上出長右衛門窯 上出惠悟展 DM