16周年企画 花器展の
川端健太郎さんの作品をご紹介します。
川端健太郎
ロココ1
径11.1×9.2 h6.6
30,240円

ロココ1
川端健太郎
ロココ2
径8.0×6.4 h10.6
30,240円

ロココ2
川端健太郎
ロココ3
径9.6×7.3 h9.9
30,240円

ロココ3
川端健太郎
花生
径11.3×11.1 h30.1
86,400円

花生
※全て共箱は実費で制作できます。
21日大阪・京都に行って来ました。
大阪
FLOWERS 杉田 一弥 × 来田 猛 展(10/24まで)
ギャラリー白
http://galleryhaku.com/
鯉江良二さんや加藤委さんの作品に
花を生けた写真の展覧会です。
関連書籍
『杉田一弥活花作品集 香玉』
6,480円
http://www.seigensha.com/books/978-4-86152-380-9

大亦みゆき 陶の絵本展
*瓶と小箱と器の小さな物語*(10/27まで)
現代陶芸サロン桃青
http://www.gallerytosei.com/daimaru/2015/omm1510.html

京都
琳派誕生400年記念 琳派 京(みやこ)を彩る(11/23まで)
京都国立博物館
http://www.kyohaku.go.jp/jp/special/index.html


16周年企画 花器展の
鈴木都さんの作品をご紹介します。
鉄釉小壺
径9.5~9.6 h7.5
8,640円

灰釉小壺
径14.2~14.3 h10.5
19,440円

鼠志野壺
径16.2~16.3 h15.5
32,400円

鼠志野花入
径13.1×10.7 h20.8
32,400円

灰釉花入
径11.5×9.4 h27.2
32,400円

焼〆花入
径12.7×10.5 h24.7
43,200円

焼〆壷
径25.2~25.5 h27.4
86,400円

※すべて共箱は実費で制作出来ます。
志野や黄瀬戸などの作品で
期待の若手陶芸家です。