9日朝日新聞の夕刊に展覧会の案内を     載せていただきました。

9日朝日新聞の夕刊に
駒井正人展と後藤秀樹展の
ご案内をご掲載していただきました。

朝日新聞 夕刊
朝日新聞
夕刊

少し前のブログのご案内が
間違って3月6日(土)からに
なっていました。

ご訂正しましたが
駒井正人展と後藤秀樹展は
3月12日(土)からです。

皆さんよろしくお願い致します。

8日川越と東京に行って来ました。

8日埼玉県川越と東京に行って来ました。

川越

牟田陽日~九谷未来形~(3/14まで)
うつわノート
http://utsuwa-note.com/exhibition.html

牟田陽日 ~九谷未来形~
牟田陽日
~九谷未来形~
うつわノート
うつわノート
喜多院 多宝塔
喜多院
多宝塔

喜多院の近くにあります。
うつわノートは2回目でした。

次回は松永圭太展です。
見に行けるかな?

渋谷

上出長右衛門窯と上出惠悟
「九谷焼コネクション」(3/13まで)
渋谷ヒカリエ 8 階の 8/ CUBE1,2,3
http://www.choemon.com/archives/3214

上出長右衛門窯と上出惠悟 「九谷焼コネクション」
上出長右衛門窯と上出惠悟
「九谷焼コネクション」

六本木

見附正康(4/9まで)
オオタファインアーツ
http://www.otafinearts.com/ja/

見附正康 DM
見附正康
DM

植葉香澄展(3/13まで)
サボア・ヴィーブル
http://savoir-vivre.co.jp/

植葉香澄展
植葉香澄展

数寄で5月21日(土)から
植葉香澄展とデレック・ラーセン展を
開催します。

銀座

磁器の表現四人展
和光
http://www.wako.co.jp/exhibitions/492

磁器の表現四人展 ショーウィンドー
磁器の表現四人展
ショーウィンドー
磁器の表現四人展 見附正康 DMより
磁器の表現四人展
見附正康 DMより

見附正康 福本双紅 藤井隆之 田畑奈央人
4人の展示です。

御茶ノ水

金憲鎬展(3/10まで)
トライギャラリーおちゃのみず
http://triochanomizu.jugem.jp/

金憲鎬展
金憲鎬展

板橋

加藤委 色絵展(3/12まで)
瑞玉ギャラリー
http://www.suigyoku.com/gallery-koten.html

加藤委 色絵展
加藤委 色絵展

池袋

逆鱗
東京芸術劇場
http://www.nodamap.com/gekirin/

逆鱗 チラシ
逆鱗
チラシ
ステージ模型
ステージ模型

ひびのこづえさんが衣装をしている
野田秀樹演出の逆鱗を見て来ました。

松たかこ 瑛太 井上真央 安部サダオさんなどが
出演しており、とても良かったです。

数寄で4月2日(土)からひびのこづえ[ 幸福な春 ] 展覧会
を今年も開催します。

駒井正人展と後藤秀樹展の開催のご案内

駒井正人展と後藤秀樹展のご案内
3月12日(土)-27日(日)
10:00‐18:00
月・火休廊[但し3/21(月・祝)は開廊]

オープニング・パーティー
3/12日(土)19:00‐21:00

ぜひ皆さん見に来て下さい。

駒井1

駒井正人展
駒井正人展

駒井正人展は黒と白色のシンプルな形と機能性を
追求した急須や土瓶やポット約50点の展示です。

後藤秀樹展
後藤秀樹展

後藤秀樹展は美濃の土を使った志野焼の
茶碗や鉢や花器など約70点の展示です。

作品紹介7(安藤祐輝)

安藤祐輝さんの作品を
紹介します。

ambivalence1
w55 d45 h110
50万円

安藤祐輝 ambivalence1
安藤祐輝
ambivalence1

夜明け前の歓喜
W111 d72 h131
80万円

 安藤祐輝 夜明け前の歓喜

安藤祐輝
夜明け前の歓喜

ambivalence2
w60 d46 h97
50万円

安藤祐輝 ambivalence2
安藤祐輝
ambivalence2

ambivalence3
w98 d60 h113
60万円

安藤祐輝 ambivalence3
安藤祐輝
ambivalence3

作品紹介6(岩田結菜)

岩田結菜(Iwata Yuna)さんの
作品を紹介します。

モンスターガール
W45 d53 h76
45万円

岩田結菜 モンスターガール
岩田結菜
モンスターガール

Dino
W41 d39 h84
40万円

岩田結菜 Dino
岩田結菜
Dino

ロストフィッシュ
W65 d40 h88
40万円

岩田結菜 ロストフィッシュ
岩田結菜
ロストフィッシュ