1日常滑と刈谷に行って来ました。

1日鯉江良二さんの後に
INAXライブミュージアム
に行って来ました。

『炎を操る 刀・やきもの・ガラス -1050度、美の誕生』
Manipulating Fire Swords, Pottery, Glass
1050℃—the Awakening of Beauty(9/4まで)

tairu2

炎を操る 刀・やきもの・ガラス  1050度、美の誕生
炎を操る 刀・やきもの・ガラス
1050度、美の誕生

tairu1

tairu4

『タイルの幾何学 – 秩序と無限の模様』
The Geometry of Tiles – Orderly and Infinite Pattern(8/31まで)
INAXライブミュージアム
http://www1.lixil.co.jp/ilm/

タイルの幾何学 - 秩序と無限の模様
タイルの幾何学
– 秩序と無限の模様

常滑の帰りに
刈谷のかみさんの実家に近い
「やま平」で鰻を食べて来ました。

やま平
やま平
ひつまぶし
ひつまぶし

1日常滑の鯉江良二さんのところに行って来ました。

鯉江良二さんに少し前にいただいた
黒のガラスのぐいのみの共箱の
箱書きをしていただきに
常滑にお伺いしていました。

鯉江良二さん
鯉江良二さん
箱書きしていただいた 蓋
箱書きしていただいた

今回新たに
黒ガラスの茶碗1つと白ガラスの茶碗2つと
白ガラスのぐいのみ5つを
いただいて来ました。

この黒ガラスの茶碗ははじめて
見ました。

黒ガラスの茶碗
黒ガラスの茶碗
白ガラスの茶碗1
白ガラスの茶碗1
白ガラスの茶碗2
白ガラスの茶碗2

また、はじめて見ました
白色のぐいのみも
いろいろありました。

白ガラスのぐいのみ1
白ガラスのぐいのみ1
白ガラスのぐいのみ2
白ガラスのぐいのみ2
白ガラスのぐいのみ3
白ガラスのぐいのみ3
白ガラスのぐいのみ4
白ガラスのぐいのみ4

白ガラスのぐいのみ5
白ガラスのぐいのみ5

 
今年9月10日(土)から開催します
17周年企画展 酒器展のDMに使う
「酒器」の文字を鯉江さんに書いていただきました。

鯉江良二さんの 「酒器」の文字
鯉江良二さんの
「酒器」の文字

11月5日(土)から開催します
ぐいのみ展の「ぐいのみ」の文字も
昨年鯉江さんに書いていただいたのを
使わせていただきます。

31日名古屋に行って来ました。

31日小学校の恩師から
今日まで名古屋市博物館の3階ギャラリーで
油絵の作品を展示していると
ご案内をいただいたので見て来ました。

日伊国交樹立150周年記念 
世界遺産 ポンペイの壁画展(9/25まで)
名古屋市博物館
http://www.museum.city.nagoya.jp/index.php

世界遺産  ポンペイの壁画展
世界遺産
ポンペイの壁画展

大谷祐里枝展作品紹介2

作品12
径13.4 h6.8
37,800円

作品12
作品12

作品1
径14.4~14.5 h4.5
48,600円

作品1
作品1

作品11
径14.8 h5.1
49,680円

作品11
作品11

作品2
径14.6~14.8 h4.5
50,760円

作品2
作品2

作品28
径13.2~13.3 h9.4
32,400円

作品28
作品28

作品29
径13.9~14.2 h6.7
40,500円

作品29
作品29

作品10
径13.3~13.4 h9.5
64,800円

作品10
作品10

作品14
径19.6~19.7 h8.0
81,000円

作品14
作品14

作品15
径24.2 h4.0
75,600円

作品15
作品15

CIMG9416

詳しくはHPの
企画展NET GALLERYで
ご紹介しています。

そちらもぜひ見て下さい。

大谷祐里枝展作品紹介1

大谷祐里枝展の作品を
紹介します。

詳しくはHPの
企画展NET GALLERYで
ご紹介しています。

そちらもぜひ見て下さい。

作品35
径7.0 h4.2
14,040円

作品35
作品35

作品26
径7.4 h4.8
15,120円

作品26
作品26

作品27
径7.5 h4.8
15,120円

作品27
作品27

作品8
径9.6~9.7 h4.2
17,280円

作品8
作品8

作品7
径9.0 h6.3
22,680円

作品7
作品7

作品5
径8.8~9.0 h6.7
24,840円

作品5
作品5

作品3
径10.8 h6.2
32,400円

作品3
作品3

作品4
径11.0 h5.9
32,400円

作品4
作品4

作品13
径11.5 h7.9
34,560円

作品13
作品13

30日岐阜に行って来ました。

辻邦子 + 水谷一子 展(7/30まで)
STENPORT
http://pand-web.com/stenport/

水谷一子さんのワイヤーアートを
見て来ました。

水谷一子 ワイヤーアート
水谷一子
ワイヤーアート

美術展「みんなのアート~それぞれのらしさ~2016」(7/31まで)
ぎふメディアコスモス みんなの森
みんなのギャラリー
http://g-mediacosmos.jp/index.html

アールブリュット作品を中心とした
日比野克彦さん監修のアート展示です。

みんなのアート それぞれのらしさ2016
みんなのアート
それぞれのらしさ2016
ぎふメディアコスモス 
ぎふメディアコスモス