1日
首里城
http://oki-park.jp/shurijo/



園比屋武御獄石門
朝鮮人陶工来琉400年記念特別展
「一六一六年~琉球陶始四〇〇年~」(12/25まで)
那覇市立壺屋焼物博物館
http://www.edu.city.naha.okinawa.jp/tsuboya/index.html

琉球陶始四〇〇年~」



観宝堂
http://www.kanpodo.org/
県庁近くです。
沖縄の古い焼物が展示してあります。
根津美術館横にも東京店があります。
1日
首里城
http://oki-park.jp/shurijo/
朝鮮人陶工来琉400年記念特別展
「一六一六年~琉球陶始四〇〇年~」(12/25まで)
那覇市立壺屋焼物博物館
http://www.edu.city.naha.okinawa.jp/tsuboya/index.html
観宝堂
http://www.kanpodo.org/
県庁近くです。
沖縄の古い焼物が展示してあります。
根津美術館横にも東京店があります。
31日
街角に大きなシーサーが
ありました。
陶・よかりよ
http://yokariyo.com/
この日は常設展示でした。
キムホノさんの作品が
たくさん展示してありました。
12月2日(金)~11日(日)まで
ラファエル・ナバスの贈り物
があります。
第一牧志公設市場
http://kousetsu-ichiba.com/
青い魚、伊勢えび、ハリセンボンを買って
2階で調理してもらい食べました。
沖縄のライブハウス島唄
http://www1a.biglobe.ne.jp/dig/simauta_top.html
一番前の席で
泡盛を呑みながらネーネーズの唄を
3ステージ見ました。
目の前で見る生の唄は
とても良かったです。
11月5日(土)からの
ぐいのみ展の作品が
少しづつ届いています。
最初に数寄初登場の
澤田勇人さんの作品をご紹介致します。
澤田勇人
白織赫彩ぐい呑(後箱)
径8.2~8.5 h7.0
17,280円 Sold out
澤田勇人
赫彩ぐい呑(後箱)
径9.0×7.4 h6.7
16,200円
澤田勇人
黒織赫彩ぐい呑(後箱)
径8.1×6.6 h9.3
18,360円 Sold out
3点ともとても
カッコイイぐいのみです。
文房具(11/6まで)
GALLERY KOHODO
http://www.kohodo.jp/index.html
内田鋼一 川瀬忍 桑田卓郎 鈴木蔵 見附正康 三原研 和田的
川合優(木工) 長谷川清吉(金工) 山本茜(截金ガラス)
とても見ごたえがありました。
記憶の具象化
佐藤 典克 磁器展(11/1まで)
岐阜高島屋
岐阜県生まれだそうです。
大作までたくさんの作品が展示してありました。
内田鋼一さん、三原研さん、和田的さん、佐藤典克さんには
数寄の11月5日(土)からのぐいのみ展にご参加していただきます。
多治見市陶磁器意匠研究所の
公開特別講義
佐々木雅浩氏 ガラス作家で愛知教育大学准教授
「工芸論:造形表現の文脈と可能性」を聞いて来ました。
松永圭太 展(第54期技術コース卒業生)
会場:ishoken gallery
岐阜県多治見市美坂町2-77
多治見市陶磁器意匠研究所 本館1F
松永圭太展も10月30日(日)までと残りあと1日です。
皆さんぜひ見に行って下さい。
スペース大原の
松永圭太さんのご両親の
松永泰樹・鴨頭みどり 展
も明日最終日です。
意匠研の帰りに
加藤委さんのところにお寄りし
ぐいのみ展の作品をお預かりしてきました。
ぐいのみ展の販売方法について
昨年同様に
初日5日(土)朝は午前8時から整理券を配布させていただき、午前9時から入場、
午前10時から順番にご購入していただきます。
お一人様、一作家1点で合計5点までと購入個数制限をさせていただきます。
※ギャラリーの入口前に机と用紙を置いておきます。
お名前と来ていただいた時間をお書きしていただき
ギャラリー前か道をはさんだ前のエコ・パークと喫茶エコーの間の
緑のフェンスの中に車をとめて午前8時までお待ち下さい。
※天候等で配布時間を早める場合もあります。予めご了承下さい。
※整理券といっしょに近くの喫茶店のチケットを差し上げます。
9時からの入場までの時間おくつろぎ下さい。
※5個以上ご希望のお客様はご購入後また整理券を
お取り下さい。
混乱がないようにしたいと思いますので
よろしくお願い致します。
引き続き
DMに使った作品を
ご紹介致します。
ぐいのみ展を
11月5日(土)~11月20日(日)
まで開催致します。
参加作家
相場るい児 安藤麻衣子 阿波夏紀 安藤郁子 石山哲也 石永知美 板橋廣美 市川透 市野雅彦 稲吉オサム
伊藤慶二 伊藤秀人 伊藤 雄志 今泉毅 岩田結菜 植葉香澄 宇賀和子 氏家昂大 内田 鋼一 梅澤幸子
梅本依里 種田真紀 大石さくら 大谷祐里枝 大槻智子 大亦みゆき 荻野由梨 隠﨑隆一 片瀬有美子 加藤委
加藤智也 加藤仁香 加藤真雪 加藤亮太郎 兼行誠吾 川口淳 川端健太郎 河端理恵子 泉水 鯉江良二
小澤順一 後藤秀樹 駒井正人 五味謙二 近藤葉子 酒井博司 笹山芳人 佐藤典克 澤田勇人 澤谷由子
四井雄大 柴田雅光 渋谷英一 清水剛 白木千華 新宮さやか 杉本ひとみ 鈴木都 鈴木伸治 鈴木秀昭
瀬津純司 大道宏美 髙津未央 高間智子 高柳むつみ 武村和紀 田久保静香 田中知美 田中陽子 田上真也
丹羽シゲユキ 津守愛香 辻竜馬 デレック・ラーセン 土井洋佑 戸叶惠介 富田美樹子 長岡千陽 永草陽平
中里太亀 中島克子 中濱有紀 中村譲司 楢木野淑子 橋本大輔 橋本満智子 橋本よしこ 畑石修嗣 服部竜也
花塚愛 林沙也加 林友加 人見和樹 福本双紅 古井晶子 降幡未来 星野友幸 保立剛 堀口彩花 堀貴春
升たか 松永圭太 松村淳 水元かよこ 三原研 宮崎泰裕 宮部友宏 村田彩 森綾 森山寛二郎
柳井友一 山岸大祐 山口美音 吉川正道 吉村敏冶 吉村茉莉 若尾経 和田的
118人
11月4日(金)まで
展示入替のため休廊致します。
次回ぐいのみ展は
11月5日(土)~11月20日(日)
です。