ぐいのみ展作品紹介3(升たか)

升たか 杯
升たか 杯

銀彩人物レリーフカップ杯
径5.8~7.7 h9.7
25,920円

お勧めです。

銀彩人物レリーフカップ杯
銀彩人物レリーフカップ杯

色絵バティック人物紋杯1
径7.2~7.3 h9.0
21,600円

色絵バティック人物紋杯1
色絵バティック人物紋杯1

色絵バティック人物紋杯2
径7.1~7.5 h8.8
21,600円

色絵バティック人物紋杯2
色絵バティック人物紋杯2

詳しい画像は
HPの企画展 NET GALLERY
でご紹介しています。

11日大阪・京都に行って来ました。

大阪

赤絵細描
吉村茉莉展(11/15まで)
あべのハルカス近鉄本店タワー館
11階アートギャラリー

赤絵細描 吉村茉莉展
赤絵細描
吉村茉莉展

星野曉展「表層・深層」1978-80,2016(11/12まで)
アートコートギャラリー
http://www.artcourtgallery.com/exhibitions/

星野曉展「表層・深層」 1978-80,2016
星野曉展「表層・深層」
1978-80,2016

京都

木野智史「残照」(11/26まで)
現代美術 艸居
http://www.gallery-sokyo.jp/

木野智史「残照」
木野智史「残照」

升たか展(11/27まで)
GALLERY器館
http://www.g-utsuwakan.com/index.htm

升たか展
升たか展

どれも見ごたえがありますので
ぜひ見に行って下さい。

8日富山と金沢に行って来ました。

富山

PUNK 工芸−魂の救済(12/6まで).
樂翠亭美術館
http://www.rakusuitei.jp/

【出品作家】
陶芸  加藤委 若尾経 伊藤秀人 加藤亮太郎 大江憲一 川端健太郎 新里明士 桑田卓郎
漆芸  角好司
金工  武田享恵

それぞれが和の空間に
作品を展示し
とても見ごたえがありました。

皆さん遠いですがぜひ見に行って下さい。

必見です。

PUNK 工芸−魂の救済
PUNK 工芸−魂の救済

cimg8583

桑田卓郎 庭の展示
桑田卓郎
庭の展示
鯉江さんの作品も 庭にあります。
鯉江さんの作品も
庭にあります。

松原賢展 環・一滴(11/13まで)
ギャラリーNOW
http://www.g-now.com/index.html

松原賢展 環・一滴
松原賢展 環・一滴

金沢

金沢土を焼くvol,3(11/14まで)
As baku B (石川県金沢市尾張町2丁目10番6号)

出展作家
伊藤慶二 鯉江良二 板橋廣美 戸出雅彦 吉村安司 鯉江明

こちらもお勧めです。
ぜひ見に行って下さい。

金沢土を焼くvol,3
金沢土を焼くvol,3

工芸とデザインの境目(3/20まで)
金沢21世紀美術館
https://www.kanazawa21.jp/

工芸とデザインの境目
工芸とデザインの境目

金沢アートスペースリンク(12/4まで)
金沢アートグミ
http://gallery.artgummi.com/

片瀬有美子さん、津守秀憲などの
作品が展示してありました。

金沢アートスペースリンク
金沢アートスペースリンク

竹村友里展
‐美しいうつわ‐(11/20まで)
atelier&gallery Creava
http://longstreet.jp/

アートグミにDMが置いてあり
見に行くことが出来ました。

竹村友里展 ‐美しいうつわ‐
竹村友里展
‐美しいうつわ‐

ぐいのみ展作品紹介2(大石さくら)

大石さくら
天道雑華盃(DM 後箱)
径7.6~9.5 h6.9
52,380円

大石さくら 天道雑華盃
大石さくら
天道雑華盃

大石さくら
宵待蛙玉盃(後箱)
径6.5 h6.5
45,360円

大石さくら 宵待蛙玉盃
大石さくら
宵待蛙玉盃

この2点の詳しい画像は
HPの企画展 NET GALLERY
でご紹介しています。

他の2点は
Sold outです。

7日名古屋・稲沢に行って来ました。

名古屋

日置哲也陶展「美しい」(11/13まで)
ギャラリー芽楽
http://www.gallery-garaku.ecnet.jp/

小さい球の作品を買って来ました。

ギャラリーのどこかに
置きたいと思います。

日置哲也陶展「美しい」
日置哲也陶展「美しい」

稲沢

知り合いの人から
古い着物やふとんの生地をいただきに、
稲沢に行って来ました。

国府宮神社に参拝して来ました。

お日柄も良かったので七五三参りが
何組もお見えでした。

%e5%86%99%e7%9c%9f1

国府宮神社
国府宮神社

ぐいのみ展の販売方法について

ぐいのみ展の販売方法について

またお書き致します。

昨年同様に
初日5日(土)朝は午前8時から整理券を配布させていただき、午前9時から入場、
午前10時から順番にご購入していただきます。
お一人様、一作家1点で合計5点までと購入個数制限をさせていただきます。
(別途 常設作品はご購入していただけます。)

※ギャラリーの入口前に机と用紙を置いておきます。
お名前と来ていただいた時間をお書きしていただき
ギャラリー前か道をはさんだ前のエコ・パークと喫茶エコーの間の
緑のフェンスの中に車をとめて午前8時までお待ち下さい。

※天候等で配布時間を早める場合もあります。予めご了承下さい。

※整理券といっしょに近くの喫茶店のチケットを差し上げます。
9時からの入場までの時間おくつろぎ下さい。

※5個以上ご希望のお客様はご購入後また整理券を
お取り下さい。

混乱がないようにしたいと思いますので
皆さんご協力よろしくお願い致します。