兵庫と大阪に行って来ました。

4日兵庫と大阪に行って来ました。

兵庫

サーカス
兵庫県立芸術文化センター
阪急中ホール

森山開次さんの新作のダンス公演です。

美術・衣装 ひびのこづえ
音楽 川瀬浩介

「LIVE BONE」に
引き続いてのステージでした。

サーカス

サーカス ポスター
サーカス
ポスター

CIMG1823

ひびのこづえ 衣装デザイン画
ひびのこづえ
衣装デザイン画
ステージで使用した バルーン
ステージで使用した
バルーン

大阪

ART OSAKA 2015
ホテルグランヴィア大阪 26階

国内外の53のギャラリーが出展

陶芸家では山岸大祐さん、村田彩さん、
新宮さやかさんなど展示してありました。

ART OSAKA 2015
ART OSAKA 2015
roid works gallery DM
roid works gallery
DM

名古屋に行って来ました。

2日名古屋に行って来ました。

鈴木五郎展 Dinner Plate(7/4まで)
ギャラリー顕美子
http://www.gallerykenbishi.com/

鈴木五郎展  Dinner Plate DM
鈴木五郎展 
Dinner Plate DM

九谷焼 -四季を愉しむ-
南繁正 色絵磁器展(7/7まで)
松坂屋名古屋店 南館6階美術画廊

南繁正 色絵磁器展 DM
南繁正 色絵磁器展
DM

円空・木喰展(7/12まで)
松坂屋美術館
http://www.matsuzakaya.co.jp/nagoya/museum/2015_enku_mokujiki/

円空とても良かったです。

会場で鯉江良二さんにお会いしました。

円空・木喰展 チラシ
円空・木喰展
チラシ

江南市にも円空があります。
音楽寺(江南市村久野町 寺町73)

全部で16体あります。
薬師如来、日光・月光菩薩、十二神将など、いずれも円空壮年時代の傑作といわれています。 

ギャラリーから車で数分です。

会館日をお問い合わせして見に行って下さい。

http://www.aichi-kanko.jp/search/detail.asp?id=675
http://www.konan-kankou.jp/kankouannnai/s05/
http://www.petile.com/odekake/ongaku-c.html

音楽寺内 会館
音楽寺内
会館

吉村茉莉展作品紹介1

吉村茉莉展の作品を
紹介します

IROKA1(蓋物)
64,800円 sold out
径6.9 h3.9
(共箱実費 3,700円)

蓋の紫色がとても綺麗です。

内側や底まで綺麗に
装飾されています。

1

2

3

吉村茉莉 IROKA1 
吉村茉莉
IROKA1 

ぐいのみはすべて
完売しています。

愛教大に行って来ました。

29日刈谷市にある愛知教育大学に
行って来ました。

造形文化コース陶芸専攻の院生
の作品を見てきました。

来年平成28年(2016年)
2月20日(土)~3月6日(日)まで
安藤祐輝・岩田結菜・荻野由梨・中島晴美・山口美音・森綾の
6人でグループ展を開催することに決めました。

今から展示作品期待しています。

愛知教育大学 造形文化コース陶芸専攻
愛知教育大学
造形文化コース陶芸専攻