24日京都に行って来ました。

ひびのこづえ
[ちいさな秋]展覧会(9/25まで)
アートゾーン神楽岡
http://www.artzone-kaguraoka.com/

宮沢りえさんが「東京キャラバン」で着た衣装「人魚のドレス」や
深津絵里さんや古田新太さんが舞台で着た衣装も展示してありました。

ひびのこづえ [ちいさな秋]展覧会
ひびのこづえ
[ちいさな秋]展覧会

楢木野淑子展(10/2まで)
ギャラリーなかむら

ブロック状の陶を円柱に積み重ねた
とてもカラフルで大きい作品でした。

楢木野淑子展
楢木野淑子展

~朽ちゆく美~
明主航陶展
高島屋京都店 6階美術工芸

明主さん在廊されていました。

~朽ちゆく美~ 明主航陶展
~朽ちゆく美~
明主航陶展

森野彰人‐陶‐(9/25まで)
祇をん小西
http://gionkonishi.com/

森野さんも在廊されていました。

森野彰人‐陶‐
森野彰人‐陶‐

昭和という時代
木村伊兵衛展
何必館・京都現代美術館
http://www.kahitsukan.or.jp/

昭和という時代 木村伊兵衛展
昭和という時代
木村伊兵衛展

23日多治見に行って来ました。

多治見市陶磁器意匠研究所
公開特別講義
陶芸作家 森綾 「形への意識と表現」
http://www.city.tajimi.lg.jp/ishoken/

森綾さんのお話とても良かったです。

次回10/2(日)の講師 松永圭太
「今、多治見でつくること」
も聞きに行けたらと思っています。

mori-001

公開特別講義 森 綾さん
公開特別講義
森 綾さん
モリモリカップ
モリモリカップ

岐阜県現代陶芸美術館

人間国宝 石黒宗麿のすべて 20年ぶりの大回顧展(12/11まで)
blanc et blanche ふりそそぐ白の世界

人間国宝 石黒宗麿のすべて  20年ぶりの大回顧展
人間国宝 石黒宗麿のすべて
20年ぶりの大回顧展

blanc et blanche ふりそそぐ白の世界
~岐阜県美術館+現代陶芸美術館コレクション展~(12/18まで)
http://www.cpm-gifu.jp/museum/01.top/index1.html

板橋廣美さんの「白の連想」の作品
とても良かったです。

岐阜県美術館の大巻伸嗣さんの作品が
現代陶芸美術館で見れて良かったです。

今後も岐阜県美術館とのコラボ展示を
期待しています。

blanc et blanche  ふりそそぐ白の世界
blanc et blanche 
ふりそそぐ白の世界

多治見市美濃焼ミュージアム
美濃焼の技を知る「饗(もてなし)の美濃染付 根本焼」(10/2まで)
http://www.tajimi-bunka.or.jp/minoyaki_museum/

美濃焼の技を知る 「饗の美濃染付 根本焼」
美濃焼の技を知る
「饗の美濃染付 根本焼」

22日滝高校の演劇を見て来ました。

22日母校の滝高校演劇部の
自主公演「ヒーロー³」(ヒーローさんじょう)を
江南市民文化会館 小ホールで見て来ました。

ほぼ満員の観客でした。

今年はこの演目で尾張大会より上に
進めなかったですが
来年は県大会に進めるように
期待しています。

hiro-001

滝高校演劇部HPよち 「ヒーロー³」
滝高校演劇部HPよち
「ヒーロー³」

21日瀬戸に行って来ました。

人が大地と出会うとき(10/23まで)
愛知県陶磁美術館
http://www.pref.aichi.jp/touji/

縄文土器、イサムノグチ、伊藤慶二、尹熙倉(ユン・ヒチャン)
などの作品とても見ごたえがありました。

慶二さんの膳シリーズ
とても良かったです。

ぜひ見に行って下さい。

人が大地と出会うとき
人が大地と出会うとき

cimg4614

丹羽康博 屋外作品
丹羽康博
屋外作品

陶芸&セラミックデザイン2016年
-愛知県立芸術大学陶磁専攻卒業生・修了生選抜展-(9/25まで)
瀬戸市美術館

宮部友宏さん、小林由依さんが
出品しています。

陶芸&セラミックデザイン2016
陶芸&セラミックデザイン2016

19日三重に行って来ました。

四日市

武村 和紀(KAZUKI  TAKEMURA)展(9/25まで)
目黒陶芸館別館(八郷・旧平田邸書院)
http://meguro-gallery.com/

武村和紀さん在廊されていました。

武村 和紀展
武村 和紀展

第1回企画展
「白いやきもの -こんなにあるんだ? 器ではない日用品の陶磁器-」11/28まで
BANKO archive design museum
http://www.banko-a-d-museum.com/

内田鋼一さんがお見えでした。

白いやきものがいっぱいで
とても見ごたえがありました。

ぜひ四日市に行ったら見に行って下さい。

「白いやきもの - こんなにあるんだ?  器ではない日用品の陶磁器-」
「白いやきもの –
こんなにあるんだ?
器ではない日用品の陶磁器-」

菰野

’15 日本のガラス展 挑戦する現代ガラス(10/2まで)
パラミタミュージアム
http://www.paramitamuseum.com/top.html

現在ガラスの津村秀憲さんの作品が
展示してあります。

’15 日本のガラス展  挑戦する現代ガラス
’15 日本のガラス展
挑戦する現代ガラス

三重に行ったら
この3つを見るのお勧めです。

酒器展作品紹介11

鈴木都
志野片口(後箱)
長さ13.8 幅10.3 h7.8
16,200円

鈴木都 志野片口
鈴木都
志野片口

鈴木都
志野徳利1(後箱)
径9.5 h11.8
16,200円

鈴木都 志野徳利1
鈴木都
志野徳利1

鈴木都
志野徳利2(後箱)
径9.6 h12.6
16,200円

鈴木都 志野徳利2
鈴木都
志野徳利2

後藤秀樹
志野片口1
長さ9.9 幅8.9 h7.8
16,200円

後藤秀樹 志野片口1
後藤秀樹
志野片口1

後藤秀樹
黄瀬戸片口1
長さ10.1 幅9.5 h8.0
16,200円

後藤秀樹 黄瀬戸片口1
後藤秀樹
黄瀬戸片口1

後藤秀樹
黄瀬戸片口2
長さ10.2 幅10.0 h8.0
16,200円

後藤秀樹 黄瀬戸片口2
後藤秀樹
黄瀬戸片口2

後藤秀樹
志野片口2
長さ18.5 幅11.7 h10.6
27,000円

後藤秀樹 志野片口2
後藤秀樹
志野片口2

後藤秀樹
志野片口3
長さ18.5 幅13.0 h10.8
27,000円
*共箱は実費で製作できます。

後藤秀樹 志野片口3
後藤秀樹
志野片口3

作品の詳細はHPの企画展 NET GALLERY
で見ることが出来ます。

今後も随時酒器展の作品を
ご紹介していきます。

酒器展作品紹介10

松永圭太
片口(小)
長さ10.7 幅6.8 h 6.8
5,400円

松永圭太 片口(小)
松永圭太
片口(小)

髙津未央
ぐいのみ(共箱)
径6.7×6.9 h5.0
10,800円

高津未央 ぐいのみ
高津未央
ぐいのみ

相場るい児
丸尾の狐ぐい呑(後箱)
径7×7.4 h4.3
27,000円

相場るい児 丸尾の狐ぐい呑
相場るい児
丸尾の狐ぐい呑

相場るい児
月兎ぐい呑(後箱)
径7.8×8.0 h4.4
27,000円

相場るい児 月兎ぐい呑
相場るい児
月兎ぐい呑

相場るい児
出目金と猫ぐい呑(後箱)
径8×8.1 h4.3
27,000円

相場るい児 出目金と猫ぐい呑
相場るい児
出目金と猫ぐい呑

相場るい児
イモリ蓮ぐい呑(後箱)
径7.8×8 h4.9
27,000円

相場るい児 イモリ蓮ぐい呑
相場るい児
イモリ蓮ぐい呑

相場るい児
龍ぐい呑(後箱)
径7.3×7.4 h4.1
32,400円

相場るい児 龍ぐい呑
相場るい児
龍ぐい呑

作品の詳細はHPの企画展 NET GALLERY
で見ることが出来ます。

酒器展作品紹介9

酒井博司
藍色志野ぐい呑1(後箱)
径7.1×7.2 h6.4
24,840円

酒井博司 藍色志野ぐい呑1
酒井博司
藍色志野ぐい呑1

酒井博司
藍色志野ぐい呑2(後箱)
径6.7×6.8 h5.8
24,840円

酒井博司 藍色志野ぐい呑2
酒井博司
藍色志野ぐい呑2

酒井博司
志野徳利(後箱)
径10.2 h14.5
32,400円

酒井博司 志野徳利
酒井博司
志野徳利

酒井博司
藍色志野徳利(後箱)
径9.3 h13.5
32,400円

酒井博司 藍色志野徳利
酒井博司
藍色志野徳利

柳井友一
赤漆裏白金彩盃
径9.6 h6.5
25,920円

柳井友一 赤漆裏白金彩盃
柳井友一
赤漆裏白金彩盃

柳井友一
赤線紋盃
径9.4×9.6 h6.4
19,440円

柳井友一 赤線紋盃
柳井友一
赤線紋盃

柳井友一
白金線紋盃
径9.0 h6.0
19,440円

柳井友一 白金線紋盃
柳井友一
白金線紋盃

*共箱は実費で製作できます。

酒器展作品紹介8

伊藤秀人
練彩盃1(後箱)
径5.4 h4.2
15,120円

伊藤秀人 練彩盃1
伊藤秀人
練彩盃1

伊藤秀人
練彩盃2(後箱)
径6.1×6.2 h5.2
15,120円

伊藤秀人 練彩盃2
伊藤秀人
練彩盃2

伊藤秀人
練彩盃3(後箱)
径6.3×6.4 h4.8

伊藤秀人 練彩盃3
伊藤秀人
練彩盃3

今泉毅
翠青瓷徳利(後箱)
径8.2 h12.6
27,000円

今泉毅 翠青瓷徳利
今泉毅
翠青瓷徳利

今泉毅
窯変天目盃3(後箱)
径8.5 h4.4
18,360円

CIMG2593

今泉毅 窯変天目盃3
今泉毅
窯変天目盃3

今泉毅
窯変天目盃4(後箱)
径8.0 h4.3
18,360円

CIMG2611

今泉毅 窯変天目盃4
今泉毅
窯変天目盃4

作品の詳細はHPの企画展 NET GALLERY
で見ることが出来ます。

今後も随時酒器展の作品を
ご紹介していきます。