今年もギャラリーの蓮(ハス)が咲きました。
黄色とピンク色の花が
とても綺麗でした。


今年もギャラリーの蓮(ハス)が咲きました。
黄色とピンク色の花が
とても綺麗でした。
岐阜
~黄瀬戸に挑む~
西岡 悠 陶展(7/16まで)
画廊文錦堂
http://www.bunkindo.com/
ちょうど大阪のお客様がお見えになり
文錦堂さんを交えたくさんのお話が
出来て良かったです。
各務原
モンキースパイス
https://www.monkey-spice.com/
スープカレー専門店です。
自分は3辛(ニホンザル)のハンバーグ
かみさんは8辛(ゴリラ)のチキン
を食べました。
野菜多めで美味しかったです。
先日ご紹介しました
ラーメンのよなやの
隣にあります。
作品の搬出が予定より少し遅くなったので
寄って来れました。
これから吉川千香子展の
搬出です。
初日朝は午前8時から整理券を配布させていただき、
午前9時から入場、午前10時から順番にご購入していただきます。
お一人様、一作家1点まででご購入作家数の制限はしない予定です。
同じ作家の2つ目の作品をご購入希望の場合
1回目の清算が終わってから再度整理券をもらって下さい。
※入口に机を置いておきますのでお名前を書き、入口の外でお待ち下さい。
折りたたみ椅子をご用意しておきます。
車のお客様は駐車場にとめて車の中でお待ちしていただき大丈夫です。
※天候等で配布時間や入場を早める場合もあります。予めご了承下さい。
※整理券といっしょに近くの喫茶店のチケットを差し上げます。
入場までの時間おくつろぎ下さい。
作品のお渡しは多くのお客さまに作品を見ていただきたいので
会期終了後のお渡しになります。
加賀のひとたち
DM作品以外の出品作品を
一つご紹介しておきます。
吉村茉莉
花器 「cell」
板橋廣美
「真」
h220 鉄部 d50 w50
黒樂茶盌1
h12.1 d12.6 w12.8
黒樂茶盌2
h10.8 d12.6 w13.5
柳井友一
六角盃 YUKI
Φ7.1 h4.9
黒丸紋二重高台茶盌 Notte
Φ13.8 h6.7
高橋悠眞×松永圭太
脈脈「十日夜」
Φ12.7 h7.9
津守秀憲
「空抱´17-1」
h22.4 d24.8 w23.7
河端理恵子
赫焉ハコフグ文白粒飾り皿
Φ22.7 h3.0
赫焉キノコ茶碗
Φ12.8 h7.3
大石さくら
天道紫苑蓋置
h4.8 d7.3 w7.8
初夏守茶碗
Φ11.3 h5.5
田畑奈央人
スズメの花器
h22.8 d7.6 w16.9
ラプトルの茶碗
h7.9 d12.8 w13.1
8月12日(土)~8月27日(日)まで
加賀のひとたち
板橋廣美 大石さくら 河端理恵子 田畑奈央人
水元かよこ 牟田陽日 柳井友一 吉村茉莉
高橋悠眞(漆)×松永圭太(陶) 津守秀憲(ガラス)
を開催します。
DM作品をご紹介致します。
牟田陽日
蝶舞う心臓
h12.0 d8.0 w8.7
南国鳥の夢(茶碗)
Φ13.6 h5.3
水元かよこ
晴兎
h7.8 d14.0 w20.0
月蝙蝠(茶碗)
h14.4 d10.2 w25.7
吉村茉莉
盃 ひのえんま
h6.1 d6.9 w7.5
茶碗 はなえみ
Φ17.8 h19.0
板橋廣美さん、大石さくらさん、河端理恵子さん、田畑奈央人さん、
水元かよこさん、牟田陽日さん、柳井友一さん、吉村茉莉さんには
3つのお茶碗と他7点ぐらいのご出品をお願いしています。
8月12日(土)~ 8月27日(日) 加賀のひとたち
板橋廣美 大石さくら 河端理恵子 田畑奈央人
水元かよこ 牟田陽日 柳井友一 吉村茉莉
高橋悠眞(漆)×松永圭太(陶) 津守秀憲(ガラス)
9月 2日(土)~ 9月17日(日) 平島毅展(染)
9月23日(土)~10月22日(日)
国際陶磁器フェスティバル美濃’17 協賛事業
18周年企画展 好きなかたち展(陶)
第11回国際陶磁器展美濃の開催期間に合わせて
「好きなかたち」を自由に表現した作品1点展示していただきます。
第10回国際陶磁器展美濃グランプリ受賞の五味謙二・吉村敏冶、
第9回グランプリの駒井正人、
第10回9回金賞の柳井友一、第5回グランプリの長江重和、
第4回グランプリの伊村俊見、金賞の中島晴美などが参加します。
7/10現在の参加者
相場るい児 阿波夏紀 石山哲也 板橋廣美 市川透
市野雅彦 稲崎栄利子 稲吉オサム 伊藤慶二 伊藤秀人
伊藤雄志 伊村俊見 宇賀和子 氏家昂大 大石さくら
隠﨑隆一 加藤委 加藤智也 加藤仁香 川端健太郎
黒川徹 鯉江良二 後藤秀樹 駒井正人 五味謙二
酒井博司 笹山芳人 澤田勇人 白木千華 新宮さやか
鈴木都 鈴木伸治 鈴木秀昭 髙津未央 高柳むつみ
武村和紀 田久保静香 田中知美 田中雅文 田中陽子
田畑奈央人 富田美樹子 長江重和 中島克子 中島晴美
中田ナオト 新里明士 服部真紀子 花塚愛 馬場康貴
林茂樹 林友加 松永圭太 松村淳 水元かよこ 三原研
森綾 森山寛二郎 山岸大祐 吉村敏冶 若尾経
11月 4日(土)~11月19日(日) ぐいのみ展
11月24日(金)25日(土)27日(日) KOGEI Art Fair Kanazawa2017
伊藤慶二 板橋廣美 市川透 大久保陽平 隠﨑隆一 四井雄大
田中知美 中島晴美 新里明士 水元かよこ 三原研 吉村茉莉 他
12月 2日(土)~12月17日(日)
干支 戌(いぬ)展(陶他)
アニマル展Ⅲ(陶他)
本日7月10日(月)~8月11日(金)まで
夏期休廊致します。
次回企画展は
8月12日(土)~8月27日(日)
加賀のひとたち
板橋廣美 大石さくら 河端理恵子 田畑奈央人
水元かよこ 牟田陽日 柳井友一 吉村茉莉
高橋悠眞(漆)×松永圭太(陶) 津守秀憲(ガラス)
です。
よろしくお願い致します。
昨日7月9日(日)で
吉川千香子展とイバタカツエ展は
終了致しました。
見に来ていただいたお客様
ありがとうございました。